表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/44

17. お礼参り

「懐かしいね」

「卒業して以来だな」


 お昼過ぎに中学校に着いた二人は、来客用玄関から校内に入ると職員室に向かう。俺は、花凛のトートバッグから顔を出し、ぬいぐるみのふりをしていた。


「こっちから入るの初めてだな」

「生徒用の昇降口から入るわけにもいかないしね」

「あたしら、生徒からは先生と間違われるんじゃね?」

「さすがにそんな貫禄ないよ」


 職員室のドアは開いていた。失礼しますと花凛(かりん)が声をかけ、二人は中へと入る。室内にいた先生の何名かが振り向く。二人は全体を見回し、そして。


「――あ」


 花凛が小さく声を漏らした。


「お」


 伊織莉(いおり)も同じく声を漏らす。見知った顔があったようだった。


 二人はずかずかと職員室を進み、前方へと向かう。職員室の前面、大きな黒板に日程や連絡事項が書いてあり、その目の前に主任などの偉い立場の先生が座っている。その中の一人、眼鏡をかけた男性が立ち上がった。


「お久しぶりです、宮川先生。覚えてますか?」


 花凛に声をかけられた彼の表情が引きつる。


「え? 相坂? 矢野も……。久しぶりだなぁ。大きくなって。どうしたんだ、突然」


 そういえば、花凛の名字って相坂だった。ってことは、伊織莉の名字って矢野なのか。初めて知った。


「午前中にお電話をしたんですけど。お昼過ぎにおうかがいしますって」

「えっ?」


 解せない表情の宮川。


「先生、私、聞いてます」


 若い女性が近づいてきて声をかけた。先生だろうか、事務員だろうか。


「お姉さんのことを聞きたいって連絡くれた方ですよね」

「はい、そうです」

「お姉さん……」


 宮川はつぶやくと、首をかしげた。


「お姉さんなんて、いたか?」

「いましたよ。わたしの五個上で、十年前に卒業しています」

「十年前か。俺がこの学校来る前だな」

「どなたか、当時のことを知っている先生っていませんか? できれば担任の先生がいいんですけど」

「十年前だとなあ。お姉さん、何かあった?」

「亡くなったんです」

「……それは……」

「それで、姉について知らないことが多いので、足跡をたどってるんです」

「そうか。お姉さんの名前は?」

凛聖(りせ)です。相坂凛聖」

「ちょっと待ってろ」


 宮川は先ほど声をかけてきた女性に、当時の担任を確認するよう依頼した。この女性は事務員だったようだ。


「相坂、大きくなったなあ。最初、誰かと思った」


 感慨深げに彼は言う。


「成人式で会えなかったしな」

「あー、わたしインフルエンザで出れなかったんですよ」


 そういえば、そんな設定だったなと思う。けれど、宮川には意外だったようだ。


「成人式のときに相坂を見たって言ってた先生がいたけど、出てなかった?」

「出てないですよ?」


 花凛は小首を傾げた。


「おっかしいなぁ。あ、でも、なんかこそこそしてたとか、晴れ着じゃなかったって話だった気がするし、別人かなあ」


 どういうことだろう。本当はこっそり出席していたのだろうか。他人の空似だろうか。


「先生、あたしは? 見違えた?」


 横から伊織莉が口を挟んだ。


「おまえは成人式で会っただろ」

「そうだっけ?」


 思い出話に花を咲かせる三人の様子を観察していると、少し様子がおかしいことに気付く。宮川の目が時々泳ぐというか、不安がっているというか。何だろう。


「お待たせしました」


 先ほどの女性事務員が戻ってきた。


「相坂凛聖さんの当時の担任は小森先生ですね」

「小森先生?」


 宮川も知らない先生のようだ。


「今、隣の市の中学校ですよ」

「会うことってできませんか」


 花凛の問いかけに、


「聞いてみるな」


 返事をすると、彼は電話をかけた。あっさりと話が通ったようだ。


「小森先生、今日の放課後なら大丈夫だって」

「本当ですか。ありがとうございます」


 少し話をしてから、二人は学校を出た。


「あの先生、あんまり変わってなかったな」

「昔のままだったね。あの年齢だと、五年じゃそんなに変わらないのかも。あの席に座ってたってことは、偉くなったんだと思うけど」


 周りに人がいないことを確認して、俺は二人に声をかけた。


「さっきの先生って二人の担任だった人?」

「ううん。学年主任だった先生」

「じゃ、直接関わりなかった先生?」

「英語は宮川先生だったから、授業は受けてたよ」

「授業よりも想い出のある先生だけどな」


 どういうことだ?


「クマ、前に話したことあるだろ。あたしがすげえ怒られて、花凛がカッター突きつけた先生」


 あの先生か。宮川の挙動がおかしかったた理由が分かった。昔カッターナイフを突きつけてきた生徒が五年ぶりに突然学校にやってくる。


 お礼参りだと思ったことだろう。そりゃ警戒もするだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ