表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/45

第39話 伝えなきゃダメなのに

 この数日、私はずっと、意図的にオウマ君を避けていた。

 だって、近くにいたらドキドキしてしまうから。自分が魅了の力にかかっていると、嫌でも自覚してしまうから。


 それを認めたくなくて、今だって早急に離れようとしていたけど、そんな私の態度は全部バレていた。


「ねえ、何で?」


 急にそんな態度をとられたんだから、気になるのは当然だ。そして私も、ちゃんと事情を話さなきゃいけない義務がある。魅了にかかってるって、今度こそ言わなきゃいけない。

 そう思っていながら、出てきた言葉はさっきまでと何も変わっていなかった。


「そ、そんなことないって」


 違いがあるとすれば、そう告げた私の声が、僅かに震えていたこと。そして、それを聞いたオウマ君が、明らかに納得していなかったことだ。


「じゃあ、どうして今も逃げようとするんだよ!」


 見え透いた言い訳に苛立ったのか、またも掴むように、こっちに向かって腕を伸ばしてくる。

 だけど、オウマ君の手が触れようとしたその瞬間、私の手が素早く動き、反射的にそれを弾いた。


「やっ──!」


 バシッと辺りに音が響いたかと思うと、それっきり、オウマ君の動きが止まる。

 それから少し遅れて、彼の顔が悲しそうに歪む。


「ご、ごめん──」


 告げられた謝罪の言葉。だけど悪いのは、明らかに私だ。いきなり変な態度をとって、なのに何も話さない。こんなんで納得しろって方が無理な話だ。


「───っ!」


 だけど私は、何も言う事ができなかった。一言も発っせないまま、彼に背を向けると、逃げるようにしてその場を去っていく。

 そして、オウマ君の姿が完全に見えないところまで歩くと、立ち止まり、盛大に頭を抱えた。


「うわぁー、なんで逃げたりしたの! あそこはちゃんと謝らなきゃいけないとこでしょ。それに、魅了されてるってこと、ちゃんと言わなきゃいけないのに!」


 やらかしてしまったと後悔しながら、胸の奥にこもった思いを吐き出すように叫ぶ。

 だけどその後、今度はそれとは反対に、小さな声で、ボソボソと呟く。


「でも、私まで魅了されたって知ったら、オウマ君どう思うのかな? ショックだろうな。それに、もうオウマ君の側にはいられなくなるかも」


 口にした瞬間、もう何度目かも分からない胸の痛みを感じた。

 ただ今回はいつもと少し違っていて、そこにドキドキはなく、ただ苦しいだけだ。


 何度も本当のことを言わなきゃいけないと思って、だけど未だ言えない理由がこれだった。


 私がオウマ君の側にいられたのは、魅了の力がきかない、唯一の女の子だったからだ。それにより、力を制御する特訓に付き合えたからだ。


 その大前提が崩れてしまったら、もう彼の側にいる理由がなくなってしまう。オウマ君にとって、私はもう必要なくなってしまう。そう思うと、モヤモヤとした嫌な気持ちが広がっていく。


「変なの。このままじゃ、どのみち側にはいられないってのに。こんな風に思うのも、魅了にかかってるせいなのかな?」


 大きくため息をつきながら呟くけれど、その声に答えてくれる人は誰もいなかった。









 オウマ君に謝って、ちゃんと全ての事情を話した方がいい。そうは思っても、再び話しかけることもできないまま放課後になり、憂鬱な気分で家に帰る。

 そんな私を出迎えたのは、傍らにレイモンドを従え、満面の笑みを浮かべたお父さんだった。


「お帰り、愛しの娘よ。今日も良き日だったかい?」

「はぁ──」


 質問の答えは、このため息だけで十分だろう。元々楽天的な人だったけど、オウマくんの家から資金援助を受けるようになって以来、いよいよ頭にお花畑ができたような浮かれっぷりだ。

 もしこれで、実は依頼を果たせてませんなんて言ったら、いったいどうなってしまうのだろう。


「何か用? 何もないなら、部屋に戻りたいんだけど」


 悪いけど、今はとても付き合える気分じゃない。

 いつもなら私がこんな対応をした時、お父さんはしょんぼりしながら引き下がる。だけど、今回は違った。


「待て待て、用ならあるぞ。実は、お前に新しいドレスを買ってやろうと思ってな。既に服屋も呼んである」

「ドレス? 別にそんなのいらないんだけど」


 一応貴族の娘として全く必要ないわけじゃないけど、お母さんが昔着ていたお古がある。わざわざ新しい買わなくてもと思うのは、染み付いた貧乏性のせいだろうか?

 そう思っていると、レイモンドが助け船を出すように耳打ちしてくる。


「旦那様は、お嬢様の晴れ姿が見たいのですよ。ここはひとつ、親孝行だと思ってつきあってもらえませんか?」

「まあ、いいけど」


 私だって、何が何でも嫌ってわけじゃない。頷くと、お父さんはますます上機嫌になる。


「それは良かった。ちょうど、もうすぐ聖夜祭があるからな。御披露目はちょうどいい」

「聖夜祭?」


 ああ、そういえばそんなのもあったっけ。もうすぐ学校でもパーティーがあるけれど、今まですっかり忘れていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ