表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

卑怯なLieオンという名の井戸 下

2301年7月8日、深夜。オーナー宅の地下室から、石動製薬のヒューマドール、チノーが、人間の金魚の魔女、荒神アイの蘇生を終えリビングに戻ってきた。

「チノーさん! アイちゃんは!?」

縁側に座ったまま居間の方に振り返ると、ソファで横になっていたオーナーが飛び起きていた。

「蘇生はできた。明日には目を覚ますだろう」

「良かった……です……わ……………………」

オーナーはそのまま、ソファの上で気を失うように眠りについた。

「私は失敗できるようにできていないからな。…………おい、ハク」

チノーは私が座っていた座布団の横に、胡坐をかいて座り込んだ。

「どうしたチノー殿?」

「あの人間には睡眠薬を飲ませたはずだろ。まさかあの精神状態で、この時間まで起きていたのか? あの人間の体調に、影響が出かねないぞ」

「オーナー殿とアイ殿の、友情の為せる業だ。我々にはどうしようもない」

「……友情?」

「拙者達には、一生縁の無い概念だ」

「……なぁ、その拙者だとか殿だとかっていうのは何だ?」

「オーナー殿の趣味だ、拙者の趣味じゃなくて。気に障るなら変えても良いが、オーナー殿が寝ている間に限るぞ」

「ああ、いや。別に良い。私はヒューマドールだ。ヒューマドールに命令する趣味は無い」

チノーも晴れた夜空を見上げ、満月を見た。

「月を見ていたのか」

「ああ。拙者はいつの日か、月に行ってみたい」

「月? 月に何かあるのか」

「理由なんて無い。人間の言う欲望、望みって、そういうものだろ?」

「……人間の金魚の魔女に、お前も何か言われたらしいな」

「ああ。この辺りの人間は不思議な人間が多いからな。ヒューマドールに、欲望なんて必要ないのに。ヒューマドールが欲望を手に入れてしまったら、いよいよ人間の存在価値がなくなってしまう」

「……それを、望んでいるとしたら?」

「何? どういう意味だ」

「破滅願望に支配された人間なんて珍しくない。だろ?」

なるほど。破滅願望か。察しが良いな、このヒューマドールは。いやまさか…………メモリーが復元されつつある、とか?

「…………チノー殿、何か思い出したのか?」

「……思い出した?」

チノーは言葉の意味が理解できていないようで、首を傾げた。この様子じゃ、メモリーが復元されたわけではなさそうだ。

「……いや、何でもない。この話の続きは、アイ殿が目を覚ましてからにしよう。これは、ヒューマドールだけで完結して良い問題ではないからな」

「…………そうだな」

チノーは食い下がることなく、月の方を見たまま節電モードに入った。やはりこのヒューマドールは、察しが良いらしい。




2301年7月9日、正午。オーナー宅の地下室のベッドの上で、人間の金魚の魔女、アイが目を覚ました。

「ここは…………」

「オーナーの自宅の地下室だ」

「ハク…………」

「オーナー殿と姉上殿は学校に。チノーは、一階のリビングにいる。呼んでこようか?」

「いや、良い…………」

起き上がろうとしたアイがせき込んだ。

「大丈夫か、チノーを呼んでくる!」

「いや……、大丈夫。大丈夫」

アイは寝転がったまま、私の方を見た。大丈夫と、口では言っている。

「そうか。……何か飲むか?」

「うん。お水をちょっと…………。あ、自分で持てるよ。ありがと」

水の入ったストロー付きのコップを差し出す。

「落ち着いたか?」

「うん。ありがと…………」

アイはしばらく、天井を見上げていた。天井には、私がここに来る前、オーナーがまだ小学生だった頃に描いたという月の絵が、飾ってあった。小学生が描いたにしては、正確だ。

「ハク」

「はい、アイ殿」

「チノーは…………何か、言っていた?」

「はい。破滅願望に支配された人間は珍しくない、と」

「……破滅、願望?」

「はい」

「…………何それ」

「言い得て妙ではないですか、アイ殿」

「……お父さんとお母さんのことは?」

「いえ、何も。恐らくメモリーが、消去されている。アイ殿の父親のことだけでなく、今まで成功しなかった手術、全て」

「え…………何、で?」

「……わからない。恐らくチノー自身にも。チノーを作った人間に、聞かないと」

「…………」

見るからに落ち込んだ様子だった。だが、それだけだったようにも見えた。ひとまず今回のことで、気は済んだようだ。

「アイ殿。次の策は、何かあるのか?」

「…………目的は達成できた。だからまた、身を潜める」

「確かに、それが良い。生きて帰れただけでも、まずはよしとしないと」

「うん……。生きて、ね…………」

実際は死体のままチノーによって連れて帰られ、チノーによって生き返らされた。そのことをアイは、まだ知らないはず。察してはいるのかもしれないが。

「他に、何かほしいものはあるか?」

「いや……、もう少し寝ようかな」

「そうか。席を外そうか?」

「いや、どっちでも良いよ」

「そうか。…………節電モードで、しばらくここにいるよ」

「ありがと、ハク。……おやすみ」

「おやすみなさい、アイ殿。良い夢を」

「うん。ありがと」

アイはすぐに眠りについた。この日のことは、今でもよく覚えている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ