表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/42

4 追放サイド:没落への道(その1)


「ラウダ小隊長。どうやらあの荷物持ちが生きているらしいです」


 俺様は部下からの報告を受けて、頭に血が上るのを感じた。


「どういうことだ。説明しろ」


 総勢十四名からなる帝国竜騎士団第七小隊は、行きつけの酒場に集まっていた。

 

 旨い酒が台無しになりかねない話題だ。

 

 あの荷物持ちのジン・カミクラが生きている、だと? 


 SSS級ドラゴンであるデュランダルのダンジョンへと踏み入ったのは、確か一週間ほど前のはず。


 俺様はジン・カミクラを餌にデュランダルの存在を見極めてやるつもりだった。だが役立たずを崖下へと蹴落とした途端、洞窟全体が崩落を始めたのだ。小隊全員で転移魔法を何度も繰り返し、どうにか脱出に成功した。あの状況でFランク以下のジンが生き残れたとは到底思えん。


「風の噂では、崩落したダンジョンでSSS級ドラゴンと盟約を結び、聖女を助けた、とか……」


「は? ふ、ふふ。あははははははっ! 何だそのジョークは!」


 部下の言葉に笑いが抑えられない。Fラン以下であるジンが、SSSと盟約だと? 聖女を助けただと? こんなに愉快なことはない。あの荷物持ちにそんなことができるならば、俺様は竜神とでも契を結ばなければ釣り合いがとれん。


「ふざけた戯言はそれくらいにしておけ。そんなことよりも、次のSSS級ダンジョンの情報は手に入ったのか?」


「は、はい。北方氷雪連合領土に『グングニル』が眠っているとか」


 ほう。グングニルか。それは素晴らしい。そいつの角を煎じて飲めば、すべての女が俺様に抱かれたがることだろう。くくく。実に素晴らしい。


「よし。明朝、調査に向かうぞ」


「はい。ただ……大丈夫でしょうか」


 俺様はワインをあおると、眉をひそめた。


「どういう意味だ」


「ジンが小隊からいなくなってから、やたらと強いドラゴンたちが襲ってきてるじゃないですか」


 なんだ。そんなことか。全く気が小さい連中だ。


「だからなんだと言うのだ。全て蹴散らせばいい」


「しかし……何故、急に高ランクドラゴンたちやモンスターに狙われるようになったのでしょうか……」


「は? たまたまだろう。偶然だ」


 部下は俺様の答えに納得せず、言葉を続けた。


「もしかしたら、あの荷物持ちが牽制魔法か、魔除けの香などを使っていたのでは……」


 その見解に、俺様の怒りが溢れ出す。ワイングラスを床にたたきつけると、ありったけの声で叫んだ。


「あのクズに、そんな芸当が出来るわけがないだろうが!! ふざけた事を言ってる暇があるなら、調査の準備でも始めていろ!」


「は、はい! 申し訳ありませんでした」


 小隊メンバーが一斉に頭を下げると、店から慌ただしく出ていった。


「全く。せっかくの酒が台無しだぜ」


 俺様は再び席につくと、ワインを瓶から直接飲んだ。もはや味はどうでもいい。この怒りが収まればそれでよかった。


 ――だが。

 いくら飲んでも腹立たしさが消えない。むしろ増している。

 

 ジン・カミクラ。

 

 クズの分際で不愉快な野郎だ。Fランク竜化もできないヤツが、帝国軍人であったことが何よりも許せん。高貴かつ理知的な人間のみで帝国軍は構成されなければならない。特にドラゴンを従えることができない人間が、帝国軍人であっていいはずがない。

 

 あの荷物持ちめ……。もし本当に生きているのなら、俺様が直々にお前の咎を断罪してやる。このA級ランカーであるラウダ・ゴードン様がな!

 


 ――しかし。


 この時、俺様はまだ何も知らなかった。断罪されるのは自分のほうだということを。

数ある作品の中から本作を選んで頂き、本当に、本当にありがとうございます!


もしよろしかったら、ブックマークでジンとデュランダルを応援してもらえたら、とてもうれしいです!

下にある☆☆☆☆☆評価からも応援頂けたら、さらに幸せです!


ここまでお読み頂き、本当に、本当にありがとうございます!!!

これからも何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ