14/75
幻邏先生「ソフトマッチョ男子」
筋肉描くの好き。
いつも髪の長いヤサ男ばかり描くので、私にしては珍しいタイプの男子。
わりと元絵に似せたかんじです。
筋肉の描きかたは「ドラゴンボール」からだとは思いますが、よく描いてたのは「南国少年パプワくん」のキャラ。柴田亜美先生のナマモノキャラが可愛くて、私の動物キャラや「超獣仮面タスマニアマスク」のシュールなノリはそこ由来。
マッチョな筋肉描くの、好きなんですよ?
だけど、男子キャラでかっこいいやつ描こうとすると、細いヤサ男になるんですよ。ふだんの体型のモデルは、伊東岳彦先生のキャラかな(「ラムネ」だね)。
塗りはグラデをもちいず、斜線で影をつけるのも、鳥山明先生の手法? 服の皺の描きかたは、もろに「ドラゴンボール」や「ドラゴンクエスト」(伊東岳彦先生もはいってるかも)。
あ、爪をかくとき、先端と根もとのどっちかを、へこませた曲線で描くのは私のこだわりです。なんか、指のまるっこさが出るんだもん。
ちなみに、幻邏先生の元絵のほうが美形です。
ちくしょう!!
スリムなヤサ男(女顔)描くほうが、もっと好き(笑)