表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

第4話

 その時、身体が急に何かに引き伸ばされるような感覚が襲った。

 だけど、この感覚は何度も経験している。


 新たな物語が始まる際に、起こる現象だったはず。

 

「ああ、時間が来たようだね。君はまた学園入学時に戻され、新たな物語が始まる。でも、悲劇を回避するために君がすべきことがなにか、もう分かっているよね?」

「……ええ。私はできる限り《読者》の憎しみを集めないようにしなければならない。《悪役令嬢》として期待されるような行動をしてはならない。そうね?」

「ああ、その通りだ。聡明なアンティローゼ」


 私の名を呼ぶ声は、優しさに満ちていた。

 彼の言葉に、どこか懐かしさを覚える。昔よく感じていた、だけど久しく感じていなかった懐かしさが、胸の奥を締め付けた。


 しかし理由を知る前に、彼の言葉が思考を遮った。


「俺の大好きだった《全ての愛を君に》の世界を正しい結末に……君を――に――」


 声が遠く、はっきりと聞こえなくなる。

 しかし最後に告げた彼の声は、どこか泣きそうだった。


 私の意識はここで途切れてしまった。



 *


 気が付いたら、私は鏡台の前に座っていた。

 私の後ろには誰かがいて、長い金色の髪をくしで梳かしている。

 

「今日は、アンティローゼ様の入学式ですわね。殿下と送られる学園生活は、きっと楽しいものになるでしょう」


 心の底から楽しそうに言いながら私の髪を整える侍女。

 どうやら、


(……戻ってきたのね、入学式の日に)


 不可思議な現象を、自然と受け入れていた。

 だって、もう何度も繰り返してきた光景だったから。


 入学式の時、こうやって楽しそうに髪を梳かしてくれた侍女が、次第に暗く沈んだ声へと変わり、最後は無言で身支度を手伝ってくれていたのを思い出す。


 夢であればいいと、今でも思う。

 私の幻想であれば、どれだけ良かったことか。


 お出かけのご用意をします、と告げて侍女が部屋を出ると、私一人になった。綺麗に整えられた鏡の中の自分を見つめながら、今まで繰り返してきた悲劇を、暗闇の中で私に生き残る助言をくれた彼の声を思い出す。


(この世界は物語。そして私は……《悪役令嬢》)


 立ち上がると、窓から外を見た。

 今この瞬間も《読者》という存在が、私を見ているのだろうか。


 いや、主人公であるルシアの物語を追っているのかもしれない。

 でも、どちらでもいい。


「……もう、あなたたちの思惑には乗らない。私は、《悪役令嬢》の役を降りさせて頂くわ」


 《読者》という神に等しい存在を思い、私は窓枠を掴む手に力を入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ