朝食は豚肉から始まる
前話が長すぎたので、今回は短めの作品です。
6時に起床。夏の朝はこの時間にセミが鳴き始めている。別に目覚まし代わりではないが。
会社にはいつも8時半には出社している。家を出るのは7時40分くらいだ。
まずは起きたら顔手を洗面台に行き洗う。手をああることは非常に大事である。料理を作る人でも、そうじゃない人でも必ずやってほしいものだ。どこで菌が付着しているかわからないものな。
朝食の準備と弁当の準備だ。まずは、弁当の方から作るか。といっても弁当は大体作り置きのものを入れている。きんぴらやハンバーグ、茹でてあるブロッコリー、ミニトマトだ。これらは栄養もあるし彩もよい。弁当に入れるのには非常に使いやすいのだ。そしてハンバーグなんか冷めた状態で食べるので味は濃い目だ。このほかにもロールキャベツや、つまようじの焼き鳥、ベーコンアスパラや、豚の角煮なんか保存してある。沢山作って保存しておく。そうすると後で便利だ。
まあ、出してから一回焼くが。ご飯を温め、弁当箱に入れ、実家から送られてきた梅干を入れる。
弁当は完成だ。
さて、朝食を作るか。
朝からしっかり食べておかないと夏はばてるからな。
まずは鍋を出して作り置きの出汁を入れよう。鍋は小さめの鍋だ。味噌汁を作るための。
大鍋でやるとどうしても作りすぎてしますからな。
次にフライパンを温めて、豚ロースとブロッコリーを準備。豚は適当に切って、ブロッコリーは割く。
フライパンが温まったら油をひく。そこに豚肉を入れある程度火が通ったらブロッコリーを入れ塩コショウを振る。
冷蔵庫の中から油揚げ豆腐をだす。油揚げを一枚湯通しして簡単に切る。豆腐は掌に乗せて包丁で切り鍋に入れる。味噌を取り出し、味噌を茶越しの中に入れて越していく。この方が味噌の風味感じられるのだ。味噌だって大豆だうまみがある。ちなみにこの味噌汁にするのはたんぱく質を朝からしっかりとるためだ。たんぱく質は体にとって重要な成分だ。味噌汁は完成、豚肉ブロッコリー炒めも完成だ。
あとは、冷蔵庫からチーズとぬか漬けを出す。ぬか漬けは相変わらずのキュウリと茄子だ。これはやめられない。きゅうりと茄子を簡単に切って小さい更にチーズと一緒に乗せる。
電子レンジで温めたご飯を茶碗に乗せて完成だ。
あ、麦茶麦茶。
◇
電気をつけただけだったのでカーテンを開けるのを忘れていた。
開けると日が体に当たった。自分の体が目覚めを感じている。
日に当たるのは非常に重要なんだ、朝日を浴びると体が目覚める。
これはサーカディアンリズムと呼ばれている。これが崩れて日中寝てることが多かったりすると、生活リズムが崩れて、鬱や自律神経失調症なども引きおこしたりもするのだ。
「おはようございます」
さて朝食を食べよう。
まずは体を温めるために味噌汁だ。これを飲むだけで体が整う気がするのだ。だからこれは毎朝飲んでいる。味噌、油揚げ、豆腐の2種の大豆でたんぱく質も豊富だ。うまいし落ち着く。
それではご飯をためるか。でブロッコリーと豚肉だ。ブロッコリーはレンジでチンしてある。レンジのほうがゆでるより栄養素が多いからだ。しかも楽なのである。だから炒めるのは軽くでいいのだ。
そして豚肉だ。これがおいしくて体にいいのだ。豚肉に含まれているビタミンB1は糖質を効率よくエネルギーに変えてくれる。つまり消費しやすくしてくれるのだ。たんぱく質は体の成分に必要なものだが、エネルギーに変えるのには時間がかかるが糖質は消化が早くエネルギーに変えるのが早いのだ。それを手助けしてくれるのが豚肉。私は大好きだ。
朝から最高だな。なるべく先に野菜を食べる消化をゆっくりしていくれるので。
合間合間に抜け漬けも食べていく。
、朝から体に元気をもらえる。この朝食が好きだなー。まあ、朝から豚肉をゆでるとかでもいいけど。
「ああ、うまい。最高だ」
朝はしっかり食べる。これがすごい大事だな。
一通り食べ終わって最後にチーズを食べる。チーズは大好きだ。プロセルチーズやカマンベール、ブルーチーズ、ゴーダチーズなどなど。
特にブルーチーズはは本当に癖のあるチーズで苦手だったが、大人になって食べたらそれが癖になった。
今日はプロセスチーズだ。最近は朝食に必ず入れるようになったな。
朝食にニンニクを食べたり、ゆで卵を食べたり方法はいろいろあるが、チーズが大変いいのだ。
仕事上健康情報とかも目にするので情報が早く入ってくる。
チーズもその一つだ。チーズは研究結果で認知機能の向上ができるという結果が出たらしい。
こんなうまいものにそんなことがあるのであれば、そんなにうれしいことはない。
調べてくれた方ありがとうございます。
「ごちそうさまでした」
◇
さて家を出るまであと30分ほどだ。片付けも済ませて支度しなければ。
あ、スマホ見ておくか。
天気晴 最高気温36度
・・・今日も一日暑そうだな・・・
服を脱いで上のシャツを変え、ワイシャツ、靴下、ズボン、ベルトの順で着ていく。
クールビズになってから何年になるのか・・・もう夏はネクタイなんてしてられない。
あとは、腕に時計を付けてポケットにはハンカチ。
カバンに財布、定期、ペン、タオル、水筒、汗拭きシートの確認をする。
そのあと保冷バックに弁当と保冷剤を入れて準備はできた。
さて出るか、冷蔵庫にかけてある鍵を持ち外に出た。
襲ってきたのは熱風だ。
もう少しどうにかならんもんか…
◇
駅に向かってる途中、コンビニを眺める。朝から人がすごいなーとみていると、新発売シャカシャカアイスフルーリーなるもののクッキー&チョコレート&ミント味が出ていた。どういう味がするのか興味がわくな。だがあの行列の中はいる時間はさすがにない。しかも女子高生が多いな。ものすごくうらやましいぞ。うしろのおじry
そんなこと考えている場合ではない。駅に行かなければ。
・・・いいなー・・・
昼休みに買いに行こうかなー。でもろくさんとかとこ先輩がうるさそうだし・・・帰りに買っていくか・・・
◇
地獄の通勤ラッシュを抜けてきて会社につく。もうすでに汗がやばい。
でも会社の中は涼しいな。タオルで汗を拭きながらタイムカードを押して自分の席に着く。そして麦茶を補給する。
そういえば、エアコンついてるってことは誰か先に来ているんだよな?誰だ?
そう考えていたら課長が入ってきた。課長早いないつも45分ぐらいに来るのに。
「おう、村田。おはよう」
「おはようございますかちょ・・・」
俺は思わず課長の持っているものを見てしまった。
「ん?どうした村田?」
「課長、その手に持っているのは…?」
「お、これか。なんか新発売だって書いてあってな、うまそうだから買ってみたんだ。結構いけるぞ味なんかすっきりしている感じでなのに甘さにコクがある。すごく飲み易くていいぞ!」
俺は課長に先を越されたショックでそれをずっと眺めていると、
「ど、どうした?村田・・・そんなに睨まないでくれ・・・」
どうやら睨んでいたようだ。
「いえ、何でもありません」
「そ、そうか・・・」
朝から課長を動揺させてしまった。申し訳ない。
そうしていると、神楽坂さん、とこ先輩が入ってきて、9時10分くらい前にろくさんがやってきた。
そしてショックだったのが全員シャカシャカアイスフルーリーを持っていた。
みんな買ってるのかよ…
朝からショックで萎える一日が始まった。
評価等頂けましたらとてもうれしいです。
頑張って続けていこうと思います。
よろしくお願いいたします。