表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/218

シソ科

主にミントだが、バジル、セージ、()()()、シソが生えている

思わず二度見してしまった


…ハッカ有るじゃん…

…ローズは知らなかったのか?…


【鑑定】でポップされたのを見ると

ミントが8割程、バジルが1割位、あとはシソ、セージ、ハッカの順だ

シソはほとんど青紫蘇(しそ)、赤は少な目、私が採ったのも赤だ

紫蘇(しそ)とハッカ、バジルに絞って取っておく


バジルは取りあえずパスタ…は小麦が無いのか…

まあ、暫くボックスの肥やしだ

ハッカは、虫よけとか出来そうだが効果あるのかね?

紫蘇(しそ)は梅干し用だ、確か塩漬けのみで発酵はしてないはず

よし、雑貨屋で桶買おう




桶を買ってジセルの家で漬けておく、タブン浅漬けだと一日

本格的なのだと何日かで出来るハズ、浅漬け一日置くのは安全策

まあ、梅の種の中に青酸性の毒があるからね、一応危機回避だ


そして、ハッカで作ったのがコレ


ピッ♪

アイテム:ハッカ外郎(ういろう) C★3

外郎(ういろう)の中にハッカを混ぜ込んだ物

ミントの物より効果が上


ーー以下カテゴリー依存ーー



アイテム:虫よけ C★3

ハッカの効能により虫系の魔獣を近づけない効果がある

ミントの物より効果が上


ーー以下カテゴリー依存ーー



あ、虫よけミントでも出来るのか

ローズにハッカ外郎(ういろう)見せてみよう

私は効果の部分が解らないからね




メイキュのローズの店に行ったが店が閉まっていた

まあ、いつも居るわけじゃないか…


ピッ♪

システム補助:来店メッセージ機能

商店が閉まっている場合

メッセージ機能を使ってメッセージを残すことが出来ます


…おお、便利…


メッセージのところに

”ハッカ見つけた、ハッカ外郎(ういろう)作った(シュン)”

と打ち込んだ

すると、店の中からガシャーンと音がしてバタバタ、バターンと扉が開いた


「どういうこと!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ