表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

フットケアとウォーキングで冷え性を打倒した話

作者: 藤代京


 冷え性である。


 冷え性改善のため足の血行よくするために足裏を揉んでいると、足裏が暖かい。

 コタツに足突っ込んでいても冷えてたし、冬は靴下二枚履きがデフォルトだったのが人間らしい暖かさを取り戻している!


 そうだよ、人の身体の暖かさってこういうもんだよ、そう言いたくなる暖かさになっている。

 見ると足裏の血色もいい。

 赤みがあっていかにも血が通ってます、という色味だ。

 記憶がおぼろだけどフットケア始める前はもっと青ざめている感じだったような。

 

 暖冬のせいもあるけれど最近は靴下一枚で重ね履きしなくていいし、寝るときも裸足で寝れてるし睡眠の質自体が向上している。


 正直フットケア始めて約二ヶ月で冷え性が治るとは思っていなかった。

 ネットで冷え性の改善にはふくらはぎの血行が大事というのを見て半信半疑で触ってみたらがちがちのヤバい固さで、これはいかん、ほぐさないと、とフットケアを始めた。

 

 足裏からふくらはぎを揉みほぐしたり足指セパレーターで縮こまった足指を広げたりすること数日、これまで特に疑問も持たずに履いていた靴に強烈な違和感を覚える。


 フットケアで固く縮まっていた足が本来の形に戻ろうとしている。

 

 この辺りで興味が冷え性の改善から身体の歪み取りに写る。


 取り合えず新しい靴買おう。

 しかし、気に入った靴がない!

 デザインがよくて足にフィットする靴なんてない!


 ないなあないなあと靴を探していると、たまたま見つけたアシックスのスニーカーのエクストラワイド!

 もしかしてこいついけるんじゃね?

 おお!フィットするじゃん。

 ビジネスシューズは後で探すとして、これ買うわ。

 アシックスいいじゃん、アシックスは神!

 とネットでアシックスに関して調べているとアシックスが出した歩き方の本を見つける。

 「究極の歩き方」講談社現代新書。

 これも神。

 とても要約しきれないので興味ある人は買ってくれ。


 よし、ウォーキング始めて身体の歪み取るわ。

 正しい歩き方身に付けるぜ。


 もうこの時点で最初の冷え性改善はどっかいってる。

 もう頭のなかはウォーキングである。

 

 ウォーキングと言っても人によって目的は様々だろうけど、俺の場合は正しい歩き方で歪みを取るなので正しいフォームは必須。

 しかし、正しく歩こうとするとめちゃ疲れる。

 

 今まで歪んだ身体で怠けた歩き方していたせいですな。


 身体が固いと正しく歩けない!

 ストレッチも必要。


 こうしてYoutubeの動画を見ながらストレッチをする生活が始まる。


 フットケア、ウォーキング、ストレッチが同時進行なのでどれがどの効果がいまいちわからんのだけど、


 ○足裏の重心が踵から爪先に移動する。

 ○それによって姿勢が改善される。

 ○姿勢が改善されたことにより身体がいらん力が抜ける。

 ○身体がリラックスしてるので、メンタルも余裕もできる。

 ○毎日歩いてるので当然痩せる。

 ○ウォーキングスポットやらコースを調べてわざわざ出掛けて歩いているという今までやらなかったことをやるようになる。


 毎日身体を動かしてるとメンタルも変わるね。

 数日だとわからんが一週間も毎日動いているとメンタルは確実に変わるし、正しいフォームを意識して歩いていると普段の歩き方も日々変わっていく。


 おお、面白い!


 身体の変化を追求しているうちにすっかり最初の冷え性改善は頭からなくなった頃に、足裏暖かいじゃん。冷え性治ってるじゃん!と気づく。


 冷え性って二ヶ月で治るんじゃん。

 もっと早くやっておけばよかったな。


 極端なこというと靴を変えると人生が変わる。

 足に完璧にフィットした靴にするだけで生活や人生の流れが変わるから、なんか悩んでる人は悩むより靴を新しくしようぜ。

  

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。 ウオーキング楽しんでいるようで良かったです。 冷え性、なくなりましたか!? それは予想以上の成果! 素晴らしい! 花粉が辛い時期になってきましたが、是非、そのまま続けて欲し…
[良い点] 健全な精神は、健全な体に宿る。 ですね! 文章から、藤代サマが楽しんでいるのがよくわかります。 合う靴が見つかって良かったですね。 新しい体に合う服を作らないと笑 [気になる点] 私は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ