表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/159

≪3-9≫ 地の底

 神殿の聖堂と言えば、一般的には広いホールに信徒のための椅子と机が並んでいて、奥に教壇がある。

 そして最奥にはステンドグラスや神像など、神の威光を示す偶像があるものだ。

 この村の神殿も基本構造は同じだった。


 だが聖堂奥の、蛇に座す男神像の裏に、ちょっとした秘密があった。

 床に取っ手が付いていて、それを開くと地下への階段があるのだ。

 これ自体は決して秘匿していたわけではなく、教皇庁からの調査でも開示している部分らしい。ただ、あまり余所者に見せるものでもないという意識があるのか、一応は隠せる構造になっている。


 下り階段はあくまでも、魔法で石を整形して作られたものだ。

 だがそれを降りきった先の小部屋からは、天然の洞窟に繋がっていた。


「神殿の地下にこんな場所が……

 いや、違うな。洞窟これがあるからここに神殿を建てて村を作ったのか。

 神話に見立てた聖地ってのも、よくある話だが……」


 洞窟の入り口を照らして、イヴァーは顔をしかめる。

 ギラギラと明かりを照り返して眩しく感じるほどに、洞窟の入り口は黄金で飾り立てられていた。


 ――黄金の装飾品で飾られた、細長い洞窟……

   神話で語られる、楽園への導きになぞらえているわけか。


 大げさな装飾はちょっと目を細めてみれば、蛇の顎門に見えなくもない。

 そしてその奥には、蛇の腹の中みたいな一本道が下へ続いている。


「ハプシャルは神像にもある通り、蛇の神です。

 脱皮によって存在を保つ蛇は、死と再生の繰り返しによる永遠の概念に通じる。

 ……同時に蛇は、地にも通じる」

「ああ。なにしろ四六時中地面を這いつくばって、穴の中に棲んでる連中だからな」

「そして、地獄ではない死後の世界を、地下に見出す信仰もある。

 『楽園』が地下にあるのなら、蛇の体内のような形をした地下への洞窟は、確かに道として似つかわしい」


 洞窟はとぐろを巻く蛇のように、緩やかにカーブして地下へ向かっており、ルシェラが居る場所からはその底を見通せない。

 この底に小さな礼拝堂らくえんがあって、神官が啓示を賜ったり、村人が特別な日に祈りを捧げるのだという。


「この場所が『楽園』の入り口に?」

「調べる価値はあるかなと」

「まあな。

 しかしここに潜る村人が毎度、本物の『楽園』へ行ってたわけでもねえだろ。

 何かあるとしても……」


 二人が揃って洞窟を覗き込んだ、その時だった。


「え?」


 ルシェラは目眩に襲われた。

 頭の芯がぐらぐらと揺れて、自分が立っているのか落下しているのか分からなくなる。

 その中でルシェラは洞窟に吸い込まれていく。

 いや、それはルシェラが吸い込まれていると言うよりも、周囲の景色全てが洞窟に向かって歪み流れているように思われた。


 耳元で轟と風が唸る。

 洞窟の奥へ奥へ奥へ、クグセ山のてっぺんから飛び降りるかのような長い距離を、あり得るはずのない距離を、恐ろしい速度でルシェラは進んでいく。


 そして、足下に地の感覚が戻った。


 そこは真っ暗なのに周囲の様子がハッキリ見えるという、異常な空間だった。

 どこか高い場所に土の天井がある、ここは地中である……という雰囲気は感じるのだが、壁も天井も見えないほど遠い。

 足下は柔らかい。一面に、蛇の舌のような紅い花が咲き乱れているからだ。


 そして、吐きそうなほどの悪臭が辺りには立ちこめていた。

 悪臭……だろうか? 否。ルシェラはそれをニオイと誤認していたが、違う。

 それは吐き気を催すほどの、壮絶な嫌悪感だった。


「……嘘だろ、おい。こんな強引なのか」


 傍らのイヴァーは、スーツの内側に手を突っ込んで身構えていた。

 一緒に居たイヴァーもこの場所に呑み込まれてしまったのだ。


 奇妙な花が咲き乱れる、無限の地中空間……

 そこに、大きな何かが居た。

 ねじくれて歪んだ手足を持つ、ドラゴンより大きな蛇が。


 ぴちゃ。


 ぐちゃ、ぴちゃ。ぐちゃ。


 大蛇は背中を丸め、泥遊びでもするみたいに、その大きな手で何かを捏ね回している。

 まだ人の形を半ば残している肉の塊だ。子どもの形をした肉ばかり。苦悶の表情を浮かべたそれは、肉と肉が境目無く融合して、一つになっていた。

 おぞましい事に、それはまだ生きていた。

 癒着した肉たちは、それぞれの顔で血の涙を流し、血を吐きながら声なき叫びを上げていた。


「連れ去られたガキは……11人、だったか」


 イヴァーは呟く。

 大蛇が捏ねる肉の塊は、概ねそれくらいの大きさだった。

 そしてそれは大雑把に、蛇のような形をしていた。ちょうど、それを捏ねている大蛇を小さく、新しくしたように。


 そう。その大蛇は鱗が無く、血肉で構成されていた。

 腐りかけた()もあれば、まだ新鮮な()もあった。

 そのほとんどは引き千切られた肉を捏ね合わせたような状態だが、例外的に形を残しているものもある。

 まだ法衣を着たままの老人の()が、その大蛇の右肩だった。


 大蛇が、手を止めた。

 そして振り返る。


『オオ……オオオ。オオオオオオオ…………』


 肉の継ぎ接ぎによる巨大な頭の、虚ろな眼窩の中で、大蛇の双眸は赤黒く輝いていた。

 それが口を開くと、腐った吐息が咲き乱れる花を薙いだ。

 谷底を抜ける風のような、遠雷のような声。それは人ならざる大いなる力の具現だ。いかにそれが邪悪なものであれ、常人であれば畏怖に膝を折っただろう。


『す、スバ……らしい……肉ダ…………

 我が顎門あぎとに……自ラ……飛ビ、込む……トは…………重畳……』


 その大蛇、ハプシャルは、鎌首もたげてルシェラを見下ろし、感嘆の声を上げた。

 腐れた肉が、その下顎から剥がれ、ぼとりと落ちた。


「老醜の神……地に居座るため、新たな肉の殻を欲したか」

『貴様ノ……肉……在らバ…………我が神力……限リ無く、高ま……ろう……

 地に、遍ク……我が永遠……ヲ…………』


 蛇が古い皮を脱ぎ捨てるように、古い肉体を捨てて新たな肉体を作る。

 そのために子どもたちを贄として欲する……

 それが『最も特別で特殊な儀式』。


 元より強者を糧として、己を維持する性質の神性だ。

 では新たな肉体の核として、()()()()()()()()()()()を用いたとしたら、どうなるか。

 ましてそれがドラゴンの名を持つものであれば、手に入れた暁にはこの世界と繋がり、神すら超えた力を持つだろう。

 それが“黄金の兜”を呼んだ理由。

 狙っていたのは最初から、一人だけ。


 そう頭の片隅で分析しながらも、もはやそれは全てルシェラにとってどうでもいい事だった。

 救うべき子どもたちの事さえ今は考えていなかった。

 感じるのは、ただただ、烈火の如き怒りと嫌悪感だ。


「犯罪者を裁くのは司直の仕事。

 邪教徒を裁くのは異端審問官の仕事」


 ルシェラの口は、何か抗えぬ力によって動かされるように言葉を紡いだ。


「地に墜ちたカミを滅するは、竜なり」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書影をクリックすると書籍のページに飛びます。

コミカライズ版
i595655

書籍版
i595655
i595655
― 新着の感想 ―
[一言] 玉座の裏とかなんかの裏に隠し階段は基本 生きたまま人をこねくり回せるとかまさに神だね そして神殺しの竜に殺される、と
[一言] 竜に手を出したのが間違いだったな( ˘ω˘ )
[一言] 最初からルシェラ狙いだったのかこのロリコン蛇め! 堕ちて狂い歪んだ性癖の悪いカミ滅ぶべし!粉砕する!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ