表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/218

本業

その前に最近学者ギルドのクエストやってないので

学者ギルドに行くことにする

ペントで探すと冒険者ギルドにクエストボードがあった



ピッ♪

クエスト:生態調査(海辺)

期限:無期限


クエスト:生態調査(川)

期限:無期限


クエスト:生態調査(森)

期限:無期限


クエスト:植生調査(海辺)

期限:無期限


クエスト:植生調査(森)

期限:無期限


クエスト:生態調査(海中)

期限:無期限


クエスト:植生調査(海中)

期限:無期限



クエスト:ダンジョン調査

期限:無期限



ざっとこれだけあった

受付は端の方にあった、ギルドカードを提出すると

『指名クエストと今までの貢献度でランクが上がります』と言われた

一旦ランクアップ処理、現時点でクエストが達成できているのはナシだ

『それでは、今回ランクがアップしたので』

『三ヶ月間はクエストをしなくてもランク降格しません』

『また、指名クエストの関係上ランク降格の3日前に警告を出させて頂きます』

『それでは、いい学問を』


これで、三ヶ月は何もしなくてもよくなった

あと、レシピの開発、登録も売り上げが黒になれば貢献度にプラスされるみたいだ

赤になったらマイナス…とはならないそうだ

レシピの難易度によって若干貢献度にプラスされるみたいだ

さらに、正式にレシピ販売になれば

レシピが売れれば売れるだけ貢献度にプラスされるそう


…たこ焼きが大人気だから暫くなにもしなくてもイイのかな?…


ダンジョン調査はアーチとチオトにあった奴と同じだ…

…もしかして他の町にもあるのか?…


海岸の生態調査って何すればいいんだろう?

海中は船を使って、船からでもOKらしい

範囲はカードに明記されているのでそれを元に調査するみたいだ




それでは、生態調査(海辺)と植生調査(海辺)をやってみよう

ハニービーみたいに警戒心が強いのが居るかもなので慎重に行動する


ポーン♪

[【隠密行動知識】確認]

[【消気】【隠密】【偽装】がアクティブになりました]


…消気ってなんだ?…


ピッ♪

システム補助:【隠密行動知識】スキル【消気】

気配を消すこと、人は常に魔素を少量放出しており

感知系のスキルで発見されることになっている

この【消気】を使うと魔素の放出を足の裏から地中に向けて放出に変え

感知系のスキルで発見され辛くなる


システム補助:【隠密行動知識】スキル【隠密】

物陰に隠れ、目視で発見され辛くする

目視系、感知系のスキルで発見され辛くなる


システム補助:【隠密行動知識】スキル【偽装】

発見された時等に、自らの見た目を偽装出来る

目視系のスキルで発見されなくなる

感知系のスキルでは発見される

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ