武器付与
さて、私がなぜ【模様】や【刻印】持ってるか不思議だったが
思い当たることがある、それは、刀に銘を打った時だ
あの時の”焔”や”隼”が模様で刻印なのだろう
試しに何か銘を打ってみよう
グリーンに頼んで木工の武器を出してもらおう
ピッ♪
アイテム:トンファー E★2
琉球古武術において使用される打突武器兼防具
ーー以下カテゴリー依存ーー
…あ、そう言えばヌンチャクそのままだったな…
…とりあえず二つにして…
「【彫刻】【刻印】」
ピッ♪
効果刻印┓
属性刻印┓
効果と属性は干渉させなければ同時に刻印出来る
ピッ♪
アイテム:トンファー D★2
一般的なトンファーに効果と属性を付与した物
ーー以下カテゴリー依存ーー
アイテム:ヌンチャク D★2
一般的なヌンチャクに効果と属性を付与した物
ーー以下カテゴリー依存ーー
…ああ、私は解らないのか…
因みにトンファーは【伸縮(中】【土属性(中】
ヌンチャクは【貫通(小】【属性結合(風】を付けた
それぞれ解説すると
【伸縮(小(中(大(特大】武器を振った時に武器が伸びる
私は知らなかったのだが耐久値と言うのがあってそれを犠牲にして伸ばすみたい
因みに特大は耐久値がゴッソリ減るみたいだ、あと足りなくても最低1は残る
まあ、1残っても…って感じだ
【土属性(小(中(大(特大】攻撃に土属性のダメージが入る
これも耐久値が減るみたい、苦手属性を付与すると効果が落ちる
…はじめ火を付けるつもりだったのだが、ガッツリ苦手属性だった…
因みに苦手の特大だと振ったらロストする可能性大らしい
【貫通(小(中(大】攻撃の物理打撃が貫通する
これは、防具を無視して攻撃が貫通する物
因みに特大は自己ダメージを食らうので使えないみたい
表記が変わって【貫通(呪】になるからやめとく
【属性結合(火(水(風(土(木】これはちょっと特殊
結んで使う武器なんかを属性で繋げるもの
聖と闇は無い?見えないだけかも
使えるのは鎖鎌やモーニングスターなんかだね
実質魔法で繋ぐので簡単に伸び縮みする
試しにヌンチャク廻してみると使用者の思った長さで留める事が出来るみたい
…これできるならアレも作れるよな…
ピッ♪
アイテム:三節棍 D★1
「あなたには功夫が足りないわ」
ーー以下カテゴリー依存ーー
…えっと、あの娘使ってなかったと思うが…
因みにクンフーは発音が違うだけ
アイアンとアイロン、マシンとミシン、有平糖とAlfeloa
金平糖とConfeitoなんかと同じだ
若干後半おかしい…
最初サブタイ平仮名にしようと思ったがなんかイヤだったからやめた