表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/244

36.鑑定士、国王に気に入られる



 ベヒーモスを討伐した、数日後。


 商人ジャスパー経由で、今回の件について、俺に王の下へ来るよう、出頭命令が下った。


 俺はジャスパーとともに、王城へとおもむき、謁見の前で王様と初めて顔を合わせた。


 話は、王との謁見を終えた後。


 俺は応接室へと、通されていた。


「ふぅ……疲れた……」


 俺はソファにどかっと座る。


 コンコン。


「ん? どうぞ」

「失礼いたします♡」


 入ってきたのは、この国の第三王女、クラウディアだ。


「勇者さま~!」


 花が咲いたような笑みを浮かべ、王女が俺の元へと駆け寄ってくる。


「が、がーどっ!」


 俺の前に、ユーリが顕現。

 両手を広げて立つ。


「あら、ユーリさん♡ おひさしぶりですわ~♡」


「う、うん……ひさし、ぶり」


 クラウディアはユーリの手をつかんで、ぶんぶんと上下に振る。


「勇者様、ユーリさん、なかなかお会いに行けず申し訳ございません。わたくしあなたの第二夫人なのに……」


「いや、別に結婚してねえだろ」


「そ、そうだー! アイン、さんは……わ、わたしの夫だー!」


 いやそれも違うだろユーリ……。


「クラウディアは何しに来たんだ?」


「父があなたに会いたいというので、連れてきましたわ♡」


「父って……え?」


 ガチャッ、と扉が開く。


 入ってきたのは、ラフな格好に着替えた……国王だった。


 俺は立ち上がって、頭を下げる。


「よいよいアイン君。すわりたまえ。今私はこの国の王ではなく、クラウディアの父として、君に会いに来たのだからな」


 謁見の間で見せていた、厳粛な雰囲気はなりを潜めていた。


 そこにいたのは、気さくそうな、白髪交じりのおじさんだった。


 国王は俺の正面のソファに座る。


「ではわたくしも失礼して♡」


「……なぜ俺の隣に座る」


「で、では……わ、わたし、も……失礼します!」


「ユーリ……おまえまで……」


 美少女二人に挟まれて、居心地の悪さを感じる……。


「なるほど、さすが【竜殺し】の英雄。腕が立つだけでなく、女にももてるのか。いやはや、なんとも英雄の資質あふれる若者よ」


「なっ、あ、あんた何言ってんだよ!?」


「なにって、娘の将来のお婿さんが女にもてて、義父として鼻が高いという話だよ君」


「何の話だよ! 何の!」


 すると国王がククッと笑う。


「やっと緊張がほぐれたようだね」


「あ、あっ、いや……す、すみません……」


「ここでは私はクラウディアの父。謁見の間でのときのように、かしこまらなくて良い」


 どうやら国王は、俺がまた緊張していたことを見抜いていたようだ。


「アイン君、先ほどの私の謁見、正直私が何を言ってるのかわからなかっただろう?」


「いや……まあ、そうっすね。硬い言い回しが多くて」


「まあ簡単に言えば、ベヒーモスを倒してくれたことの、お礼を言いたかったのだ」


 なんだそれだけだったのか。


「大儀であった~」とか「こたびの活躍が~」とか言ってて、正直なんで呼び出されたのかもさっぱりだったのだ。


「仕方あるまい。平民で、その歳で、公的な場に立つ機会などなかろう。わからなくても恥じることはない」


「恐縮っす……」


「ははっ、だからそうかしこまるな。やはり君は娘から聞いてたとおりの少年だな」


「なんて言われたんですか?」


 するとクラウディアがキラキラした目で俺を見て言う。


「とても強くて! かっこ良く! すごい力をお持ちになられてるのに、おごり高ぶることのない素敵な殿方!」


「うちでは毎日のように、君の話題が上がっているのだよ。娘がこれだけ気にかける男、私も興味があってな」


 俺の知らないところで、国王からの株が上がっていたようだ。


「それと……ちゃんとお礼を言いたかったんだ。先日はクラウディアを助けてくれてありがとう」


 国王が、深々と頭を下げてきた。


「や、やめてくださいよ! 俺なんかに頭下げるのは」


「何を言っている。娘の命を助けてくれた恩人が目の前にいるんだ。ちゃんと頭を下げて感謝の意を伝えるのは父親として当然だろう?」


 この人はそのために、俺に会いに来たんだな。


「本当にありがとう、アイン君」


「お礼はユーリに言ってください。この子の力が無かったら、俺はあなたの娘を救えなかったし、ベヒーモスは倒せませんでした」


「ありがとう、お嬢さん。聞くところによると精霊だそうで、いやはやお美しい」


 ユーリが俺を盾にするように、背後に回る。


「すみません、ユーリは人見知りなんです」


「そうか。しかしアイン君。君は本当に謙虚だな。ますます気に入ったぞ」


 ニッと国王が笑う。


「私は立場上、いろんな権力者と会う機会が多い。そいつらの目は皆そろって濁っている。力を手に入れた結果なのだろう」


 しかし……と国王が続ける。


「君の目はたとえ世界最強の力を持っていたとしても、透明で純粋な目をしている。私はそこが気に入ったよ」


「ありがとうございます。俺もこの目は自慢なんです」


「アイン、さん……♡ すき~……♡」


「わたくしも大好きですわ! ね、ね、お父様、アイン様と結婚しても良いでしょう?」


 まだ言ってるのかこいつ……。


「クラウディア、君は国民の上に立つ女だ。そう簡単に結婚を決めてはいけないよ」


 良かった親父はまともだった。


「あと3年くらいしたら、結婚をゆるそうじゃないか」


「おいっ!」


 何言ってるんだこのおっさん!


「無理だろ、俺は平民で、クラウディアは王族なんですよ?」


「今は、だろう? 3年後の君は王の娘をめとっても、誰からも何も言われない立場になっているだろうしな」


「そんな……何を根拠に言ってるんですか?」


 国王はまっすぐ俺を見て言う。


「私は人を見る目には多少自信があるんだ。君は将来傑物となるだろう。君の成長を楽しみにしているよ」


 国王は笑って、壁の時計を見て言う。


「おっと、そろそろ時間だ。アイン君と話すのは楽しくて、時間を忘れてしまう」


「お父様、もうお仕事ですか?」


「ああ。ではなアイン君。たまにで良いのでまた遊びに来て欲しい。クラウディアも喜ぶ」


「いや……そんなに頻繁にこられないですよ。ここ王の城ですし」


「おお、そうだったな。ではこれを君にあげよう」


 国王はポケットをあさり、俺に何かを差し出してきた。


「これは……懐中時計ですか?」


 銀の時計。

 蓋には翼の生えたライオンが描かれている。


「王家の紋章の入ったものだ。これがあればどんなところでも入れるようになるだろう」


「い、いや! こんなのもらったら悪いですって……それに悪用したらどうするんですか?」


「君がそんなことをしない男だってわかっている。君なら上手く使ってくれるだろう。もっていたまえ」


 こんな高価な物を、もらうなんて悪いという気持ちもある。


 しかしこれがあれば、今まで閲覧できなかったものが見られるようになるかも。


 これは、ユーリの家族を探すのに、役立つものだ。


「謹んで、頂戴いたします」


「うむ、やはり私は君が好きだ。ではな、アイン君」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ