表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ五年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

408/500

第408話 シャルロッテの報告と、喋りだしたバイン

 かくして夕方。

 シャルロッテとカールくんが帰ってきた。

 市郎氏も一緒だった。


「どうだったのどうだったの?」


「村長が知ってるらしいのに、何も教えてくれなかったのよ! 教えてー!」


 カトリナがグイグイ行って、ミーがシャルロッテの手を引いて連れて行ってしまった。

 本日のお料理担当は、ポチーナとパメラか。


「ちょっと待ちな! 配膳全部おわって、食事の準備が終わるまでオハナシは禁止だよ!」


 パメラの怒声が響き渡った。

 本気だ!

 奥様方は抜け駆けなしということで、シャルロッテを中心にしながらむずむずしている。


 男衆は、「ほんとに女は恋バナが好きだなあ」などと呟くブルストに、みんなでウンウン頷いているのだ。

 他人が幸福になることはいいことだが、それはそれとして大盛りあがりする程ではないのである。


 俺は村長である。

 夫婦が増えると人口や、今後の村の将来にも関わる。

 気にしないわけにはいかない。


 ただまあ、今回の件はどういう内容なのか知ってるもんな。

 なので、カトリナたちの反応を楽しむことにしよう。


 気楽な感じで、俺は配膳を手伝っていた。

 すると、視界の端でマドカがバインともちゃもちゃお喋りしているではないか。


 三歳になるバインは、もう体もかなり大きい。

 ビンよりでかい。

 だが、まだ言葉を話していなかったのだ。


 今までは、マドカやサーラがたくさん話しかけていた。

 それをバインはずっと聞いていたわけだが……。


「ばいん! しゃべる!」


「なんだって!?」


 マドカがバインを指さして、そんな事を言ったのである。

 驚く俺。


 バインは難しい顔をしながら、姉貴分であるマドカの後ろにたたずんでいる。


「バイン、しゃべって!」


「むっ」


「まおね、よんさいになったので! おねえさんなので! バインにたくさんおしえたげる!」


「むむっ」


 ナイティアに会いに行った時、三歳だと言っていたマドカ。

 だが、よく考えたら年を超えていたので四歳になっていたのである。


 なるほど、大きくなるはずだ……。

 マドカはお姉さんとして、バインを導こうとしている……。


「しゃべって!」


 ぺちっ。


 あっ!


 なかなかスパルタ教育なお姉さんだ。

 まあ、このぺちりはバインの頑強な肉体には全く痛痒にもならない。

 それが分かってての肉体定期コミュニケーションのようだ。


「マドカ! バインしゃべった?」


 おお、サーラもやってきた。

 ということで、俺とサーラとマドカを前に、バインのお喋りを聞くことになった。


「むー」


 バインが唸っている。

 緊張しているのではないか。


「バイン、無理をしなくてもいいぞ。喋るのなんていつでもいいのだ」


「だいじょうぶだよ! バインしゃべれるもん! まおがおしえたから!」


「マドカ、ちゃんとおしえてたもんねー」


「うん! バインやれー!」


 姉貴分からの愛のムチ!

 バインはふんっと鼻息を荒くすると、口を開いた。


「おなか! へった!」


「おおー!」


「おー」


「しゃべったねー!」


 俺とマドカとサーラで、拍手をした。

 バインが照れて、頭をポリポリ掻く。

 そこに、すごい勢いでブルストがやってきた。


「おいおい!! 今、バインが喋ったのか!? おいおいおい! バイン、いつの間に喋れるようになったんだ! うおー、こりゃあ凄いことだぞ! おいパメラ! バインが喋ったぞ!!」


「なんだって!? バインが!?」


 シャルロッテの話の途中で、パメラがこっちに突進してきた。

 オーガとミノタウロスの夫婦は、バインを囲んで期待の視線を向ける。


 バイン、びっくりしている。

 こんな必死な両親を見たのは初めてだっただろうからな。

 完全に喋らなくなってしまったぞ。


「ブルスト、パメラ、落ち着け……。バインが今、お腹へったと発言したのは確かだ。つまり、もういつでも発語できる準備は整っているのだ。焦らずにいれば、すぐにパパとママって呼んでくれるぞ」


「そ、そうか……!」


「それもそうだね! いやあ、バイン! 偉い! お腹空いたんだろう? たんとご飯をお食べ!」


「ん!」


 バインはパメラに抱っこされ、ブルストも一緒に食卓に戻っていった。

 シャルロッテの話で、キャーッと盛り上がっていた奥様方だったが、バインが喋ったという話で、その場は微笑ましい空気に包まれた。


 めでたいことがダブルであったな。

 いいことは、いいことを連れてきたりするものだ。


 本日の勇者村の話題は、シャルロッテとバインが持っていったな。

 俺はカトリナからシーナを受け取ると、奥さんにお喋りと食事を楽しんでもらうことにした。


「シーナはいつになったら喋り始めるかなー」


「ぷ」


「まだまだ先だよなあ」


 話しかけると、うちの次女はくりくりの目を見開いて、じーっと俺を見上げるのだった。

 うーん、世界一かわいい。


「シーナもごはんたべたいねー」


 マドカが妹を覗き込む。


「そうだなあ。マドカは生まれた時から食いしん坊だったもんなあ」


「えー。まおくいしんぼうじゃないよー?」


「ハハハ、マドカ以上の食いしん坊はなかなかいないぞ」


「そうかなあー」


 首を傾げながら、ご飯をむしゃむしゃ食べるマドカ。

 どんどん食べる。

 小さい体のどこに、こんな入るのかというくらい食べるのだ。


「シーナもマドカくらい食べるようになったら、大変だ! 村で作れる食べ物をたくさん増やさないとな!」


 俺の言葉を理解しているのか、シーナはぱちぱちと瞬きしてから、もにゃもにゃと赤ちゃん語で答えたりしたのだった。


バインもようやくおしゃべりし始めました!

子どもによって、成長度合いはけっこう違うんですよねえ。


コミックスが発売しました!

各電子書籍サイトで販売してますよー。

ぜひぜひご一読あれ!


本作が面白かったら、いいね!とか下の星をスッと増やしてくれると作者が笑顔になります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >いいことは、いいことを連れてきたりするものだ。 心が温まるいい言葉です。 小さい子達が可愛い。我が子が小さい頃色々な事に一喜一憂していた頃を思い出します。
[一言] 食いしん坊なら、「先輩」がいるし!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ