表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/201

銃の見做し児⑦

(身体が軽い――成程、双銃(ピストレロ)は格闘距離用の銃だから……)


 先程は実感しなかったが、騎銃(カラビニア)を扱っている時よりも身体が軽く、動作がスムーズだ。


(そう言えば――鳥獣(マスケティア)を構えた時は世界がよく視えていた気がする)


 ノヱルという器にその名とともに刻まれた魔術【銃の見做し児】ガンパーツ・チルドレン――それはただ単に銃を錬成するに留まらず、銃ごとに設定された特性(バフ)をノヱルに付与するものである。


 格闘距離で用いる双銃(ピストレロ)特性(バフ)とは“敏捷性の強化”だ。通常時よりも素早く動け、同時に動体視力も向上し、二挺の銃を握ったままで格闘戦を繰り広げられる。

 だから使う場面ではなくとも、今現状のように敵の攻撃から逃げ回る際にもそれは有用となる。


(ならば、猟銃(シャッセ)の特性とはつまり――)


 炎の放射ではなく細かな――それでもノヱルの頭よりは大きかったが――火球をばら撒く攻撃に移った上半身の天獣に舌打ちしながら猟銃(シャッセ)換装(コンバート)したノヱルは、自身の視野が拡張されたのを確信した。


(確かに、多面的な攻撃には広い視野が必要だ――そしてこれなら視える)


 拡張された視野に映る迫り来る火球の群れを擦り抜けながら、躱せないものを至近距離で銃撃することで散らしてノヱルは天獣に迫る。


(と、すると――鳥銃(マスケティア)は逆に命中精度の向上か)


 上空に座す天獣には今構えている猟銃(シャッセ)でも先程の双銃(ピストレロ)でも届かない。

 だから攻撃に移る際には鳥銃(マスケティア)騎銃(カラビニア)換装(コンバート)するしかない。


(成程――換装(コンバート)のタイミングが重要なわけだな)


 そして天獣の真下を通過し崩れた建物の壁に身を隠したノヱルは、持ち替えた鳥銃(マスケティア)の銃口を壁の淵から身を乗り出して構えた。


(――視えるっ!)


 ダォンッ――重厚な炸裂音が轟き、収束した望遠の眼が捉えた左胸に、寸分違わず鉛の弾頭が紅い飛沫を散らす。その反対側では、貫通したことによる衝撃が入射よりも盛大な血肉を散らした。


「ブオオオオオオオオ!」

「煩い、馬鹿が」


 しかし鳥銃(マスケティア)はあくまで狙撃用。連射性能は一切無い。

 だからノヱルは武器(えもの)を再び双銃(ピストレロ)換装(コンバート)すると、怒りとともに噴き付ける業火の帯を跳躍で躱しながら距離を取る。


“換装”(コンバート)――“騎銃”(カラビニア)


 今しがたまで身体性能を高めていた補正が消える。ノヱルは再三「成程」と独り言ち、跳躍と疾駆とを重ねて上空の天獣の死角へと回る。


(やっぱりそうか――騎銃(カラビニア)は騎乗時用の魔器。つまり、補正がかかるのは己れではなく乗り物の方)


 建物の陰で呼吸を整えたノヱルの背に衝撃が走る。壁が瓦礫へと粉砕され、吹き飛ばされながらも振り向くと、先程まで上空にいた筈の天獣がすぐ傍まで接近している。

 壁を打ち砕いたのは、丸太に例えても尚太い剛腕だ。


「馬鹿か!」


 しかし敵の接近はノヱルにとってありがたいことだ。現在の彼が錬成する銃の全ては距離とともに威力が減衰する。しかしここまで肉薄してしまえば、例え最も非力な双銃(ピストレロ)であっても当て処によっては致命の傷とすることも出来る。


 ダダダンッ――火を噴く三点撃ち(トリプルバースト)が天獣の剛腕に吸い込まれた。騎銃(カラビニア)の火力は鳥銃(マスケティア)程でないが、それでも天獣の顔を苦悶に歪める程度には痛みを与えることは出来る。


“猟銃”(シャッセ)!」


 敢えて前へと踏み込みながら、その手に構えた新たな銃を突き出して天獣の重なる両腕の交点に爆音を噴き付ける。


「ブオオオオオオ!」


 ダズンッ! ――ガシャン。


「バオオオオオオ!」


 ダズンッ! ――ガシャン。


「ゴオオオオオオ!」


 ダズンッ!


 銃撃を阻むために盾とした天獣の左腕は肉が剥げ骨にも罅が入っている。猟銃(シャッセ)から鳥銃(マスケティア)へと換装(コンバート)したノヱルは、もはや用をなさないその左腕に跳び乗ると長い銃口を天獣の三つの目の中心に突きつけた。


「そら、次だ」


 突き抜けた衝撃で後頭部が大破した上半身の天獣は、下肢を担当していた一体が本体にすげ変わると全身を震わせて咆哮を上げた。びりびりと大気も共鳴し、掬うように振り抜かれた右腕の一撃をノヱルは舌打ちしながら後退して躱す。


「ゴオオオオオオ!」


 炎の帯が大気を焦がしながら地面を焼く。鳥銃(マスケティア)を棄て両手に双銃(ピストレロ)を握ったノヱルは建物の壁をうまく使って跳躍しながら翡翠色の炎を躱す。

 廃屋の影に身を隠すと天獣は壁をぶち抜くために剛腕を振るう。その大振りな軌道を掻い潜り、肉薄の距離から幾つもの弾丸をノヱルは天獣の脇腹に撃ち込んでいく。


「バガッ、ニン、ゲン――ッ!」

「馬鹿が。己れは人間なんかじゃない」


 残弾を全て注ぎ込み、三体目の頭部を蜂の巣にしたノヱルは飛び退いた。

 残るはあと一体だが、追い詰められた獣というのはいつだって簡単に脅威になり得る。それは、もはや他者の集積した記録でしかない射撃手(シューター)モデルのヒトガタであった頃の知識からも明らかだ。


「……殲滅ヲ、再開スル」


 翡翠色の炎は深みが増し、紺碧へと移り変わった。天獣の格が変位したのだ。

 新たに見開かれた二つの眼と合わせて五つの眼から放射された濃紺の炎は収束して一つの鋭い熱線となる。それは咄嗟に横っ飛びに躱した筈のノヱルの左前腕を溶断し、条件を満たせなくなった彼の手の双銃(ピストレロ)は即座に消滅する。


「人間ハ、滅ブベキ、存在……我ラ神ノ軍勢ニヨリ、処断スル」

「だから人間じゃ無いって言ってんだろ」


 忌々しそうにこの日最大の舌打ちを響かせたノヱルは、顰めさせた顔つきのまま天獣を睨み付けた。


「己れは、――神を否定する天使(ノヱル)だ」


 ガチン――脳裏で撃鉄が落ちた様な轟音が響いた。見開いた双眸それぞれに、円に囲まれた六芒星の紅い輝きが灯る。


特殊機能(アプリケーション)起動(オープン)。最後の検証だ――一発で終わってくれるなよ?」


 ギリギリと何かが軋む音が彼の躯体内でこだまする。額の端に二つの亀裂が走り、赤黒く濡れた角が生えては捩じられ後方に伸びる。

 白い肌はどんどんと蒼褪めていき、撫子色の髪も彩度を失っていく。


「……ノヱルくん。どっちかって言ったら、それ、悪魔っぽいよ?」


 それを遠くで横たわりながら眺めていた山犬は、そう呟きながらやはり笑んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても興味深く拝読させていただきました。独特の堅い文鳥で記されているため、読み始めは構えて退いてしまう心地がありましたが、特異ルビの難読単語が並んでいましたが、そこに深く囚われないよう意識す…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ