表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改訂版】槍使いのドラゴンテイマー ~邪竜をテイムしたのでついでに魔王も倒しておこうと思う~  作者: こげ丸
第一章 前半

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/107

第11話:大マジ

 何故かA級冒険者のジョゼさんと模擬戦をすることになったオレ。

 お互い準備も整い、今まさに試合が始まろうとしていた。


「さぁ、遠慮しねぇでかかってこい!」


 ジョゼさんが叫ぶと、鍛錬場の隅にいたさっきの女性が手を上げて……。


「はいはーい。じゃぁ私が審判しまーす。……そんじゃ始め~」


 と、気の抜けた開始の合図を告げた。


 久しぶりの強敵相手だ。気合いをいれていこう!


 遠くで「きゃぁー! コウガさん、やっちゃって下さーい!」とか聞こえたりはしていない。聞こえないったら聞こえない。


「コウガさん、やっちゃぇーーー!!」


 カリン、絶対仕事サボって抜け出してきてるだろ!


 いや、集中集中……。


「では遠慮せずに行かせてもらいます!」


「おぅ! こいやぁ!!」


 オレとジョゼさんとの距離は約五メートル。

 だけど、この距離はすでにオレの間合いだ!


黒闇穿天(こくあんせんてん)流槍術(りゅうそうじゅつ)、【月歩(げっぽ)】!」


 流派によっては縮地(しゅくち)と呼ばれる間合いを一瞬で詰める歩法。オレは五メートルの間合いを一気に詰めると、ジョゼさんに三段突きを放った。


「うおぉぃ!? よっ! はっ! あ、危ねぇ!? ま、マジかよ!?」


 しかし全力で放った三段突きは、野生の獣のような身のこなしですべて避けられ、後ろに逃げられてしまった。


 だけどこれで終わりじゃない! すぐさま追い打ちをかける!


黒闇穿天(こくあんせんてん)流槍術(りゅうそうじゅつ)、【雷鳴(らいめい)】!」


 交差する雷鳴と剣戟。

 剣と槍がぶつかったとは思えない、すさまじい音が鳴り響いた。


 普通の剣では防げないはずなのだが、さすが魔剣といったところか。

 間合いの外からの攻撃(雷撃)まで受け止められるとは思わなかった。


 ちょっと驚いたが、せっかく意表を突いてこちらのペースなので、ここで攻撃の手を緩めるのはもったいない。


「か~ら~の~黒闇穿天(こくあんせんてん)流槍術(りゅうそうじゅつ)、【月歩(げっぽ)】、そして【閃光(せんこう)】!」


 ジョゼさんが動揺して態勢を崩した所を月歩で一気に間合いを詰めより、すぐさま閃光を放った。



 勝った!



 そう思ったのだが……刹那の時に放たれた五つの突きは、ジョゼさんを捉えることはなかった。


 すべてかわされた!?

 え? ジョゼさんがブレた(・・・)


 「な、なにが!? ぐはっ!?」


 ジョゼさんの体が薄っすら光を帯びていた。

 ブレて掻き消え、突然真横に現れたジョゼさんからの横殴りの一撃。


 やばいと思った時には吹き飛ばされていた。


「あいたた……久しぶりにまともに攻撃くらってしまった」


 結界は中々優れもののようで、母さんとの模擬戦の時に何度も味わった悶絶するような痛みは襲ってこなかった。


 この結界が母さんとの特訓の時にあれば……あれ? なんだか目に水が……。


「ふぅ、負けちゃったかぁ……ん? なんだ?」


 これだけ冒険者が周りにいるのになぜか静まり返っており、審判役の女性も口をあんぐり開けてなにも言ってくれない。


「えっと、オレの負けですよね? 終わっていいです?」


 終わっていいか聞いてみる。


「え!? あっ、うん! ジョゼっちの勝ち! 模擬戦しゅうりょ!!」


 審判役の女性がそう言った瞬間、鍛錬場は大きな歓声に包まれた。


「な、何もんだよアイツ!!」


「ちょ、ちょっと待てよ!? 俺まだ何が起こったのか理解できないんだけど!?」


「名前! 名前は!? あの子の名前!!」


「ふふふん! 彼の名前はコウガさんだよ! そして私が受付担当の……あ!? 痛い!? 痛いです! 先輩、耳引っ張らないで! ちぎれます! ちぎれちゃいますって~!?」


 なんか思ったより沢山の人が模擬戦を見学していたようだ。

 最後の声は聞こえなかったことにした。



「や、ヤバかった……つい奥の手使っちまったじゃねぇか……」


「ねねね。ジョゼっち本気だったよね? さっきの切り札使ったのってあれってマジだよね?」


「あぁ、まいったぜ。ギフト使わなきゃ負けてたかもしれねぇ」


「マジかぁ……」


「大マジだ。あいつまだ冒険者登録したてだろ? これからアイツがステータス上がったら、とんでもねぇバケモンになるぞ……」



 ◆◇◆◇◆◇◆◇



「これで実技訓練は終わりだ! ギルドには結果を報告しておく。三〇分もすれば受付で依頼を斡旋してもらえるようになるから、依頼を受けたい奴は飯でも食ってから行ってみろ!」


 ジョゼさんのその言葉で今度こそ本当に初心者講習はお開きとなった。

 ここに残っていても仕方ないので、オレもジョゼさんに続くようにギルドの建物へと向かう。


 いつの間にかもうお昼を回っているようだし、ジョゼさんの言うようにお昼でも食べて待っているか。


 なぜか三人組が視線をあわせてくれないので、とりあえず双子に「お疲れ様~」と声をかけてギルドの飲食スペースへと向かった……のだが、ニコニコしながら双子もあとをついてきた。


「ねぇねぇ! コウガすごく強いね! ……にゃ」


「ほんとほんと。私たちの父さんといい勝負かも……にゃ」


 相変わらず取ってつけたような語尾に若干ひきながらも言葉を返した。


「ありがと。でも、負けちゃったけどな」


「それでも凄かったよ! 身体能力なら獣人族の私たちの方が上のはずなのに、なんであんな風に動けるの? ……にゃ」


「そうそう。私の動体視力でも最後の突きとか何が起こったのかわからなかった……にゃ」


「あ。私の名前は『リリー』だよ。よろしく……にゃ」


「私の名前は『ルルー』。よろしく……にゃ」


「リリーとルルーか。いい名だね。オレは『コウガ』だ。よろしく……な」


 ちょっと語尾がうつったのはスルーして、二人と順に握手を交わす。


「「うん! じゃぁパーティー名どうする? 先に依頼受けちゃう? ……にゃ?」」


 ん? あれ? いつのまにそういう話になった?


 カリンといい、なんか都会の女性怖い……。



お読み頂きありがとうございます!

すこしでもお楽しみ頂けましたら、励みになりますので

ブックマークや★評価などによる応援をよろしくお願いします!


※評価は↓広告の下にある【☆☆☆☆☆】をクリックでお願いします

※旧版とは一部設定や物語の展開などが異なっています


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新連載】軽トラの荷台にダンジョンができました★
車ごと【非破壊オブジェクト化】して移動要塞になったので
快適探索者生活を始めたいと思います
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで作品ページに飛びます

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ