表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4.

 後ろから変な咳払いが聞こえる。


「あ、氷上(ひかみ)君。もしかして聞いてた?」


「別に。それは、どうでも」


 いつの間にか、氷上君も教室に戻って来ていたらしい。


「何? 女子に自分から近づくとか珍しいね。うちらに用事?」

 エルちゃんは軽い調子で尋ねる。


「これ、よければ」


 氷上君は徐にのど飴のスティックを差し出す。

 のど飴は私の目の前だ。


「たまたま持っていたから」


「え?」

 私は裏返った声を出してしまった。


「さっき、喉が痛いって」


「氷上君、優しい。何? どしたの?」

 エルちゃんは驚きの声を上げる。


「いや、喉の痛み、カラオケのせいじゃなくて、風邪かもしれないし。必要なら薬も持っている」

 氷上君は抑揚なく話す。


「え? 薬? ホントに突然、何?」

 傍観していた(ゆい)ちゃんも、そう言って首を傾げた。


「あの氷上君、心配しないでください。風邪じゃないから。でもありがとう」


 氷上君はじっと私を見つめる。



蓬莱(ほうらい)さん。君の……。いや、いい。何でもない」


「ちょっと、やだ。氷上君が変に優しいことするから、田邊(たなべ)たちが睨んでるじゃない」

 エルちゃんは小声でそう言い、教室の隅の女子集団に目を向ける。


 氷上君もそちらに目線を移した。


 なんだかその女子集団の方から悲鳴が聞こえる。

 何の悲鳴か……。


 私はその隙に氷上君を見つめた。

 それにしたって、こんなに長い時間、氷上君を見ていたことがない。


 本当に綺麗な顔をしている。

 表情はないけれど、サラサラの髪も切れ長の瞳も、全てがすごく綺麗……。


「何?」


 私の視線に気づいた氷上君が、不快そうに目を細める。


「ううん」

 私は軽く左右に首を振った。


 やっぱり無理。

 聞きたい事はたくさんあるけれど、ねえねのふりをして質問することなんてできない。






 長い一日だった。

 自宅に着いて、私はねえねから琴羽(ことは)に戻って伸びをする。


「一日中緊張し通しだったよ。ねえねのほうは、大丈夫だった?」


「にこにこ笑ってただけだし、こっちは楽勝だったよ」


 ねえねは機嫌よく、体を左右に揺らしている。

 私は今日の出来事を、ねえねにこと細かく話した。




「それにしても、ホントにタオル君が氷上君だったとはね。未だにちょっと信じられないな」


「いろいろ大変だったけど、ねえね、今日はどうもありがとう。やっぱり入れ替わってよかった。ねえねのおかげで、二人が間違いなく同じ人だって実感できたよ」


「どういうこと?」


「雰囲気が違っても、優しさは同じだったから」


「優しい、ねえ? 声をかければ話はするけど、普段は自分から積極的に女子に関わろうとしないんだけどね」


「氷上君は、ねえねのことが好きなのかな?」


「違うと思う」

 ねえねは速攻でそう言った後、しばらく唸りながら考え込んでいた。




「琴、明日もう一日だけ入れ替わろう」

 ねえねは真剣な顔でそう言った。


「さすがに、それはもう無理だよ。明日こそ絶対、氷上君にばれちゃうよ」


「それでいいじゃない」


「よくないよ……」


「ばれる前に聞きたいこと、いろいろ聞きなよ。もう、思い切って友達になってくださいって言っちゃえば?」


「ええ? それって私じゃなく、ねえねの状態で?」


「そう。それでうんって言ったら、琴羽でしたって、ばらしたらいいでしょ」


「完全に(だま)しだよね」


「彼は怒らないし、断らないと思うよ」


「そんなこと、どうして分かるの?」


「だって、あのタオル君が氷上君だったわけだから」

 ねえねは笑って言った。






 翌日、結局また入れ替わりを決行した私は、氷上君に話しかけようとした。

 でも、彼は常に他の生徒に取り囲まれていて、声をかける隙がない。


 入れ替わりがばれないという点ではいいけれど、なんの発展もなく、時間だけがただ過ぎてゆく。


 そうして悩んでいるうちに、放課後になってしまった。



 教室には、もうほとんど人が残っていない。

 ようやく氷上君が一人になった。


 私は意を決して彼に近づく。


 ちなみに今日の私はマスクをしていない。

 彼に余計な心配をかけないためだ。


「氷上君、あの聞きたいことがあるんですけど」

 私は彼に声をかける。


「これから部活がある」


「終わるまで待ってます」


「待っていられても困る。今、手早く話せないのか?」

 氷上君は面倒そうに答えた。


「じゃあ、あの、氷上君が好きなお花はなんですか?」


「は?」


 彼の瞳が大きく見開かれる。


 時間が止まったかのように、その状態が十秒ほど続いた。



「ああああ!!」

 急に彼は絶叫する。


「な、なななんで? いいい、いつから?」

 大声を上げて後ろに下がった氷上君は、思い切り机にぶつかった。


「大丈夫ですか?」


 彼は答えず、固まっている。


 ねえねじゃないことが、完全にばれてしまったのだと分かった。


「あの、実は昨日の朝から……です。ねえねのふりして、騙してごめんなさい」


「ねねねえね?」


「双子の姉の音羽(おとは)です」


「あああ、そそそれは、そそうか」


 私が知る、彼のいつもの話し方だ。


 教室に残っていた若干の生徒が騒ぎだす。

 けれど、今はそんなことを気にしている場合ではない。


「ねえねと同じように、勝手に氷上君って呼んでいましたけど、これからもそう呼んでいいですか?」


「ももも勿論。どどうとでも。きき君の、すすす好きに」


 氷上君は赤くなって俯く。


「氷上君、怒っていますよね?」


「ままままさか。おお怒っているとしたら、もっと早くきき気づけなかった自分にだ。き昨日も少し妙だとは思っていた。けけけれど、入れ替わっているなど、さささすがに考えてはいなかった」

 彼は私を見ずに、そう言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ