表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編:一万五千文字以下の作品

27回目のクリスマス

 今、僕は辛い恋をしている。

「ねぇ、聞いてる?」

 目の前で不満をもらす、幼なじみに。

「聞いてるよ」

 聞きたくないけど。

「じゃあ、ちゃんと返事してよ」

「はいはい」

「はい、は一回で充分……って、言われたことない?」

「はい」

 彼女は『よろしい』と言いたげな表情を浮かべ、話しを再開する。


 彼女は優香ゆうか。同い年の二十七歳。違うのは、恋する相手。──彼女には、付き合って五年の彼氏がいる。

 誰が聞きたいだろうか。

 長年片想いをしている相手の、幸せそうなクリスマスイブの予定なんて。

「明日、楽しみでよかったね」

 そう言い、席を立つ。

「帰るの?」

「うん。明日も仕事だから」

 時計は二十三時。

「明日のデートに響かないように、優香も帰ったら?」

 僕の声に『そうね』と彼女も席を立つ。



「じゃあな」

「じゃあね」

 家の前に着くと、どちらともなく『おやすみ』と手を振る。──昔から、自然なこと。


 優香が結婚したら、実家暮らし故のお隣さんは終わる。優香が、結婚したら。


 ドアが開く音がして、優香の姿は消えていく。カチャリと閉まる音が虚しい。

 ──この虚しさは、告白を逃したときの虚しさに似ている。

 高校生のときだ。

 大学が違うと焦り、卒業式に告白を決意した。けれど、友人に囲まれる優香を見て、声をかけられなかった。

 その夜、家の前で偶然会えた彼女は先に口を開いた。

「告白されたの」

『付き合おうかな』と続く言葉に、僕は強がりしか言えなかった。


 チャンスもう一度巡ってきた。二年後、彼女がその彼氏に振られたときだ。

 彼女の痛みに寄り添えなくて、嫌味が口から突いた。

高志たかしにまで、そんなこと言われたくない』

 喧嘩。

 ──ならまだよかった。これを期に彼女とは、何年も話せなくなった。


 それからまた話せたのは、お隣さんパワーとしか言えない。やっと告白できるかも、幼なじみを卒業できるかもと思った矢先、

「彼氏がね……」

 彼女の口から、親密な他人を示す言葉が出てきた。



 三回もチャンスを逃した僕が願うのは、ひとつ──優香の幸せ。


 明日はクリスマスイブ。

『付き合って五年経つのに、プロポーズしてくれない』と愚痴る優香に、幸せなプレゼントがありますように。

 今年はそれを、サンタに願おう。




 サービス業は、残酷だ。

 傷口が生々しい心に、恋人たちの幸せそうな光景という劇薬を塗りたくる。

 優香の幸せを願いながら、反する気持ちが──ある。それが事実ということか。



 スマホの点滅──着信だ。


 優香


 画面に表示された文字を見て、スルーを決める。

「ごめん」

 休憩時間に幸せな報告を聞いて、テンションを落としたくない。




 十二月はすぐに日がおちていく。

 暗さだけではなく、シンとした寒さも帰宅の足を急がせる。


 ──帰ったら、幸せ報告を聞いてあげようかな。

 ふと浮かんだ思考に、声を聞きたいだけだと、自分の気持ちを思い知らされる。




「もしもし」

「仕事中は出られないよ」

「ごめん」

 優香の声は暗い。

「驚かそうと思ってる?」

「え?」

「ドッキリかって聞いてんの。暗い声して……ただ、のろけたいんだろ?」

 ひやかした──だけだった。突如、優香は泣き出した。

「え、どうした?」

 驚き聞いても、しゃっくりを繰り返す言葉は聞き取れない。

「どーした?」

 聞き返すと、泣きじゃくる彼女は一言だけ、はっきりと発した。



 ──それを、僕は。一瞬でもよかったと思ったか?

 いや、なぜだか僕は、痛烈な悲しみに襲われていた。同時に沸いたのは、会ったことのない彼氏に対する憎しみ。


 どうして、彼女をこんなに深く悲しませたのかと。


「明日、仕事帰りに電話する」

 優香はまだ泣いている。

「だから、それまでに出かけられる用意をしておいて」

「え?」

「いいね、絶対だよ」

 僕は返事を待たずに通話を切った。




「もしもし?」

「ん」

「もしかして、目が腫れたりしてる?」

「してる。だから、できれば外には出たくないかも」

「玄関でも?」

 優香のちいさな声が消えて、部屋のカーテンが開いた。通話は切れたが、多分、彼女はこのドアを力いっぱい開ける。

「出かけられる……ようにはしてた、よ?」

 ほら、思った通り。

「散歩しよっか」

 僕が手を出すと、コクリとうなずいて彼女も手を伸ばす。──何年振りに手、繋いだかな。

「どこ行くの?」

「んーとね、食事に行こうと思っていたけど……」

 振り向くと、視線を逸らす。返事をしにくいんだろう。だから、

「公園まで散歩」

 でいい。優香がいるから。



「ブランコなんて、久しぶり」

「だね」

 にやっと笑ったら、やっと優香も笑った。

 ──やっぱり笑っている顔が一番いい。

「あのさ」

 僕の声に優香が『なに?』と言う。

「結婚しよう、僕ら」

 元気に漕いでいたブランコが勢いを無くす。優香は、僕を見たまま。

「付き合っても……ないのに?」

 ふふふと笑う優香に僕は言う。

「付き合うって、必要な関係かな?」

 優香は夜空を見上げ、ゆっくりとブランコを降りた。そして、

「そうね」

 と笑った瞳には、キラリと光るものが浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  遅ればせながら企画から。  短い文字数で語り手たる主人公のキャラを立たせる。  意外な展開になるラストシーン。主人公の視点からヒロインのキャラクターが明確になっている。  視点の確定、話の…
[一言] 会話の運び方が上手いと思いました。 主人公が彼女のことを一途に想っているのがわかるし、彼女のその時の気持ちもわかる。 だからプロボーズがごく自然に思えました。 読ませていただきありがとうご…
[一言] 読ませて頂きました。 主人公の不器用さと一途さがもう、いらっとくる程素敵ですね。(ほめています) そして、彼女は密かに、主人公からの告白を待っていたような気がしました。 この二人なら、結婚し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ