20250806 ご挨拶
初めまして。あるいはおはこんばんちは伽藍です。古いですかねこれ。
これは伽藍の日記です。覚書とも言うかも知れないし言わないかも知れない。思いついたことを思いついたままに吐き出す場所を作りました。
以前はカクヨムで同じようなことをしていたのですが、まあちょっとね、今さらね、カクヨムに上げるのも…みたいな。いや、やっぱりこの手のはカクヨムに行くかも知れない。判らない。とりあえず暫定です。気分です。
Twitter、じゃなくってXですっけ、Xでも良いんですけどね、なにせ伽藍さん現状クソニートなのでX(に限らずですが)の友人たちと接するのがハードル高すぎてXはほぼ○んでおります。社会復帰したらまた動かすと思うけど。ということで、そういう意味ではカクヨムも友人たちと繋がってしまっておりますのでね、こうして友人たちが誰も知らないアカウントで誰にも見られず知られずひっそりと吐き出す場所を、と思ってひとまず作ってみました。ひっそりひっそり。
noteでも良かったんですけどね…noteあんまり知らないから…よく判らない…。アカウントだけは持っている、はず。もう何年もログインしてないけど。
さて、最近はお暑いですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。お元気ですか。伽藍は小学生(多分)の頃に実家のエアコンがお亡くなりになって以来(直してくれるような実家ではなかったので何となくそのまま癖になってしまって)もう数十年くらい、実家を出て引っ越してからもずっとエアコンの存在しない生活を続けております。年々辛くなっております。エアコンの掃除とか絶対に面倒くさいよなーって思うのですが、次に引っ越すときには何かしら打ち手を考えなければいけません。まあ引っ越す前に社会復帰が先なんですけれどね。はは。貯金を削り続けております。
で、子どもの頃は自分はとっても代謝が悪いと思っていて、ほとんど汗をかかない体質だと考えていたのですね。今となっては判りませんが。で今年になってふと『すっごい汗かいてるな自分?』ということに気づいて、数時間おきに下着を替えるという生活をしております。ほんの数時間で大雨にでも出くわしたかのようなありさまです。
それでここのところずーっと体調が悪くて、具体的には頭が痛くて、でも病院に行く気力もなくて(そもそも社会活動をしていないので、保険証はどこにやったかな…)頭痛薬(バ○ァリンではなくイ○派です)とお友だちになっておりました。で、ふとティンと『塩分が足りないのでは?』と思いついて、スポドリを自作して飲み始めたら嘘のように頭痛が消えました。びっくりしました。覿面です。塩分って大事ですね。
今までほとんど外食生活をしてきたので、ここにきて急に自炊生活を始めたものだから体がびっくりしちゃったのかも知れません。外食って塩分が多いイメージなので、そこで無意識に補われていたのかも知れませんね。
ちなみにスポドリの自作にはポッ○レモン100を使うのですが(検索して一番上に出てきたレシピです)、貧乏性なのでつい大きなものを買ってしまうのですが、開封後は冷蔵庫に入れなくちゃいけなくて、でも冷蔵庫が小さいので入らなくて残念なことになってしまったので、それからは一番小さなサイズを買うようになりました。伽藍はしばしば、大は小を兼ねないということを忘れてしまいます。
スポドリってすっごい砂糖(か蜂蜜)を入れるのですね。レシピを見て『こ、こんなに…?』ってなりました。なので気持ち砂糖少なめに作って、あとは水で薄めて飲んでおります。試しに市販のポカ○スエットを調べてみたら自作のスポドリの2倍の量の砂糖が入っていて心底びっくりしました。美味しいのでつい買っちゃうのですけれど、ほどほどにしたほうが良いですね。運動部とかだと市販のスポドリを薄めて飲むみたいなことをしている方がいる印象なのですけれど、市販のスポドリは色んなバランスを考えて作られているので勝手に薄めたりとかはしないほうが良いってどこかで聞いたことがある気がします。適当なこと言ってたらすみません。
伽藍さんは実家にいた頃も実家を出たあとも生活というものに興味がなくて適当な生活を送り続けてきたのですけれども(なので仕事を辞めた段階で無駄に貯金だけはあった)、最近はニート生活が長くなってちょっと回復してきたのか生活に興味が出てきました。
どのくらい生活に興味がなかったかというと、実家から掻っ払ってきたタオルをそのまま十年以上使い続けていて、そのタオルがボロ雑巾みたいになっている(なんなら臭い)(多分洗濯ではどうにもならないレベル)ことに今年に入ってからふと気づきました。なので、ン十年生きてきて人生で初めてタオルの買い替えというものをしてみました。だいぶ気分が変わりますね。それから興が乗ったので、いわゆる丁寧な生活をしているひとなんかのYouT○beを眺めて欲しいものをちょこちょこ買っております。いやお金を使う前に生活を立て直せというお話なのですけれど。お金がなくなったら嫌でもまた働き始めるしかありませんからね。ふふ。
その一環でこれも生まれて初めて掛け布団というものを単体で買ってみました。たまたまYouT○beで見かけたやつ。今までニ○リさんのセットしか使ったことがなくて、『掛け布団を単体で買う』という選択肢が存在することに衝撃を受けました。世の中には知らないことが沢山ありますね。
買ったらあんまりに良くて、洗い替えに買い足しました。いまは夏なのであれですけれど、冬が楽しみですね。お布団の良さを感じるには冬が良かろうと思っております。なろうさんって具体的なブランド名とか出していい感じですかね。止めたほうが良いのかしら。NER○Sさんってブランドのやつです。とっても良いです。
そんな感じで生きております。また何か書き綴るかも知れないし、これきりになるかも知れません。ここまでお読みいただいた方がおりましたら、お付き合い頂きありがとうございました。また、どこかで。
ここまで書いちゃってからふと思ったのですけれど、なろうさんの『エッセイ』ジャンルって日記みたいなのもOKなのでしょうか。もしかして創作に関するエッセイしか受け付けませんとかだったらどうしましょう。運営さんに怒られたら消します。よろしくお願いいたします。