表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ一年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/500

第60話 麦実る雨季と、女王の訪問。そして唸りを上げる真実

 秋になった。

 と言っても、南国であるこの勇者村に四季みたいなのはあんまりない。


 四季っていうか二季だな。

 乾季と雨季がある。

 もうすぐ雨季が来る。


 うちで育ててる麦は変わっていて、乾季のうちに実をつける。

 ブレインいわく、


「この麦は魔法的な力を持っていて、種籾のうちに雨季の水をどこかに溜め込んでしまうようです。そして、その水を使いながら乾季に育つ。この時期にはライバルとなる植物が少ないですから、土の養分を独り占めできるのでしょう」


 なんだそうだ。

 植物も生存競争は激しいな。


 実はあまり多くない麦だが、その代わり乾季に収穫できるのでありがたい。


 教会の建造も完全に終わり、今日は村人総出で麦刈りだ。


「うんとこしょ、どっこいしょ」


 カトリナが堂に入った動作で刈り取っていく。

 前の住まいでは、麦畑の手伝いなどをしてお駄賃をもらっていたんだそうだ。


「一年後に勇者様の奥さんになって、自分の畑の収穫をしてるなんて思ってもいなかったよ」


「だろうなあー。俺もまさか、魔王を倒してから畑作やるとは思ってなかった」


 肩を並べて、二人でわっせわっせと麦を刈り取る。

 散々世話した上に、クロロック入魂の最上級の肥料を使ったので、とんでもない豊作だ。


 害虫の類は、トリマル一家が片付けてくれたもんな。

 ひよこもみんなホロホロ鳥になり、毎日がホロホロと賑やかである。


「ホロホロー」


「あぶばー」


「ほろほろー」


「きゃあー」


 ホロホロ鳥に混じって、ビンが猛烈な勢いでハイハイをしている。

 一日五回おっぱいを飲んで暮らした赤ちゃんは、実に強靭に育った。

 これを嬉しそうに見つめるフックとミーは、ここに来て半年ですっかり父親と母親の顔になった。


 俺もああなっていきたいものである。


「赤ちゃん欲しいねえー」


「欲しいなあー。だが焦る必要は無い気もする。カトリナはまだ若いしな」


「そうだけどねえー。欲しいものは欲しいの」


 そうかそうか。

 では今夜も頑張るか……!


 二人でそういうアイコンタクトをしていたらば、手前村に通じる道の辺りが騒がしくなった。

 馬のいななきが聞こえる。

 馬車が来るとは珍しい。


 しかも、やって来たのは豪華な馬車だった。


「ショート!」


 降りてきた人物を見て、俺は目を剥く。


「トラッピア! 女王がこんなとこ来てていいのか」


「たまの休暇よ!! で、どう? ハナメデルは鍛えられてる? うちに婿に来たはずのハナメデルが、半年も姿が見えないからって、外国の新聞があることないこと書いてるのよね」


「なんだ、まだあの新聞は出てるのか。出してるところ分かったのか?」


「ええ。ポリッコーレ共和国の人民新聞社よ」


「ははあ、名前からしてろくでもなさそうだ」


「また戦争を煽ってるみたいね。ハジメーノ王国を諸悪の根源とか言って。でも、ショートのお陰で王国だけで、油を生産できるようになったから困ってないわ」


「うむ。経済制裁できないとなると、軍事で叩くしかなくなるからな。だが軍事は俺が叩き潰す。それでも、外国でちくちく悪口を言ってくるのはよろしくないな。ちょっとその新聞社を潰してこよう」


「世話をかけるわねえ」


「女王が直々に来たってことは、それを依頼しに来たんだろ。流石に一国の長の顔を潰すほど俺もバカではない。カトリナ、昼飯までには戻るー」


「はーい」


 ということで、俺はフワリで浮かび上がり、バビュンで飛んだ。

 海上に出たところで、最高速になる。

 速度的には、地球なら五時間で一周する程度である。


 あっというまにポリッコーレに到着した。

 人民新聞社とやらに、正面から突撃する。


「新聞を発行するのはいいが、ハジメーノ王国のことをあれこれ想像で書くのやめなさい」


「な、なんだお前は!!」


 記者たちが俺を見て驚愕する。


「勇者ショートだ。ハジメーノ王国には俺が住んでいるので、それの邪魔をするようなことはやめなさい」


「い、いや、それはできない!! 俺たちの記事は正義のために書かれてるんだ」


「そうだ! ハジメーノ王国こそ諸悪の根源! あれを叩かなければ正義はない!」


「そうだそうだ! さらに、グンジツヨイ帝国とも結びついたらしいじゃないか!」


「魔王がいない時代に軍事力なんて不要だ! 連合国でグンジツヨイ帝国も屈服させるべきだ!」


「そうだ! 世論もそう言っている!」


 俺は彼らの言葉を一通り聞いた後で、うんうん頷いた。


「言いたいことはそれだけか。では話を聞かなそうなので、お前たち全員を洗脳する」


「エッッッッッ」


 記者たちが揃って目を剥く。


「ゆ、勇者ショートがどうしてそんな暴虐を!!」


「ハジメーノ王国に毒されてしまったのか!」


「聞いたことがある! たしか勇者ショートに取り入ってオーガの女が妻に」


「エターナルナイトメア!!! 貴様はこれから五十年悪夢の中だ!」


「ウグワーッ!!」


 カトリナに対して大変シツレイなことを言うやつがいたので、ちょびっとお仕置きしておいた。


「ちっ、力で我々を黙らせようなんて、横暴だ!」


「そうだそうだ! 勇者がたとえ敵に回っても、我々は神に誓って正義を貫く……」


「その神は、俺が任命した神様で、しかも元々の神は全滅してて、唯一残った前時代の神は俺の剣になっている……」


「!?」


 記者たちが揃って目を剥く。


「な、何を……」


「お前たちはどうやら真実が知りたいようだ。では、真実を教えてやろう……。情報転送魔法、コピッペー(俺命名)!!」


「ウグワーッ!!」


「そ、そんな! 神はもうみんな殺されている!?」


「ヒギィ! 魔王はあれで終わりではなくて、世界の外から無限にやって来る!!」


「ギエエーッ! わ、我々のしていたことが世界にとって無意味!! 無価値!!」


 全ての真実を流し込んでみた。

 全員真っ白に燃え尽きたので、ここで優しい俺はそっと彼らに洗脳魔法を掛けてやったのである。


「これからお前らは、どこどこの赤ちゃんが生まれました、とか、どこの村おこしがされてます、とか、とっておきグルメニュースだけを書いて暮らしていくのだ……!! わははははは!! 二度とゴシップ記事など書けんぞ!! あっ、やべえ、昼飯の時間だ。じゃあな」


 俺はシュンッで消えた。

 昼飯には間に合ったのである。


「どうだった、ショート?」


「とりあえずオハナシして来た」


 俺の簡易な説明に、トラッピアは満足げに頷くのだった。



社会派小説!!

ということで黒幕粉砕なのだ


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです。

つまらなければ一個とか、大変よくできましたなら五個とか!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 軽く済ませてるけど、めっちゃやばばばな状況やったんやなぁ。勇者改めスローライフ人ショートがギャグ漫画世界の住人じゃなかったら普通に世界滅んどるなコレ。
[一言] >これからお前らは、どこどこの赤ちゃんが生まれました、とか、どこの村おこしがされてます、とか、とっておきグルメニュースだけを書いて暮らしていくのだ……!! すごくいい どこかの極東の島国の…
[一言] ホントに、新聞社潰したーっ!? 解散してないけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ