表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

避けられない失恋

作者: 野中 すず

 牧 華純(かすみ)がママ友とのランチ、ショッピングを終え帰宅したとき、既に一人息子の翔太(しょうた)はリビングにいた。

 小さな背中を華純に向け、床に座り込んでいる。

 ランドセルは横に放置されていた。小学二年生の翔太にはまだまだ大きなランドセル。

「あら、早かったのね。遊びに行かなかったの?」

 バッグをテーブルに置き、スマートフォンを眺めながら華純はその背中に声をかける。


「…………」


 返事がない。そこで初めて華純は翔太を注視した。

 小さく背中が震えている。

 耳を澄ますと鼻をすする音が聞こえた。

 

 泣いてる……!?


 華純は慌てて、翔太の前に小走りで移動した。

 やはり泣いている。「転んで怪我をした」みたいな泣き方ではない。

 幼いながらに(こら)えようとしているのが伝わってくる泣き方。


 ここで詰問したら息子は何も答えられなくなると、母親は知っている。


「……翔太、どうしたの? 何かあったの?」

 出来る限り優しく静かに問いかける。

「きょ……、今日ね…………」

 しばらく無言だった翔太がやっと口を開いた。

「真希ちゃんにね……」

 華純は、翔太のクラスメイトの谷口 真希を頭に浮かべた。可愛らしい女の子。

「真希ちゃんに……? ケンカしたの?」

「ううん、……すっ、好きって言ったの」

 華純は思わず「はあっ!?」と言いそうになったが、(すんで)のところで(とど)めた。黙って翔太の次の言葉を待つ。

「そしたらね、『牧くんと結婚したら、マキマキになるからヤダ』って……」


 マキマキ? ……牧真希?


 華純は翔太が言っていることを理解した。

 他人の母子(おやこ)の会話なら、なんとも微笑ましいエピソード。

 しかし華純は、小さな苛立ちを感じる。

 真剣に心配した分、拍子抜けした反動だろうか。

 翔太を泣かされた怒りだろうか。


 華純は翔太に気付かれないように深呼吸をした。

 母親として泣いている息子を励まさないといけない。


 ――母親として。


「ほら、翔太、前は『大きくなったらママと結婚する』って言ってたじゃない? ママがお嫁さんになってあげるから大丈夫よ」


 翔太から表情が消えた。しかし次の瞬間、華純は翔太から睨まれた。

「嘘だ。もう知ってる。ママはパパと結婚してるから、僕のお嫁さんにはなれないよ」

 子供なりに本気で怒っていることを感じて、華純はたじろぐ。

 翔太はランドセルをひったくると自室へ行ってしまった。


 ――――――


 翌日、華純は翔太の帰宅をそわそわしながら待っていた。


 昨夜、自室から出て来た翔太は明らかに怒りが収まっておらず、夕飯時も終始無言を貫いた。



 華純は自分に非があると認めている。

 昨日、息子の話によくわからない苛立ちを感じてしまった。

 昨日、息子をいいかげんな言葉で励まそうとしてしまった。


 謝らないといけない。

 悪いと思ったら謝る。

 それが今後の翔太のためにも、自分のためにもなるだろう。


 そう思いつつも、心の片隅では何故かずっと苛立っている。


 ――――なんなのよ、()()は?




 ――――



 午後二時過ぎ、翔太が帰ってきた。


「ママ! ママ!」

 笑顔で走り寄ってくる。

 華純は翔太の機嫌の良さに驚かされる。

「あのね! 今日ね!」


 興奮し、話をまとめることも出来ずに(まく)したてる。翔太が伝えたいであろう内容を華純はなんとか要約した。


 真希ちゃんが昨日、真希ちゃんのママに相談した。

 真希ちゃんのママは「結婚してもマキマキにならない方法」を真希ちゃんに教えた。

「だから、牧くんと結婚してもいいよ」と言われた。


 どうやらこのようなことらしい。


 谷口 真希の母親はまだ認められていない「夫婦別姓」の説明でもしたのだろうか。


「……よけいなことを」


 無意識に口にしていた。

「ママ?」

 翔太が不思議そうな顔で華純を見上げる。一緒にもっと喜んでもらえると思っていたらしい。

「あ、うん。なんでもないのよ。……よかったね」



 そう言いながらも華純の中では苛立ちが大きく、醜く膨れ上がっている。


 もう華純自身、「昨日からの苛立ちの理由」を認めた。

 諦めるように認めた。


 

 わたしは谷口 真希に嫉妬した。

 翔太は「ママが好き」とずっと言ってたのに。


 それが「子供の成長」だとも分かっている。

 でもね、まだちょっと早くない?



 わたしにさ、もう少し続けさせなさいよ。この恋を。

 ねえ、翔太?


 母親は息子を抱き締めた。

「一緒に嬉しくなって抱き締めてしまった」と(よそお)いながら。



 そう、粧いながら。

 



 ――――全く嬉しくないくせに。

 最後まで読んで頂けて嬉しいです。

 ありがとうございました。


 御感想、評価(★)頂けたら励みになります。

 よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お母さんも人間で成長途中だから、いろんな思いになるんですよね。子どもの成長と共に、親離れ、子離れしていくのだと思います。 面白かったです。 まきまきの語感が好きです。
[一言] そっちの失恋か〜!息子も大切だけど、そういうのは旦那さんにしてもらって…。それにしても母親離れ出来てえらい。共依存し放題でマザコンになるのは勘弁して欲しいよね。このまま結婚した場合のまきちゃ…
[一言] 恐怖の姑の爆誕です…… 結婚したら地獄を見るぞ……真希ちゃん…… まあこんな人に限って、サッパリしたもんなんですけどね。 しかしそう思うんだなぁ…… 実はうちの姑さんもちょっとそうゆ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ