チュートリアル(3)
ピッ♪
クエスト:ダンジョンに入ってみよう
クリア
報酬:ダンジョンマップ獲得
…もう、諦めた…
…運営が警告しないのだから、問題無いのだろう…
ダンジョンマップを見ながら、歩いていく
ポーン♪
[【罠知識】を確認]
[【罠探知】がアクティブになりました]
[罠を視認できます]
壁に黄色い四角が見えてたり
床の真ん中に赤い四角が見えたりする
…黄色が注意で赤が危険かな?…
ピッ♪
システム補助:【罠探知】
赤>>危険度(大)>死ぬ危険がある罠(物理
橙>>危険度(中)>重症になる可能性がある罠(物理
黒>>危険度(無)>破壊、もしくは稼働期限が切れた罠
緑>>危険度(マイナス)>何故か、回復する罠
紫>>危険度(毒)>毒罠
水>>危険度(水)>水属性の罠(主に水没
茶>>危険度(土)>土属性の罠(主に落石
黄>>危険度(痺)>麻痺罠
白>>危険度(移)>転移罠、転移陣
2つ以上重なる場合はその色が順に点滅します。
色の判別が困難な時は黒い枠が出ます
…イッパイ、アルナ~…
ポーン♪
[【罠探知】を確認]
[【罠知識】を確認]
[【罠解除】がアクティブになりました]
ピッ♪
システム補助:【罠解除】のしかた
1:罠の認識をする
2:罠になるべく近づく
3:【罠解除】と唱える
4:確率で解除
…一応、枠内に触らなければスルー出来るみたい…
…なるべく、避けて行こう…
◇
暫く歩いていたら大きな宝箱があった
罠はないようだ
宝箱の周りに模様がみえて
【翻訳】によると
”このじゅもんをとなえろひらけごま”
と書いてあった
…じゃあ、とりあえず…
「ひらけごま」
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
「え?なんで?」
ポーン♪
[【古代知識】確認]
ピッ♪
システム補助:【古代知識】
この場合「このじゅもんをとなえろひらけごま」と唱えるのが
正しいです
…おい!なんだよソレ…
…はぁ、…
「このじゅもんをとなえろひらけごま」
ポーン♪
[宝箱が開きました]
[アイテムボックスに中身を転送します]
ピッ♪
クエスト:迷宮の宝物を獲得せよ
クリア
報酬:現物
アイテム:迷宮の宝物>オーパーツ:壊れた発射装置
ポーン♪
[【錬金】のレシピが一部開放されました]
ピッ♪
古代人からのメッセージ>>【錬金】レシピ>魔法銃:発射装置,???
…オーパーツ、キター!!…
ピッ♪
クエスト:学者ギルドに報告に行こう
…まだ、つづくのか…
…学者ギルドってどこだよ…
ふう、やっとダンジョン終わった…でもまだチュートリアルは終わらない…
着地は、ココジャナイ
宝箱の呪文 文字の最初に音読の記号が付いている設定。