表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ一年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/500

第79話 嫁の機嫌がここのところずっと良い

「嫁の機嫌がここのところずっと良いんだが」


「あんたね。元恋敵の事をあたしの前で嫁って言いながら、あたしに対して相談してくるのどんだけ鬼畜なのよ」


 教会である。

 俺とヒロイナがいる。


「いや、最近仲いいじゃねえか」


「そりゃそうよ。こんな辺境でいがみ合ってたら地獄になるでしょ……。あたしだって最低限の社会性はあるわけよ。そうやって必死にここに適応しようとね? ほら、ここ追い出されたら、あたしの居場所無いでしょ。え? 勇者パーティの一員だからあるだろうって? あのねえ、ゼロから人間関係作るのしんどいのよ……」


「語るなあ」


 相談に来たつもりが、すっかりヒロイナの愚痴を聞く集まりになってしまった。


「んで、うちの嫁の機嫌がここのところずっと良いんだが」


「最初に戻るんじゃないわよ!? つーか、分かってるでしょ」


「分かるって何がだ?」


「勇者様、お茶です!」


「お、サンキュー」


 リタがお茶を淹れてくれた。

 ずびずびと飲む。

 最近、茶は手前村から仕入れている。


 お陰で、勇者村で飲むお茶のクオリティは高いのだ。


「リタ、お茶の淹れ方はね……こう、こうして、こう」


「ヒロイナが茶の淹れ方に一家言あるのか」


「料理は壊滅的だけど、ごますりのためにお茶だけは淹れまくったのよ」


「せちがらい話をするなあ」


「で、うちの奥さんの話だけどさ」


「あー」


 顔をしかめてながらお茶を飲むヒロイナ。


「あのね、割とカトリナも気にしてたわけよ。近場で、赤ちゃんできてたでしょ? しかもショートとカトリナは種族違うじゃない」


「ほうほう」


「子ども欲しいなーって言ってたの聞いてなかった?」


「おお!!」


 腑に落ちた。


「俺とカトリナの愛の結晶ができたから機嫌が良くなっていたのか」


「オラア! 恋敵と愛の結晶とか言ってるんじゃぁない! ショート! あたしに彼氏を紹介しなさいっ!!」


「また言ってる。パワースとか」


「パワースはもう将来性ないでしょ……。いや、もう勇者村にいたら将来とか全然関係ないけど、あいつ、どの面下げてショートの前に出てこれると思うの……」


「俺は水に流してもいいんだが」


「それでホイホイとパワースが来たら、あたしは軽蔑するわねー。恥知らずか、自己保身至上主義すぎでしょ。それはあれよ。村で共同体を作っていくにはダメだわ」


「いいこと言うねえ。確かに俺が水に流せても、嘘をついたりして他人に不利益やるやつはダメだな。パワース失格!」


「パワース失格! あっはっはっはっは」


 ヒロイナ、酒入ってる?

 あ、シラフ?

 そう。


「やけくそよ。っていうかあんたがここに来た本当の理由もよく分かってるのよ。あれでしょ? 教会使うって言ったら」


「おう。俺とカトリナの式を挙げる」


「あー」


 この世の終わりみたいな声を出すなあ。


「あたしが、立ち会いやるんでしょ?」


「そりゃあ、村の司祭はヒロイナ一人だからな」


「うー」


 また、この世の終わりみたいな声を出したな。


「ヒロイナ司祭、よろしく、オナシャス!」


「頭下げてくるしー。やる、やるわよ。あたしの仕事、それだもんね……! ほら、ちびども! 初めての教会らしいお仕事よ! 村長夫妻の結婚式! オーケー!?」


「は、はいっ!! おーけー?」


 リタが首を傾げた。

 ああ、これはな、俺が勇者パーティで流行らせた地球の用語だ。

 巷の勇者フリークは知ってるんだが、手前村までは伝わってきてないか。


「いいならオーケー!って返すのよ」


「は、はい! おーけーです!!」


「で、ピアは?」


「お肉作りに行ってます」


「そう……」


「あ、そこには文句言わないんだな」


 ヒロイナとリタが深く頷いた。


「あの子のガッツのお陰でしょっちゅうお肉食べられてるでしょ……」


「ピア、すごいから」


 肉を作る力を持つ者は強いのだ。

 今日は、ブルストが狩ってきた猪を加工しているな。

 村の頭数も増えてきて、猪一頭ならば三日くらいで食べきってしまう。


 保存食にする余裕も無いな。

 食肉のために、猪を家畜化してもいいかも知れん。


「じゃ、あたしたちで準備しよっか。飾り作んなきゃだよ!」


「はいっ、司祭様!」


 二人にエンジンが掛かった。

 頼もしいことである。


 俺は爽やかな気持ちで教会を後にした。

 外では、ブルストとフックに手伝ってもらいながら、ピアが雄叫びを上げて猪を解体しているところである。


 頼もしいことである。

 食欲のために、肉を作る技術の習得に余念がない。

 食いしん坊、恐るべし。


「あ、勇者様、こんにちは!」


 振り返ったピアは、猪の血と脂でドロドロなのだが、大変よい笑顔を見せる。


「こんにちは。今日のお肉はどうだい」


「はい、えっと」


 ブルストとフックを見るピア。

 二人は、この小さくも将来性あふれる弟子に、力強く頷いてみせた。

 お肉の具合を自己判断し、俺に伝えていいという許可であろう。


「あの! モツがすっごく太ってる猪で、モツでシチューを作ったらすっごく美味しいと思います!!」


「モツか!! 俺の得意分野だな」


 何を隠そう、モツの煮込みが俺の唯一のレパートリーだ。


「よし、結婚式の前祝いだ。俺がモツシチューを作ってやろう」


 シチューの大家であるカトリナには手伝ってもらうがな。


「結婚式だと!? ショート、ついにやってくれるか!」


 目をキラキラさせるブルスト。


「村長のシチューですか! うひゃあ、楽しみだなあ!」


 フックは主に食欲だな。

 いろいろな方面で腕が鳴る。

 結婚式も、モツシチューも、どっちも最高にしてやらなくちゃな。

着々と準備が進んでいくのである。


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うーん… 元勇者パーティーで、パワースだけのけもの… 特戦隊に、言われてたっけ… 「あいつの目が節穴か、実力を見れなかったか。」とか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ