表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ一年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/500

第59話 赤ちゃん開眼

 ビンの目が開いたらしい。

 それ以外は、いつも同じ赤ちゃんぶりで、ミーのおっぱいをたくさん飲むのだとか。


「ショートさん、あいつは大物になりますよ」


「ほう、大物になるか」


「そうですよ。一日五回もおっぱい飲むんですよ」


「食事回数多いなあ」


「あとはほとんど寝てます」


「食って寝てるのか。そりゃあ大きくなりそうだ」


 おしめを替えて欲しい時と、お腹がへった時以外泣かないらしく、夜泣きも無いらしい。

 夜に泣いたら、お腹がへったかおしめを替えて欲しいかのどっちかだ。


「最近、トリマルの奥さんたちがビンを見に来るんですよね。ひよこも孵ったじゃないですか」


「ああ、そうだなあ。すごい数のひよこだ」


 俺たちは畑仕事を終え、昼休憩に入っているのだが、目の前をトリマル一家が歩いていく。

 彼らは畑に降りると、雑草を食べて帰っていくのだ。

 時々、麦の苗を食いそうになると、トリマルがホロホロ鳴いて指導している。


 英才教育だ。


 トリマルの奥さんたちは、完全に旦那にベタぼれな目でトリマルを見ている。

 うーむ、雄として優秀。


 トリマルの驚くべき成長ぶりに、俺は唸った。

 この唸りを、フックが何か変な方向に勘違いしたらしい。


「そうだ! うちのビン見に来ませんか! このあいだ司祭様にも見せたんですけど」


「ヒロイナのところにも通ってるのか」


「はい! なんか謎の助産師さんが助けてくれて、お礼はユイーツ神にしろって言ってたんで。そしたら司祭様が俺らの言葉遣いが雑だって、色々教えてくれるんですよね」


 そんなことになっていたのか。

 俺が知らんところで、村の人間関係ができていっているなあ。

 これは面白い。


「よし、参考になるかも知れないのでおたくのビンちゃんを見に行くぞ」


「やった! じゃあすぐ行きましょう!」


 俺たちは弁当を素早く腹に入れると、その足で赤ちゃんを見に行くのだった。





「ね、目が開いてるでしょ」


「開いてるなあ。なんかじーっと俺を見てる」


「ショートさんが珍しいんでしょう」


「あぶーばー」


「何か言ってるぞ」


「赤ちゃんですからね。ほーら、ビン、パパだぞー」


 ミーからビンを受け取り、フックが顔をすりすりしている。

 ヒゲがちくちくしたのか、ビンが嫌がった。


「あばうばー」


「あー、もう、ほら! パパが抱っこするとすぐすりすりするんだから! ちゃんとヒゲ剃りなさい!」


 ミーに怒られ、ビンも取り上げられてしゅんとするフック。

 まあ、新米パパがはしゃいじゃう気持ちも分かるな。


「よーし、俺も抱っこさせてもらっていいか」


「はい、ショートさん」


 なんか気軽に手渡してきた。

 うーむ、ぬくぬくしているな、赤ちゃんというやつは。

 天然の湯たんぽみたいだ。


 そして相変わらず、俺を瞬きもせずにガン見してくる。


「なんだ、俺の顔に何かついてるか」


「ぶぶぶぶー」


「なるほど分からん」


 生まれてまだちょっとしか経ってないからな……。


「ビンはね、夜になると目を開けてたんです」


「なんだと」


「生まれたときから目は見えてるみたいです。でも、昼は眩しいから目を閉じてたみたい」


「そうだったのか……」


 赤ちゃんが開眼したのではなく、明るさに慣れただけだったか。

 その後、ビンを連れてカトリナの手伝いに行くというので、俺とフックの男衆もついていくことにした。


「まあ! なーに。ショートとフックさんもついてきて! 畑のお仕事は終わったの?」


「大体苗は植え終えてな。しばらくは様子見だ」


「そうなんだ?」


 ごく自然な手付きで、ミーからビンを受け取るカトリナ。

 そして布を畳んで、あっという間に赤ちゃん用のおくるみを作ってしまった。

 そこから、ビンを抱っこ状態のまま、ヒモでくくりつける。


「あぶー」


 ビンはカトリナに抱っこされると、すぐに寝てしまった。

 おお、赤ちゃんを安心させる圧倒的安心力。


「みんなのぶんのご飯を仕込まないとだからね。私はほら、パワーがあるから、ビンちゃん抱っこしたままで大丈夫。ミーには縫い物とかしてもらってるの」


「気分転換になってて助かるのよ。カトリナさん、ビンをあやすの上手いし……んーっ! のびのび仕事ができるー!」


 うちの女衆も、役割分担しているのだなあ。

 俺とフックで並んで、うんうんと頷きながらこの光景を見る。

 すると、カトリナがくるりと振り返り。


「ほらほら! 中にいたら邪魔でしょ。外でお仕事! ショートなら幾らでもやることあるでしょ!」


「へーい」


 追い出されてしまった。


「なるほどー」


 フックが俺を見てニヤニヤしている。


「なんだよ、どうしたんだよフック」


「いやあ、仲良さそうだなって思って。俺もミーと仲良しなんですけど、あいつがいっつも機嫌いいの、カトリナさんがああやって手伝ってくれてたんだなって。ショートさん、いい嫁さんもらいましたね」


「だろ?」


 俺もニヤニヤした。


「二人とも、外でぺちゃくちゃしなーい!」


「へーい!」


 ということで、家から離れるように言われてしまった。

 それもそうだ。

 幾らでもやることはあるのだった。


 サボテンガーから油を取らなくちゃいけないし、綿花の手入れもあるし……。


「手が空いていますか」


「クロロック! お前が来たということは」


「現状は私一人なので、お二人の手を借りたいのです」


「よし、肥料やるか! フックも来い」


「うっす!」


 かくして日が暮れるまで、男三人で肥溜めをかき混ぜるのだった。


赤ちゃん、普通に生まれた瞬間から目は見えてるらしいですな。


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです。

つまらなければ一個とか、大変よくできましたなら五個とか!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ