表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/244

84.鑑定士、獣人たちから歓迎される



 隣国ネログーマへと、俺たちはたどり着いた。


『獣人国は河川が非常に多く、【水の国】とも呼ばれておるようじゃ。移動は馬車よりも船を使うみたいじゃな』


 石畳の道路。

 その隣に、同じくらいの太さの水路がある。


 ゆっくり流れる川の上を、小舟が何隻も走っている。


 人を乗せたり、物を乗せたり。


 水路の上には橋が架かっていた。


 あの上をみんな歩いて街を行き来するようだ。


「おしゃれ、な……街、です! 素敵、だなぁ~♡」


 ユーリがその翡翠の瞳をキラキラと輝かせる。


「まったくお姉ちゃんは子供だなぁ」


「ゆぅちゃん! あっちに、ジェラートありました!」


「なんです、とっ! いきましょー!」

 

「ちょっ! 待って! あたしもジェラート食べる~!」


 精霊たちが走り去っていく。


 さすが王都と言うか、飲食店の数が多い。

 出店のテントまで出ていた。


 精霊たちがその1つの前に集まっている。


「おいし、そう~♡」


 ユーリが食べたそうにしている。


 俺は屋台の前でやってきた。


「おっ! あんた確か、親善大使のアイン様じゃないかいっ?」


 店主である獣人が、俺を見て目を輝かせる。


「ああ。悪いけどジェラートを8つくれないか?」


 精霊4人、守り手3人+俺で8つだ。


「へいまいど!」


 店主は手際よくジェラートをカップにのせ、精霊たちに渡す。


「いくらだ?」


 すると店主は、笑顔で首を振った。


「いらん! 親善大使様からお金をもらうわけにはいかないからな!」


「いやさすがにそれは……」


「いやいや良いって! その代わり、うちのジェラートを今後もごひいきに!」


 その後もいくらお金を渡そうとしても、店主は受け取ってくれなかった。


 後に新しい客が来たので、俺は仕方なくどくことにした。


「ゆぅちゃん、ジェラート、おいしーですね!」


「うん♡ あまあま、です♡」


 精霊たちがペロペロ食べながら、町中を歩く。


「お兄さんのおかげで、おいしいジェラートがただだったよ。さっすがお兄さん、有名人!」


 ピナが俺の腕に抱きつく。

 小柄な割に胸がデカく、ゴムまりのように張りがあった。


「しかし不思議なんだが、俺、なにもしてないのに、どうしてこんなによくしてもらえるんだ?」


「そりゃあ、親善大使だから?」


「けど会ったこともない他人に、親善大使ってだけで8人分のジェラートをただにするか?」


「それはー……そうだね。何か別の理由あるのかも」


 俺たちが歩いて行くと、人の行列ができていた。


「なんだあれ?」

『ボート乗り場のようじゃな』


 河川を流れる小さなボートが、道路に停泊している。


「めぃ、あれのりたーい!」

「アイン、さん!」


「了解。じゃ、並ぶか」

「え~。あたしパス。あんな行列並びたくないよぅ」


 唇をとがらすピナをなだめ、俺たちが列に並ぼうとした……そのときだ。


「あら! 親善大使様じゃない?」


 列の最後尾の、獣人女性が、俺に気付いて言う。


「もしかしてボート乗ろうとしている?」


「あ、ああ……」


「ちょいとみんな聞いて! アイン様がボートに乗りたいそうよ! みんな、どいてちょうだい!」


「い、いやそんなことしなくていいって。だいいちそれ他の人が許すわけが……」


「「「わかったー!」」」


 列に並んでいた獣人たちが、脇に避ける。

「さぁさぁアイン様! どうぞお乗りになってください!」


「い、いやいいって。マジで、悪いし……」


「何言ってるんだい! 気にすることないさ! ねえみんな!」


 獣人女性の呼びかけに、その場に居た獣人たちが、笑顔で応じる。


「そうそう!」「あんたは【恩人】だからね!」「ボートくらいどうぞどうぞ!」


 恩人?


「ささっ、アイン様。どうぞ!」


「でも……」


「後がつかえてるんだ! ほら、ささっと!」


 獣人女性に背中を押される。

 行列に並んでいた人たちは、皆笑顔だった。


「この方が【陛下】を」「しかも初対面だったらしい」「いやぁ、お若いのに立派なかただ!」


 ギャラリーたちから向ける好感情の理由に、俺は困惑した。


 戸惑いながらも、俺は精霊たちと共に、ボート(ゴンドラというらしい)に乗る。


「すっごい。あの行列を待たずに乗れるなんて。さっすが親善大使さま♡」


「いやなんか申し分けなさすぎるんだけど……。なんであんなに優遇してるくれるんだ……?」


 すると、オールを持っていた船頭が答える。


「そりゃ親善大使殿が、我らが女王陛下の命をお救いになったからですぜ!」


 船頭の獣人が、ニカッと笑う。


「聞きましたぜ! あなた様は見ず知らずの陛下を、危険な古竜から守ってくれたそうじゃないですか! しかも、我らが女王様の愛するこの地と、そこに住まう動物たちまで守ったそうじゃないないですかい!」


「あんたらは、エミリアのことが好きなのか?」


「そりゃあもう! この国でエミリア様を嫌いな獣人はいない。老若男女みーんな、女王陛下のことを心から愛してますぜ!」


 なるほど。

 エミリアは国民から相当支持されているらしい。


 だから彼女を救った俺が、ここまで待遇良くしてもらえてるってわけか。


「女王陛下に向けるのと同等な親愛を、国民全員があなた様に向けるでしょう!」


「だからアイスもただだし、行列も並ばずにすんだのか」


「ええ! 船賃ももちろんただですぜ! 宿も道具屋も全部タダでしょう!」


 なんだかとんでもないことになっていた。


「アインさん、すごい、です!」


 ふすふす、とユーリが鼻息荒く言う。


「俺は普通のことしただけなんだけどなぁ」


「さすが親善大使様だ! 古竜という巨悪からか弱い乙女を単独で助けるなんて、誰にもできることではないのに、まったく偉ぶらないなんて!」


 キラキラとした目を船頭が俺に向けてきた。


 なんだかほんと、申し訳ない。


 俺の力だけで、エミリアを助けたことになっている。


 だが実際は精霊や守り手のチカラがあってこそだ。


『アインよ。だから気にせずとも良い。おぬしのおかげで、皆十分すぎるほど幸せを感じておる』


 メイとピナが、川に手を入れてきゃっきゃとはしゃいでいる。


 アリスとユーリは、露店や見世物小屋に興味を示していた。


『あの子たちを笑顔にしてくれた。ほんとおぬしには感謝してもしきれぬよ』


「そりゃ……何よりだ」


 俺は空を仰ぐ。


 橋の上から、獣人たちが俺に手を振ってくる。


「親善大使様ー!」


「この国へようこそー!」


「みんなあなたが来るのを楽しみに待ってたわよー!」


 獣人たちが俺にばかり手を振ってくる。

 

 いつか、俺にだけでなく、ちゃんと精霊たちにも、たくさんの人から感謝されるようになれば良いな。


 俺はそう思いながら、ゴンドラに乗って、王都を観光したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
みんなが愛する女王陛下をいくら恩人とは言え、呼び捨てにした事をスルーしたのは違和感 マジでこの世界の者達は馬鹿しかいかないのかと言いたくなりますね せっかく物語は楽しく読ませて貰っているのにこういうと…
[良い点] がんばれ! 楽しみにしてるよ [気になる点] 誤字の報告 ジェラード←ジェラート ボーロ←ボート
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ