表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3:会議中 ~没ヒロインが駆け抜けていったよ!~

(名前を暫定で決めたところで、今度は性格だな)

(主人公は一番心理描写が多い存在になるだろう。あまり嫌な性格だと書く気になれないな。そこそこお人好しな性格にしよう)

(不器用で人付き合いがうまくないが、誠実で真面目なお人好し。口はあまりうまくない。交渉事もヘタ。現代社会で生きるには、かなり生き辛いタイプだな)

(あー、でも、底なしのお人好しな主人公とか、読んでいる方がストレス溜まるぞ)

(いや、お人好しとはいっても、流石に底なしではないだろ。あくまでも普通の範囲内でな。人の好き嫌いもあれば、警戒心もあり、損得判断だって出来る程度な。ただ不器用で押しに弱いから、面倒事おしつけられるとつい逃げ遅れて損するタイプ)

(働いていても、周りとうまく打ち解けられず、仕事だけ押し付けられたりする訳か。で、生きるのに疲れて枯れて老成した精神状態な訳な)

(そんな生き方だと、優秀とは言えなさそうだな~)

(ああ、学歴や強化前の身体能力は、平均と比べても落ちこぼれ状態でいいんじゃないか。ただ、物事の見方は慎重で、自分を客観視する事もそこそこ出来る。そして基本テンション低い。……そんな性格でどうだろう)

(元々脳内にイメージがあったのか、随分すんなりと性格が決まったな)

(まあその辺は一人脳内会議ならではのスムーズさだな)



(働いてる社会人なら、年齢は二十歳以上? 精神的に老成してるのが特徴って設定なら、二十代後半から三十代前半あたりでいいかな)

(瑞々しい溢れる若さとか、我らにはちょっと表現しきれないよねー)

(二十代でも十分若いと思うけどね)

(引きこもってる我々よりも、社会の荒波に揉まれまくった主人公は更に疲れ果て枯れ果てるのが早かったんだよ)

(なんかもう、生きる為に働くのか働く為に辛うじて生きてるのかわからない感じ?)

(ブラック企業に勤めてるって設定も特につけてないのに、主人公、なんでそんな状態になっとるん?)

(そりゃ、不器用で仕事の要領悪い上に、人付き合いが苦手って、日ごとにストレス溜めるばかりで、精神的にも参るだろうよ)

(せめて趣味とか持ってれば、ストレスの発散も出来ただろうに……って、趣味はないの? 主人公)

(漫画や小説は少し読む程度? アニメや映画、ゲームにはほぼ興味なし。アウトドアやスポーツ観戦なども興味なし。料理も多少出来るけど、好きな訳でもない。……こうして書き連ねてみると、すごい無趣味だな)

(先生ー、それ、主人公じゃなくて、我々の趣味の話になってない?)

(安心しろ。我々のライトファンタジー小説好きの度合いは、【少し】の範疇には到底収まらない)

(それ、安心していい内容なの?)



(それはそれとして、こんな地味で人付き合い苦手な主人公が、地球とは常識すら違うであろう異世界で、知らない人々相手にうまくやっていけるのだろうか)

(お人好しなんだから、自分がチート能力手に入れたのに気づけば、困ってる誰かを助ける展開はありだろうだ。そこから交流を発展させていけば、まあなんとか……?)

(あ、それか、ヒロインが天真爛漫で明るくて活発なタイプで、主人公にもグイグイ近づいてきて、主人公を引っ張って人の輪の中に飛び込んでいくような性格だったら、主人公もおのずと人付き合いせざるを得なくなるんでは?)

(……待て。待て待て! そんな性格のヒロイン、果たして主人公の手に負えるか!? 寧ろ振り回されてストレス溜めるだけじゃないのか!?)

(絶対ストレス酷いだろそれ。主人公だって現代社会でストレス溜めて疲れ果ててんのに、異世界来てまで新たなストレスを抱え込みたくはなかろう。そもそも出会いがあったとしても、そういうタイプの相手を恋愛対象として選ぶとは考えにくい)



(((さっきのヒロイン像は却下で)))



満場一致で天真爛漫タイプのヒロインは没になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ