表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ四年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

319/500

第319話 讃えよう、汝の名は地ビール

 扉をくぐると……そこはビールたちが生まれ出るための、生命の海であった。


 なんか麦が脱穀されたり焙煎されたりとかする姿が見れるかなーと期待したのだが、そこまでは流石に見れなかった。

 金属の太い筒がいくつも並んでおり、こいつがもりもり動いている。


「あれは中で何が行われているんで?」


「麦の実を粉砕してるんですよ」


「ほー」


「すげえー」


「なんという規模でしょう」


 俺とブルストとクロロックで並んで、この設備をじーっと見ている。

 見ている傍で、筒からザラザラと粉砕された麦が出てきた。


 なお、この工程は密閉された空間で行われているので、俺たちが触れることはできないのだ。

 順路を進んでいく。


「こちらでは仕込みを。さらにこちらでは発酵を行っています」


「発酵!! みたいです!」


 クロロックが興奮する。

 だが、案内人は「できません」と一言。

 そりゃそうだ。ビールを作るために、完璧に計算された環境で発酵が行われてるんだからな。


 クロロックはしょんぼりした。


「ですが、後で工程を一通り映像で見ることができますよ」


「本当ですか。それは嬉しい」


 もう、映像というのが何なのかを完璧に理解しているクロロックである。

 たまにうちの実家にやって来て、テレビ見てるらしいからな。


 そして次の部屋。

 ガラスの向こうで、ビールらしき液体がプールに溜まっているではないか。


「うおお、あれ全部ビールなのか! ビールなのか!!」


 興奮するブルスト。


「おいおい……あんなの、勇者村の全員でだって飲み干すのに一週間は掛かるぜ……」


「商業用だからな。あれが少量ずつボトルに入れられて市場に出回るわけだ」


「なるほどなあ、大したもんだぜ。これが常に追加で作られ続けてるんだろ? 規模ってものが違うわなあ」


 うんうん頷くブルスト。

 クロロックはいちいち感銘を受けて、上機嫌に喉をクロクロ言わせ続けている。


 二人ともめちゃくちゃ楽しんでくれてるな。

 企画した俺としても嬉しいぜ。


「父よ。あとで礼として、マドカとデートさせてやる」


「本当か!! 甘やかしていいのか!!」


「存分に甘やかしてくれ」


 父への礼はこれでいいだろう。

 マドカが物欲に浸りきらない程度にさせておかねばな。


 その後、濾過と瓶詰めの工程を見た俺たち。

 お土産用に後で買おうという話になりつつ、できたてビールを飲んだ。


「うめえ!!」


「これは美味しいですね。ビールはアルコールが少ないのでワタシも乾かないで済みます」


 ブルストとクロロック絶賛である。

 俺も飲んでみたら、さすがは地球産の酒。

 うまい。


 工程を見た後だと、なんだか何倍も美味くなった気がするな。


 その後、工程に関する映像を見た。

 最初に見るものらしいんだが、案内人が俺たちの姿に動揺したのか、手順をすっ飛ばしてしまったらしい。


 容器の中でポコポコと泡を吹きながら発酵していく麦汁。

 ホップが加えられる過程。

 そして瓶詰めと缶詰がされていく映像。


 俺たちは大満足である。

 試飲用のビールを片手に、大いに楽しんだのであった。


「いやあ恐ろしい。あれでこの世界で一番のビール工場じゃねえんだろ? どんだけの規模でビール作ってるんだよ……」


 帰りもバスを使い、ほろ酔いの俺たちは帰還するのだが、ブルストが興奮しているのである。


「ええ。ワタシたちが思うよりも遥かに大規模でビールを作っているのですね。王都にある最大級の酒造所ですら、今回の地ビール工場には太刀打ちできないでしょう。2つの世界が地続きでなかったことをこれほど幸福であり、不幸であると思ったことはありません」


「ほうほう、そりゃどうして?」


 俺がクロロックの言い回しに疑問を投げたら、ブルストが答えてくれた。


「そりゃあ、こんなとんでもないのがワールディアに来たら、あらゆる酒造が潰されるか吸収されちまうわな。だからあれが俺たちの世界に来ないってのは、まだまだ酒を作っていられるって安心の元になる。だが不幸なのは、俺たちの世界じゃあのビールが飲めねえってことだな」


「なるほどなあ……。俺は日本にいた頃はあんまり酒は飲まなかったが、ワールディアで飲むようになって、こっちに戻ってきたら酒の旨さにぶっ飛んだもんな」


「そうかい? 俺はショートの村の酒も素朴で好きだけどなあ」


「そりゃ親父がこっちの酒に慣れてるからだよ。勇者村で飲む時は、雰囲気とか高揚感込みだから美味く感じるんだ」


 俺の言葉に、ブルストもクロロックもうんうんと頷くのだった。

 だが、今回のビール工場見学。

 俺たち勇者村始まりの三人のフロティアスピリットを、再点火するには十分なイベントだった。


「ワタシもまた、お酒づくりに関わりたいものですね。発酵室はニャンスキーさんに仕事を教えていますので」


「あの猫、発酵管理やれるのか?」


「時期が来るまで寝て過ごせる場所でもありますからね。やる気満々で寝転がると言っていましたよ」


「なんとあいつらしい」


 こうしてわいわいと感想戦をしながら実家に到着。

 すると母率いる奥様とちびっこたちも、帰宅するところだった。


 バインとマドカが爆睡している。


「めちゃめちゃはしゃいだな、これは」


「そうそう! マドカが大喜びしちゃってね。バインの手を引いてあちこち走り回って」


 ゲームコーナーでは、現地のお子様たちと大いに盛り上がり、中にはいれる風船みたいな設備に入って、わあわあと騒いだりしたらしい。

 もぐら叩き的なゲームもめちゃくちゃに遊び、体力を使い果たすまで遊んだ結果。


 二人のちびっこは電池切れでぐっすりなのである。


「カトリナとパメラは楽しめた?」


「ええ、もちろん。二人が寝ちゃった後で、お義母さんにソフトクリームをごちそうになったんだよ」


「あれはとんでもない旨さだねえ……。冷たくって、甘くって、とろりととろけて……」


 パメラが夢を見るような目をしている。

 さらに二人は、母から洋服を買ってもらったようである。


「大きいサイズの服も売っててね。パメラさんはスタイルいいでしょ? 背は高いけど、大きいサイズならちゃんと入るんだよ。足の長さがちょっと長すぎるから、パンツタイプよりはスカートだねえ」


「なるほど、モデル体型……!」


「ショート、私はね、ワンピース買ってもらっちゃった。今度見せてあげるね!」


「楽しみにしてる!」


 どうやらショッピングも大いに楽しんだようである。

 マドカがむにゃむにゃ寝言を口にしているので聞いてみたら、「いっぱいたたいて、どんどこでてくるー」とか言っているのであった。


 夢の中でももぐら叩きと戦っているのだな。



現代編はあと一話続きますぞ


comicグラストで第二話公開中!


気に入っていただけましたら下の☆をツンツンツンっと増やしていただけますと筆者が喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 地ビールの中でもかなり大規模にやってるところの見学に行ったんですな エールじゃないビールを作るのには結構な設備がいりますからねぇ
[一言] なるほど~ ワールディアと地球が、地続きで良くも悪くもある・・・か・・・ あ。 明けましておめでとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ