表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ一年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/500

第94話 新婚旅行へ!

 ある朝ハッと気付いた。

 結婚したんだから新婚旅行に行ってもいいのでは?


 そして、じっとカトリナのお腹を見る。


「んー?」


 俺の視線に気付いて、彼女も見つめ返してきた。


「大きくなったなあ」


「そうだねえ。あと二ヶ月くらいで生まれるかなーって」


「つわりとか無かったよね……?」


「ええとね、ちょっと食べ物の味が変わった。でも、美味しいからパクパク食べちゃうんだけど」


 後で聞いたら、異種族にはお産が大変な種族と、そうでない種族がいるのだそうだ。

 エルフや機人は大変。

 その他は楽。


 その他の種族は、ずんぐりしてたり、動物に近かったりするからな。

 赤ん坊の大きさがどの種族も大体一緒なので、生まれやすさというの違うし、妊娠時の負担も異なる。


 負担大きめ、生まれるの大変な人間が、世界で一番増えてるっていうのはかなり不思議だが。

 カトリナはオーガなので、子ども関係は楽なんだと。


「では、行けるな、新婚旅行」


「新婚旅行?」


 彼女が首を傾げた。


「俺の世界の風習でな。結婚した二人が旅行に行くんだ。ごく稀に空港で別れたりするものいるけどな」


「ははあ……」


 カトリナはよく分かってないようで、逆の方向に首を傾げた。


 すると、この話を聞いていたパメラが加わってくる。


「あれだろう? 旅行中は二人だから、自然と二人きりで生活をともにするじゃないか。で、普段と違う環境で相手の素が見えてくるってわけさ」


「おお、鋭い! 多分そう」


 俺はパメラの言葉に全面的に賛成した。


「なるほどー。でも私、ショートのいいところもダメなところもみんな見たよ?」


「ハハハ、カトリナさんには敵いませんなあ」


 全くそのとおりであった。

 出会いからして、生水でお腹を壊していた俺だからな。


「とりあえず、外の世界を色々見て回って、観光するんだ。俺がカトリナと二人きりで旅行したいの。どうだろう」


「私と? むふふふ、いいに決まってるじゃん。あとね、三人だよ」


 カトリナ、ぽふぽふとお腹を叩いてみせた。


「おおっ、三人だ! よし、うちの子どもも一緒に、新婚旅行に行こうか」


 そういうことになったのだ。

 ちょうど、用水路も仕上がった頃合いである。

 乾季がやって来るまで後少し、やるべきことはみんなやったし、俺がいなくても村は問題なく動く。


 きちんと、準備してきたからだ。


「旅行! 旅行かあ。ずうっと、それどころじゃなかったもんねえ……。お父さんと二人で、生き残るのに必死で……」


「ああ、そうだなあ」


 ブルストもやって来た。


「旅行行くのか。行け行け。楽しんできちまえよ。旅行なんてのはな、無駄の極みだ。つまり余裕があるってことなんだよ。ショートが来てから、色んなもんが積み上がって、お陰で人が増えた! 行って来い、カトリナ」


「いいの?」


 じいっとブルストを見るカトリナ。

 そしてパメラを見て、頷いた。

 笑顔になった。


「だね! お言葉に甘えちゃう。私、ショートと一緒に旅行に行きます!」


「うし!!」


 俺はガッツポーズをした。

 新婚旅行である。

 旅行先で撮った写真、ユーガッタメールで送っとくか。自己満足だが。


「それでショート、どこに行くの?」


「そりゃあもう、まずは砂漠の王国だろう。アブカリフのところに遊びに行くぞ」


 あいつの奥さん十人、カトリナとも仲良しだったしな!

 アブカリフには何人か子どももいるそうだから、経験談なども聞いてこよう。


 かくして、カトリナを連れて飛び立った俺。

 おお、お姫様抱っこする彼女の重さが増しているのが分かる。

 二人分の重みだな。


「大丈夫? 空飛んでて大丈夫?」


「だいじょうぶだいじょうぶ! ショートの抱っこ、安定感凄いから」


 うーむ、泰然自若としたものである。

 大したもんだ。


 途中、国を隔てる山の頂上に降りてお弁当を食う。

 すると、山向こうからでかいのがやって来た。


『ここは我の縄張りである。お宝泥棒は焼き尽くして……あっ、ショートさん!!』


「おう、レッドドラゴンのドーマじゃないか。その後どう? 元気?」


『はい! 魔王の支配から解き放たれて、のびのびとお宝集めてますわ!』


 それは、巨大なレッドドラゴンである。

 この山を越えようとすると、ドラゴンが襲ってくるというイベントがあった。

 魔王マドレノースに操られた、このドーマが陣取っていたのだ。


 その後、俺が彼とオハナシをした。

 主に拳と魔法でオハナシした。


 ぶっ飛ばしたら洗脳が解けたようで、ドーマは俺たちと和解。

 彼が塞いでいた山道は通ることができるようになったのだ。


 最も、山道から外れて山に登ると、ドーマの逆鱗に触れるがな。

 レッドドラゴンは宝物を集める習性があり、これを奪われることを嫌う。

 盗人となった人間たちは、大体焼き尽くされるか、レッドドラゴンの胃袋に収まったという。


 ちなみに宝物の使いみちは、お腹の中に入れて食べ物をすりつぶすのに使ったりするそうだ。


「ちょっとお弁当終わったらすぐ通り過ぎるからさ」


『いやいやいや! ショートさんなら幾らいてもいいですよー。あ、そっちは奥さんです? ショートさん結婚しましたかー。奥さんのお腹から絶大な魔力反応を感じますねえ。こりゃ洒落になりませんわ』


「ショート、なんだか凄くフレンドリーなドラゴンさんだねえ……」


「俺にだけ腰低いんだよな彼」


『そりゃあ俺様のホームであるはずの空中戦でボッコボコにされましたからね……。二度と戦いたくない。ほら、あそこに岩山が砕けて、瓦礫が積み上がってるところあるでしょう。あれ、俺様が、巨大化したショートさんのハンマーブローを食らって落下して、岩山を爆散させたところ。いい感じで木が生えてきてて、新しい生態系が生まれつつありますわ』


「おおー。土地に歴史ありだなあ」


「凄いねえ」


 その後、ドーマに案内されて岩山をあちこち観光し。


『お達者でー』


 レッドドラゴンに見送られながら、俺たちは砂漠の国に向かうのであった。



新婚旅行編スタートですぞ!


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新しい生態系!? さすが、ドラゴンと戦うと、スケールが違う!
[一言] >ちなみに宝物の使いみちは、お腹の中に入れて食べ物をすりつぶすのに使ったりするそうだ それ砂利や石でもいいというか、砂利や石のほうが向いてるやつゥ!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ