星(4)
その前に雪草改めアイスフラワーを見てみる
ピッ♪
アイテム:アイスフラワー C★4
氷属性の花、草全体ではないのでこの名前になる
草全体だと地方によって呼び方が違う
氷属性を付与する時に使える
注:熱い場所では使えずロストする
別の物に一旦付与すれば使える
ピッ♪
システム補助:【植物知識】雪草
地域によってさまざまな呼び方が有る植物
一般的には雪草で通じる
アイスクリ、スノーグラス、ニックスハーブ
…なるほど、リアルでも地方によって呼び方違うのあるからな…
…海産物は特に…
あ、海産物で思い出した!
ヒトデ忘れてた、アイテムボックスのは前に使ったので取っておこう
海星なんてもう文字からして星だからな
ピッ♪
アイテム:剣海星 D★4
文字通り星の形をした動物
剣の様に尖っており、鍛冶の素材に使える
ペントに移転して先に取っておいた
う~む後回しにしてるやつはどうしよう?と考えててふと
…あ、そういえばメイキュに町の地図有ったから…
…ペントにもあるんじゃね?…
と思いついた
冒険者ギルドに行くと地図は売っていなかった
と言うか普通に置いてあった、つまりタダだ
…観光案内のフリーペーパーか!…
と突っ込んでおく
地図を見るとしっかり書いてあるな…
ピッ♪
アイテム:ペントの地図
ペントは五角形の城壁に囲まれた町
五角形の頂点からはそれぞれの頂点に道がのびており
五角形の中に綺麗な星形が出来ている
その星内の五角形からも道があり実質二重の星形になっている
某人物が悪魔を召喚しそうだがそんなことはない
ないったらない
…うん、なんかメタな事書いてあるが気にしないでおこう…
ヘクタも六芒星がありそうだが、地形的になさそう
まあ、宗教的意味合いが強すぎて、使ってないと思う
あ、でも雪草OKなら大丈夫な気がする
◇
ピッ♪
ヘクタの地図
ヘクタは六角形の城壁に囲まれた町
六角形の頂点からは反対側の頂点に道がのびており
六角形の中に綺麗な*型が出来ている
うん、大丈夫そう因みに*と書いてあるが本当は
×に-の*を90°傾けた形、上が北としてだけど
北と南の門は辺の部分で東西は頂点の所にある
うんヘクタはこれでいいか
次オルドロ…星関係あるかな?
◇
オルドロの雑貨屋に星座表があった
鳥の星座は沢山あるのですごいことになっている
因みにネコ座とヤマネコ座もあったよ
店員にこれ売れます?って聞いたら
「子供の躾用に買って行かれる方が殆どですね」と言っていた
要するにその星座が見えるまで遊んでいると食べられると言っているみたい
ヘクタの門の状況を間違ってた修正
あとトレルとテトルについては次の次で