表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ三年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

255/500

第255話 雨季来たる

 じめっとして来た。

 雨季である。

 乾季はカラッとしてたのが、ここで一気に気候が変わる。


 乾季の作物はあらかた収穫し、干し終わっている。

 迎肉祭に時間をかなり割いたので、ギリギリだった。

 危ない、危ない。


 しとしとと雨が振り始めて、それがやがて地面を叩く土砂降りになる。

 雨季の雨はちょこちょこ、この土砂降りがあるのだ。


 そしてこれは俺たち勇者村にとって、恵みの雨でもある。


「うひゃー」


「ひゃー」


 みんなで外に飛び出し、天然のシャワーを浴びつつついでに服を洗濯する!


「川に行かなくてもいいから、雨季はほんと楽ちんだねえ。乾かすのがひと手間だけど」


 雨の中で気持ちよさそうなカトリナ。

 マドカは土砂降りの中で目を開けられず、「ウー」と唸っている。


 そしてこの雨は長くは続かない。

 少しすると、雨は上がり……。

 ほどほどの晴れ空になった。


 みんなでわいわいと服を脱ぎ、水気を絞った後で干すのだ。

 人は水気を拭ってから風に当たっていれば乾いてしまうが、服はそうはいかない。


 いつまた雨が降ってくるとも限らないので、去年まではいつでも家に取り込めるようにしていた。

 身構えている必要があったので、カトリナや奥様方的には大変だったようだ。

 だが今年は……食堂がある!


 食堂の庇の近くに物干し台を作り、そこに村中の服が風を受けてはためいている。

 物干し台ごと食堂に引っ張り込めば雨を回避できるので、今までよりも安全に洗濯物を干せるようになったのだ。


 ついでに、雨で体も洗ってサッパリ。

 午前中の畑仕事でかいた汗が流れて、爽やかな気分である。


「ウー」


「どうしたマドカ。赤ちゃんの頃みたいな唸り声を出して」


「あめきらーい」


「なるほど」


 ちょっと土砂降りはマドカ的には刺激が強すぎたな……!

 だが、この雨とはずーっと付き合っていかねばならないのだ。

 嫌い嫌いでは通らないので、何か、雨が楽しくなる工夫をしなくてはな。


 その後、サーラにもリサーチしてみたところ、「あめきらーい」というありがたいお言葉を頂いた。

 勇者村赤ちゃんズの女子二人のために、俺は知恵を絞るとしよう。


「お題、二人が雨の中で楽しくなる工夫」


「ふーむ」


 俺のお題を聞いて、賢者ブレインが首を捻った。

 魔本目録のカタローグもまた、首を捻っている。


 やはり難しいよなあ。

 うーむ。


 だが、ここで手を挙げたのは、農協勇者村支部の部長になった市郎氏である。

 今は週に5日くらいこの村にいる。


「あの、いいですか」


「市郎氏どうぞ!」


「女の子ですから、カラフルな傘と長靴を作ってあげればいいんじゃないでしょうか」


「なんだって!?」


 俺もブレインもカタローグも、驚愕した。

 何という発想であろうか。


 なるほど、雨が降ってくると使える、可愛い道具があればいいわけか。

 雨を楽しみにしてしまうこの工夫、俺や、異世界たるワールディアの発想からは出てこない。


 そしてせっかくなので、村人が使う用の長靴も作成することにしたのだった。

 長靴の材料と言えば、水に強い素材が必要である。


「私だけではなく、クロロックさんの意見も聞いてみましょう」


 ブレインの提案を受けて、俺たちはクロロックに会うことになった。


「水に強い素材ですか。それですと、巨大ウナギの皮がいいでしょう」


「巨大ウナギ!」


「巨大ウナギ釣りです」


「釣り!!」


 地球の日本では数が少なくなっているウナギだが、ここ異世界ワールディアでは、熱帯雨林からの謎のパワーによって次々と出現するようになっているらしい。

 熱帯雨林から来るのか!


 こうして、勇者村の次なるイベントは、巨大ウナギを釣り上げるための釣り大会となった。

 釣り大会……!!

 俺が二敗しているイベントである。


 神をも越えるパワーを得ながら、魚だけは釣れないのだ!

 解せぬ。


「マドカの雨具を作るの? いいねえ! 私も張り切っちゃう!」


 密かに勇者村の釣り師ランキングで二位に名を連ねる、うちの奥さんカトリナ。

 腕まくりしてやる気満々である。


「あまう?」


 マドカはよく分かってないようだが、フフフ、見ていろよ。

 そのきょとんとした顔が、きらっきらの笑顔に変わるのが今から想像できてしまうぞ。

 カワイイ傘と長靴を作ってやるからな!


 今回はサーラも釣り大会の見学に参加である。

 マドカとサーラで、セットの雨具を作るのだが、材料をとるところから見せておこうという話になったのだ。


「つり?」


 サーラがきょとんとした。


「釣りだねえ。勇者村の釣りはとっても楽しいのよ。ママもがんばるからね」


 スーリヤがサーラに向かって、頑張る宣言をしている。

 多くの弟子を持つブルストだが、スーリヤは釣りの弟子だ。

 その腕をみるみる上げて、アキムやアムト、ルアブではとても勝てないほどの技量に到達している。


 見た目はおしとやかな女性なのだが、これがアキム家最強の釣り師とは……!


「あたしも負けてないよ! フックとコンビで釣る!」


 ミーが宣言する。

 それをビンが、「がんばえー!」と応援だ。

 釣りに於いては、超絶パワーを用いないというのが勇者村の不文律。


 ビンは見学なのである。

 と思ったら。


「ビン、釣りおしえてやるよ!」


「ぼくもつりはわかるよ。おしえてあげる」


 ルアブとカールくんが、ビンに直々に釣りの技を伝授するようである……!

 受け継がれる技と意思!


 こいつは面白くなってきた。

 俺が不敵に笑んでいると、カトリナが肩をポンと叩いてきた。


「ショートはまず、小魚一匹でも釣ってみよう! がんばろうね!」


「お、おう!」

釣り編……いや、ウナギ編スタートである。


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ウナギといえば、でっかいのを猫が釣る話しか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ