表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「ノヱル、神を否定しろ」—Noel, Nie Dieu.—  作者: 長月十伍
Ⅹ;Nothing Needs Dedications.
173/201

神亡き世界の呱呱の聲⑧

「――――ああ」


 白い光が収まり、事態を彼女が把握した時。

 レヲンは、声を漏らしてその場に両膝を着いた。

 辛うじて崩れてはいない、だがただそれだけだ。

 漏らした声に込められていた感情は、何もかもが綯い交ぜで。

 ただただ、言語化できない心が零れ落ちたのだ。


神の聖誕(ヒェニシエル)――大儀であった」


 神はその場にいた。いや、正確に言うのであれば()()()()()()()()

 そしてそれを取り囲む【千尋の兵団】(プライド)の万の軍勢は、すでに千を切っていた。

 白く爆発を起こした神の聖誕(ヒェニシエル)の放つ膨大な熱が、円陣に(なら)ぶ九千の戦闘人形(オートマタ)を溶かし切ったのだ。

 そしてその中には、バネットとサリード、そしてニスマもいた。


 後方支援に徹するつもりだったガークスと彼を守る布陣を敷いていたミリアムとアスタシャは円陣の外にいたために無事だった。

 そしてそれはレヲンも一緒だ。【千尋の兵団】(プライド)を指揮する彼女はガークス達の対岸の大外。冥もまたレヲンの隣にいる。


「……まだ、いたのか」


 周囲を一瞥した神はそう呟き、嘆息した。

 相変わらず玉座に腰を落ち着けながら空へと浮かぶ彼の足元には、巨大な戦車めいたナニカが在る。


 ――【神の車輪】(ガルガリン)。天使を創造する、という役割を持つ神の聖誕(ヒェニシエル)が己の残量の全てを注ぎ込んで創り上げた最期の()()

 神を乗せて世界を飛び回るという命題を持ち、それそのものが人類を滅ぼす兵器でもあるそれに跨る神は、改めて空間から【楽園を護る剣】(エデンセイヴァー)を取り出し右手に握る。勿論左手は【神の車輪】(ガルガリン)から伸びる手綱を握っているのだ。


 だがそれだけでは終わらない。


“我は天使を(オ・アンゲロス)創り給うた”(・ゲンニエーテ)


 天使は全て、神から分け与えられた“火”で出来ている。

 天使の死は、その天使の“火”を神へと還す行為でもある。


 つまり神は、神の聖誕(ヒェニシエル)が持ち合わせていた()使()()()()()()()()をも取り戻したのだ。


 そして神の力により、拡がる熱が集束して形作られる影に、命と意思とが宿る。

 それは輪郭を、次いで色彩を、性質と量感とを孕んでは瞬時に天使として成る。


「我が名は“神の罪過”(アマルティアエル)、賜りし位階は熾天使(セラフィム)

「我が名は“神の淘汰”(エピロギエル)、賜りし位階は熾天使(セラフィム)

「我が名は“神の永劫”(アイオニオセル)、賜りし位階は熾天使(セラフィム)


 先ず空中で翼を拡げた三体の天使――そのどれもが、神の終焉(テロセル)神の聖誕(ヒェニシエル)と同じ最高位の天使だった。

 そして次々と、下位の天使たちが徐々に生まれては翼を拡げて名乗りを上げる。

 熾天使(セラフィム)が三体、智天使(ヒェルヴィム)が五体、座天使(スローノス)が十体、主天使(キリアヒヤ)が十二体、力天使(アレーティ)が三十体、能天使(エクスシーア)が五十四体、権天使(アルケー)が八十八体、大天使(アルハゲロス)が百二十二体、天使(アンゲロス)が三百二十体、そして個別の名を持たぬ天獣たちが六百八十体。


 数だけで言えば互角かも知れないが、しかし戦力差は歴然だった。

 神の終焉(テロセル)を撃破した山犬がいるとは言え、同じ神殺し(ヒトガタ)でも天は単騎では互角にすら戦えず、また度重なる“切断”の行使で動きの精細さすら欠いてしまっている。

 彼ら以外で、個体としての戦闘性能で渡り合える戦士はここにはいない。いるとすればレヲンと冥だが、兵団の殆どが焼失してしまったこと、そしてその輪の中に【禁書】(アポクリファ)の二人と協力者がいたこと――今はもういないことに打ちのめされ、とてもじゃないが戦えなくなってしまっているレヲンのために冥もまた戦闘を継続するか、それとも一度離脱した方がいいのかを迷ってしまっている。


 戦闘能力では無く殲滅性能という意味では、寧ろ冥こそがあの瞬間に飛び出すべきだった。

 彼女は大元である森瀬芽異が有する特異の魔術を継承している。

 その魔術の名は【我が死を、彼らに】(メイ・モリ・セ)――自身に死が齎された際に、死を齎した者を対象として生死の因果を逆転する。結果、自身が対象に死を齎した、という結果へと事実を創り変えるのだ。

 そしてもう一つ――|【彼らへの死は、我がもの】《モリ・セ・メイ》という魔術をも、彼女は有してしまっている。これは彼女の有する霊基配列の誤作動(バグ)のような挙動でこそ発揮される魔術だが、指定した他者に及ぶ・及んだ死の対象を自らに書き換える、というものだ。

 つまり|【彼らへの死は、我がもの】《モリ・セ・メイ》を行使した結果、指定した対象では無く自身が死ぬ。そしてその時、【我が死を、彼らに】(メイ・モリ・セ)が発動されその死はその死を齎した者に付与される。


 だから冥は、神の聖誕(ヒェニシエル)が自爆し九千以上の死が蔓延したその瞬間に、|【彼らへの死は、我がもの】《モリ・セ・メイ》を行使するべきだった。

 “火”が神へと還るのなら、神の聖誕(ヒェニシエル)の齎した死もまた、神に還るべきだったからだ。


 だがもう遅い――神に届き得る一撃を、冥は突き出すことが出来なかった。その絶好の機はもう来ないだろう。

 いや、来たとしても――――それでも冥は、きっと【我が死を、彼らに】(メイ・モリ・セ)も|【彼らへの死は、我がもの】《モリ・セ・メイ》も、そのどちらをも行使しないだろう。

 彼女にとって“それを行使してしまう自分”は、もう赦せないものなのだから。


 自分を殺し続けた結果強くなった森瀬芽衣の、棄却されるべくして棄却された半()としての森瀬芽異。

 それを大元とする神殺し(ヒトガタ)である冥は、()()()()()()()()()()()()()()と願っている。

 その信念とも言える気概は、この場においては重い足枷だった。


 もしも。


 もしも冥が、その信念を放り出して九千を超える死を自らに引き受け、そして己に宿命づけられた特異で以てそれらを神へと繰り出したなら。


 果たして、神は死んだのだろうか。

 それでも、神は在ったのだろうか。


「うっわ、たっくさぁ~ん♪」


 しかしその是非を問うよりも早く――()()はその殆どを喰らった。


 即座に空中に散布した微細な自らで以て、天獣と下位の天使たちを喰らい尽くした山犬はべろりと自らの唇を舐めずる。


「美味しすぎてゲロ吐きそ~」


 そして自らを散布しながらも、自らもまた白い大地を踏み締めて跳び上がり、ありとあらゆるを喰らう【神殺す獣】(デチエリィクスヴィ)へと転じ、微分子機械(ナノマシン)では喰らえない中位と高位の天使を噛み砕いていく。

 だが同時に、黒く肌を塗り潰された山犬もまた軍勢の足元に立っていた。

 全ての攻撃は巨獣では無く黒い山犬(チェミクスチークス)に吸い込まれ、愕然とする天使たちは一人また一人と噛み殺されていく。


「おのれ、獣っ――――ぁ」


 焔を手繰ろうとした神の祝福(エヴァゴリアエル)はしかし、そうする前に縦に両断された。空中に立つ天が蒼い刃で以て斬り伏せたのだ。


「……」


 もはや言葉すら切り捨てた。ただ神の軍勢を斬り屠る神殺し(ヒトガタ)としてのみそこに在る天は、何も言わず、何も思わず、ただただ刃を振るう。


「ぎゃっ」

「ぐぉっ」

「びぃっ」

「わぶっ」

「げひぃ」

「にゅぶ」

「ればぁ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  つまり、こう言うことですね!  ノヱル! 早く帰って来て!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ