表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ四年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

328/500

第328話 肥溜め管理の新郎新婦

『しばらくは我々ゴーレムが肥溜めを管理します!』

『新郎新婦は大いに楽しむべきです!』


 ゴーレム4と5が仕事を請け負ってくれたので、ニーゲルとポチーナは村に来てから初めて仕事のない状態になったのである。

 二人ともオロオロしている。


「はいはい、ポチーナはこっち! ドレス仕立てるから! って言ってもあるドレスをポチーナ用に仕立て直す感じだからねー」


「は、はいです!」


 ポチーナがカトリナに手を引かれて行ってしまった。


「ポチーナが行ってしまったっす! お、おれはどうすれば」


「自由過ぎる環境はむしろ迷うもんだよなあ。ニーゲルはこっちだ。礼服を貸してやる」


 彼と俺は、我が家の地下室に向かうのだ。

 ここには、俺が結婚式の時に着た勇者っぽい礼服がある。


 ニーゲルは背丈こそ俺より低いが、日々の肥溜め管理や肥料づくりで鍛え上げられた肉体は、がっしりしている。

 そのお陰で、体系的には俺に近いだろう。


 試しに着せてみると、ジャストフィットであった。


「こ、こんなピッチリした服着たことないっす」


 ピッチリと言うが、南国の礼服なので胸元は開いているし、袖だって余裕があって風が入ってくるのだ。


「今まで着る機会がなかったもんな! だが明日一日はこれで過ごしてもらうぞ。こいつが晴れの舞台のための服ってもんだ。村のみんなは、お前とポチーナを祝って大いに盛り上がるんだからな。つまりお祭りで、お前ら二人は祭りの主役だ」


「お、おれたちが主役!? お祭りの!?」


 ニーゲルが目を白黒させた。

 情報過多でパニックになっているな。


 もともと素朴な人柄である。

 難しいことを考えるのは苦手で、一度に二つのことができないのがニーゲルという男なのである。


「何も考えなくていいぞ。後でポチーナと式の予行演習をする。そのことだけ考えていればいい。全部俺が先輩として教えてやるからな……!」


「ショ、ショートさん! お願いするっす……!!」


 俺にとってニーゲルは舎弟みたいなものだからな。俺よりも年上だけど。


「さて、教会に行くぞ。あそこが明日の舞台だからな」


「うっす」


 ニーゲルを連れて教会にやって来る。

 ヒロイナとリタがせっせと準備をしているところだった。


「あら、新郎じゃない。式場の下見? 明日は大いに盛り上がるわよ」


「う、うっす」


 ニーゲル緊張の面持ちである。

 ちょっと不安げなのだが、そんなに心配することはない。


 肥溜め管理と肥料作りを一手に担ってるニーゲルは、村のみんなから敬意を抱かれているのだ。

 村が祭りの時も、日照りの時も雨の時も、毎日毎日肥溜めと肥料を管理する。

 村の生命線を担う一人なのだ。


 そんな男の晴れ舞台に、喜ばない村人などいない。

 だがまあ、多少謙虚でいた方が対人関係は上手く行くからな。

 ニーゲルはこのままでいい。


 教会の中の歩き方をレクチャーしていたら、向こうから勇者村婦人会もやって来るではないか。

 今日はみんな、休業モードだな。


「ニーゲル!」


「ポチーナ! 大変なことになってしまった」


 ニーゲルポチーナ夫妻は手を取り合ってあわあわしている。

 裏方してきた人生が、突然祭りの主役になるんだからな。

 気持ちは分かる。


 そして婦人会が不敵に笑んでいる。

 あれは何かを企んでいるな!

 具体的には、ポチーナのドレス姿が思いの外良かったので、明日いきなり公開して新郎を驚かせてやろうという顔だ。


 それを口にしない程度には、俺も明日が楽しみである。


 その後、勇者村ちびっこチームが集められた。

 マドカ、サーラ、そしてビンである。


「三人には、お花を撒きながら前を歩いてもらいたい」


「おはなー?」


「すてき!」


「わかった!」


 首をかしげるマドカ、その光景を想像してうっとりするサーラ、物分りのいいビン。

 三者三様である。


 バインはまだ赤ちゃんに毛が生えた感じなのでこの役割は早かろう。

 つまり、子どもたちが文字通りの花道を作るわけである。


 花は当日摘むとして、今は葉っぱで代用をする。

 教会の中から扉をくぐるまで、葉っぱを撒くのだ。


 ちびっこサイズの籠も用意してある。

 こんなこともあろうかと、婦人会が作っていたのだ。

 恐るべし、勇者村婦人会……!!


「よーし、お花を撒くの開始!」


「はーい!」


 ちびっこたちがいいお返事をして、籠に詰まった葉っぱをワーッと撒き散らしながらトテトテ歩いていく。

 これは可愛い。


 俺はニコニコになる。

 婦人会もこの様子を見ていて、教会はほんわかした雰囲気に包まれた。


「うーうー」


 おっ、パメラに抱っこされたバインも花を撒きたがっている。

 だが、君の場合は一歩目で全てをばら撒いてしまうだろうな!


「バインよ、今はこれで我慢するのだ」


「おー」


「あらバイン、葉っぱもらっちゃったねえ。良かったねえ」


「うばー」


 バインが笑顔になった。

 俺の予想に反して、葉っぱを放り投げるではなく、嬉しそうに振り回している。


 これを、神官席に座ったヒロイナの膝の上から、ダリアがガン見しているのだった。

 ちびっこチームはどんどん増えていくな。

 今年の末には、カトリナとミーとポチーナが子どもを産むことになるだろう。


 すると、赤ちゃんが一気に三人増えるのだ。

 その頃には、ビンは畑作業の実働組に加わっている。


 マドカとサーラも、今よりももっと村の家事の手伝いをするようになっているはずだ。

 うむうむ、勇者村は大きくなっていくなあ……!


 そしてまずは、明日行われるニーゲルとポチーナの結婚式で大いに楽しまないとな!

次回は結婚式ですぞ!


comicグラスト16号で第三話公開中!


気に入っていただけましたら下の☆をツンツンツンっと増やしていただけますと筆者が喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こうして、人は増えていく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ