15話 スウェット
「暇だ」
ただぼーっとベッドに寝転がっていた俺。
しかしあまりの退屈さに思わず本音が漏れた。
「仕事が無いなら無いでやることも無いな」
今日は土曜日。
故に会社も休みなわけだ。
普段なら残った仕事に追われているのだろうが。
俺にしては珍しく、家に持ち帰った仕事は一切無い。
かといって外出する予定も無く、家で1人暇していた。
平日の癖で起きる時間はいつも通りだったため、俺は仕方なくケータイで動画を観たり、一度読んだ漫画を読み返したりしていた。
だがそれもあまり長くは続かず、都合良く感じた睡魔に身をゆだねるようにして仮眠をとり、目が覚めた後は、再びケータイや漫画でひたすらに時間を潰す。
これぞ25歳独身サラリーマンの休日。
1人だとこういう時間の使い方が増えるから困りものだ。
家庭を持てば、まずこういった部分から徐々に変わっていくのだろう。
「まあ忙しいよりはいいのかもな」
そう自分に言い聞かせ。
俺は再びぼーっと天井を眺める。
何もする必要のないこの時間。
普通の人間なら耐えがたいものがあるのだろうが。
静寂を好む俺としてはそこまで嫌いなわけでもなかった。
なぜなら自分の好きなように時間を使えるし。
暇だからこそ、より仕事からの解放感を味わうことだってできる。
俺はどちらかというとインドアだ。
その証拠に仕事以外で外出することはほとんど無い。
故にこの暇な時間こそが、俺が最も慣れ親しんだ休日なのだろう。
なんて。
つい数秒前までは思っていた。
「……暇だ」
再び声が漏れる。
退屈な時間を何とか詭弁で誤魔化していたが。
流石の俺にも我慢の限界が刻一刻と近づいて来ていた。
そろそろ昼下がりの頃だろうか。
そう思い部屋の時計をチラッと見れば。
「まだ12時かよ」
時刻は今だに正午。
確か起きたのが8時前だから。
まだ4時間ほどしか経っていないことになる。
インドアとは言え、この時間の進み方は流石に苦痛だった。
「瀬川さんも今日は出かけるって言ってたしな」
本当なら瀬川さんをデートにでも誘いたいところだが。
あいにく彼女は、私用で今日1日出かけているらしい。
つまりこのままだと、俺は永遠に退屈ということになる。
「んんんん……」
せっかくの休日が無駄になることだけは避けたい。
となると無理矢理にでも外出する他道はないが……。
目的も無しに家を出るだけの勇気が今の俺にはなかった。
「あ、そういえば」
チラッと目に入った漫画。
それで思い出したのは、今追っている漫画の新刊発売日だった。
「本屋行くか」
そのうち買いに行こうかと思っていたが。
買いに行くなら今日しかないのかもしれない。
ちょうど読む漫画もなくなったところだし。
新刊ついでに新しい漫画でも発掘してくるとしよう。
「いや、待てよ」
だがしかし。
前向きな俺の気持ちにストップがかかる。
「本屋となると電車だな」
面倒なことに家近辺に本屋はない。
行くとなると電車で2駅の繁華街になるが。
ただ本屋に行くためだけに電車に乗りたくもなかった。
(他に何かないのか……)
必死に思考を凝らす。
本屋以外に何か外出したくなる要素。
インドアな俺でも思わずつられてしまうような何か……。
「そうだラーメン」
本屋の近くにはラーメン屋がある。
しかも個人的にとても好みなラーメン屋だ。
ちょうど昼飯もまだだし。
本屋ついでにラーメンでも食べて帰ってくるとしよう。
それならわざわざ電車に乗ってまで外出する価値はある。
「よっしゃ」
俺は勢いよくベッドから飛び起き。
財布とケータイを片手にすぐさま玄関へと向かった。
* * *
休日だからか駅周辺の人の数はそこそこ多い。
思わず上下部屋着のまま家を飛び出してしまったが……。
(どうせすぐに帰るし、まあいいだろ)
今日ここへ来た目的は漫画とラーメン。
なら別に服装にこだわる必要もないだろう。
さくっとお目当ての漫画を買って。
ちゃちゃっとラーメンを食べて帰る。
周りの目など気にせず、堂々としていればそれでいい。
「えっと、新刊は」
本屋についた俺は真っ先に漫画コーナーへ。
その中の新刊が並べられた棚でじっと目を凝らす。
「お、あったあった」
流石人気な漫画だけある。
ものの数秒で新刊を見つけることができた。
あとはせっかくなので。
面白そうな漫画をいくつか買って行くとしよう。
と、俺が他の棚へ移動した時だった。
「あれ? センパイ?」
背後から聞き覚えのある声が。
まさかと思い振り返ってみると。
そこには……。
「やっぱりセンパイじゃないですか!」
「うっっ……藍葉……」
あろうことか。
私服姿の藍葉が俺のことを指差していたのだ。
「こんなところで会うなんて奇遇ですね!」
俺だとわかった瞬間。
藍葉は凄まじいスピードで距離を詰めてくる。
そして手にしていた漫画に気づくと。
いつもの調子でこの漫画についての話を始めた。
「センパイもそれ読んでるんですか⁉︎」
「ま、まあ。最近人気だから一応な」
「面白いですよねそれ! 私も全巻持ってますよ!」
「そ、そうなのか。なんか意外だな」
「もう〜、私だって漫画くらい読みますよ〜」
最近流行っているだけあって流石の知名度だ。
まさか藍葉みたいな若い女性にも読まれているなんて。
「新刊はもう読んだのか?」
「はい! めちゃくちゃ面白かったですよ! 主人公の炭一郎がついに特訓していた必殺技を習得して、ようやく敵のアジトに乗り込んだと思ったら……なんと! アジトの中は罠だらけで、一緒に行った仲間の獅子ノ助が敵に捕まって炭一郎は——!」
「おいっ……! ナチュラルなネタバレやめろ……!」
俺が新刊の話をしたのをいいことに、世間知らずな藍葉は、これっぽっちも悪びれるそぶりを見せず、ペラペラとネタバレをして来やがった。
おまけにだ。
「てかセンパイ、何ですかその格好」
俺の服装を指差したかと思えば。
何の遠慮もなしに「ぷくぅぅ!」と思いっきり吹き出したのだ。
「ぷはははっ、ここは家じゃないんですよ〜」
「い、いいだろ別に。休みなんだから」
「にしてもスウェットって……センパイ面白すぎ〜!」
「おい……さすがに笑いすぎだろ……」
「だってスウェットですよ! スウェット!」
流石の藍葉も本屋ということで一応は自重しているようだが、それでも俺のスウェット姿がすこぶる気に入ったらしく、前屈みになって、大笑いするのを必死にこらえているようだった。
「センパイがスウェット……ぷぅぅクスクスクス」
「はぁ……もういい、一生そこで笑ってろ。俺は会計してくる」
「……あっ、待ってくださいよセンパイ〜」
半笑いで引き止める藍葉には目もくれず。
俺は新刊だけを片手にレジへと向かったのだった。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次の投稿は本日21時10分頃を予定しております。