表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!  作者: あけちともあき
スローライフ二年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

108/500

第108話 ホホエミ王国の夜

 あちこちの村を巡って種籾を集めていると、あっという間に夜になってしまった。

 七日くらいは掛けるつもりだったので、これはこれで一向に構わない。


「キャンプする? 現地で宿を取る?」


「キャンプ……!?」


 フォスが目をきらきらさせた。

 期待感に満ちている。

 だが、これをブレインが無情に打ち砕く。


「ホホエミ王国近辺でキャンプはやめましょう。気候的に、虫が多いですから。それに、せっかく町や村があって人間の生活圏が確保されているなら、これを利用する方が安全でしょう。私たちは米の買い付けに来たのであって、冒険に来たのではないのですからね」


「正しい」


「はい……」


 俺はうなずき、フォスがしゅんとなった。


「フォス、今回はキャンプがメインじゃないってだけだ。気を落とすな。キャンプは今度、一緒に勇者村の奥地でやろうな! 野宿やら自然の生態系に詳しいっぽいクロロックもいるからな」


「は、はい!」


 元気になったな。

 かわいいやつめ。


 かくして、男三人で宿を取った。

 ホホエミ王国のこの季節は、どの建物も風通しがいい。


 緩めだけど、春夏秋冬のある地方なのだ。

 どんな建物も、夏を基本として作られている。

 ちょっと涼しい季節になったら、目張りして暖かくするらしい。


 とは言っても、冬になっても日本の秋くらいの気温だけどな!

 その代わり、夏場は四十度を超えるぞ。

 今も、昼間はなかなかヤバい暑さだ。


 風通しのいい部屋に通された。

 テーブルや椅子があるが、どれもこれも草を編んで作られている。

 米を並べてチェックしようとしたが、これでは編み目に米が挟まってしまう。


 板を載せて、その上に米を並べることにした。


「どうだ、ブレイン」


「いいですね。状態がいいです。苗にしていくなら、クロロックさんも詳しいでしょうね。私と彼とで、苗作りに専念するべきでしょう」


「ほうほう……」


「ショートもやるんですよ」


「やっぱり俺もか!」


 そりゃあそうだった。

 肥溜め、畑作り、開拓と常に最前線で戦ってきたもんなあ。

 今回も苗作りという戦いに挑むわけだな。


 いいだろう、来い。

 俺は逃げも隠れもしない……!


 その後、三人で宿の食堂で飯を食った。

 魚介系のスープに肉団子が入ったやつである。

 ここに、なんと米で作られた麺が入っている。


「こ、これは……!」


「もちもちしてて美味しいです!」


「ビーフンというやつか……!?」


 俺たち三人に電撃走る……!!

 食事を平らげた後、コックに頼んでビーフンを見せてもらい、調理方法を聞いた。

 米で麺を作るって選択肢があったんだな!


「新たなレパートリーを覚えてショートの料理の腕が上がっていきますね」


「ああ。モツ鍋しか作れなかった男が大変な進歩だぜ。スローライフは、俺を昔のままでいさせてはくれないのだ」


 飯を食って、ライチっぽいフルーツを食って、満足したところで……。


 連絡せねばならない。

 俺は毎度お馴染み、コルセンターを起動した。


「あら! そろそろショートから連絡が来ると思ってたんだ!」


 パッとカトリナの顔が映し出される。

 おお、癒やされるー。


「そっちはどう? お米は手に入った?」


「ああ、結構手に入れた。料理方法もいろいろ教えてもらったぞ。そっちはどう? 何も変わりはないか?」


「ショートたちが出てってまだ一日だよ? 何もないよー」


「そうだよなあ。……では、マドカはどうだ」


「今日もたっくさんおっぱい飲んで寝てたよー。ほら、マドカ。お父さんだよー」


 おお、ちょうどマドカを抱っこしていたらしい。

 我が娘の、ムスーッとした顔がアップになる。

 うほー、宇宙一かわいい。


「ショートがとても緩んだ顔をしていますねえ。環境は人を変えるんですねえ」


「ショートさんって、いつも優しい印象があるんですけど、もともとは厳しい人だったんですか?」


「ええ、それはそうです。ワールディアを襲っていた魔王、マドレノースは絶対に油断ならぬ相手でしたからね。彼は常に張り詰めていましたよ。だからこそ、驚くべき速度で強くなり、そしてあの恐ろしい魔王を打ち倒すことができたのでしょう」


「そうなんですか……! 僕はその時、まだ成人していなかったんで、戦うことも許されなかったんです。伝聞ですけど、勇者一行は本当に、神のような強さだったと……」


 外で二人がこそこそ話をしているな。

 確かに、目の前で夫婦と娘の団らんを繰り広げられても、対応に困るだろう。

 今日はこの辺にしておこう……。


「名残惜しいが、今夜はこの辺で……」


 俺が言うと、マドカがほわほわと欠伸をした。

 かわいい……。


「あら、マドカったらまたおねむなのね。じゃあね、ショート、がんばって! 応援してる!」


 元気が百倍とか一万倍になりそうな言葉を受けて、俺の中にみるみるやる気が漲るのだった。

 うおおおおおやるぞおおおおお!!


「じゃあ、我々もやることが終わったら寝ましょうか。夜の灯りもただではありませんし」


「あ、うん」


 そういうことになった。

 このやる気は封じ込めて、寝るのである……!!


 翌朝。

 ホホエミ王国の西部、東部で、微妙に育ててる米のタイプが違うという話を耳にした。

 それら全部を集めることにするのだ。


 七日間の予定を組んでいて良かった。

 ホホエミ王国は海沿いに、東西に長く伸びている。

 移動しながら米をチェックしていくとなると、なかなか手間がかかるのである。


「ショートさん! ブレインさん! 東部の方では、短くて粘りのあるお米も少し入ってきてるそうです!」


「なん……だと……!?」


 これは一大事である。

 長粒種と同時に、短粒種も育てられるようになるのか!?


 期待を胸に、俺はホホエミ王国の空に飛び立つのだった。



短粒種を求めて、一行は東部に向かうのだ


やるじゃん!と思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からスーッと星に色が付いてるやつを増やしていっていただけるとありがたいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ