表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/218

出端(でばな)を挫(くじ)かれる

あれからチオトの学者ギルドでクエストを探したが

何故(なぜ)か何もなかった


他にすることも無いので、一度アーチまで行ってみようと

トランスポーターの所からアーチに向かった

まあ、現状アーチにしか行けないんだけど


有料って聞いたハズだが何故(なぜ)か無料で行けた


アーチの転移陣に出た所で、運営からお知らせがあり

メンテナンスでリアル20時30分までに

ログアウト処理の準備をして欲しいと言うことだ

ログアウトの期限は20時50分


お知らせの時点で転移が出来なくなるとのこと

バトル中、ウェーブ中は終了時点で一旦ログアウト


RPGのリスポーン地点、セイフティーエリアまで遠い人は

仮地点でログアウトしてほしいと通知が来た


期間は24時ちょうどまで


…ログアウトしよ…


~~~~~~~~~~~~~~~~~


サイレントアナウンス:

【鑑定】がノンアクティブになりました


~~~~~~~~~~~~~~~~~



さあ、なにしようか?

あ、そうだメシ行こう!

帰ってきたらメンテ終わってるだろう


近くの大手カレーフランチャイズの店に行く

24時間営業だからね

席についたらメニューの所に

「BalanceWorldOnlineキャンペーン」

とデカデカと書いてあった


…ん?なんだ?…


読んでみると、ゲーム内でカレーを貰えるそうだ


…あ!そう言えばゲーム内で食事してないな…

…食事の要らないカテゴリもあるから…

…自分はどうなんだろ?…


詳細を見てみるとポータルの食事で完全再現と(うた)っていた

アイテム形式と店舗形式があるみたいだ

課金販売もあるみたいだ


…近所に関わっている店があるとは思わんかった…


カレーはハンバーグやエビフライなどの基本の物が貰えるみたいだ

交換は明日の0時から、つまり今日の24時だね


う~む、頼んだやつの基本が貰えるみたいだから

適当なのでいいか


チキンカツチーズMIXを頼んだ


会計の時にどちらが欲しいですか?と聞かれた

どっちも基本なのでどちらか一つをと言われた


…迷う…


散々迷ったあげく、カツを貰った


帰ったら貰っておこう、アイテムはボックス入れとくと

劣化しないからね


ーーーーーーーーーーー


帰ったら運営から、2通メールが届いていた

一つはアップデートしたことの内容

もう一つが運営からのお詫びだった


それによると、今回のイベントで転移を強制で

あのフィールドにしてあったのだそうな


そのためシーカーの初期位置が上空だったため

あのようなことになったようだ


さらに地上につくまで無敵状態だったため

あの、ポイントになったみたいだ


それと、チオトが今回開放されるフィールドで

クエストがなかったのはそのせいだそうだ。


アップデートの内容にも新フィールド中央王都チオト

と書いてあった


後はレア度と品質の表示変更

一部アイテムの開放

当たり判定の調整

新カードの追加&作成可能

パズルの追加

コラボ商品の追加と詳細


だった


…カードって本当に作れるんだな…


最後にお詫びの方にチートではないので

制限や弱体化はありませんということと

お詫び文は秘匿情報ですと書かれてあった。


読んでるうちに”ま、イイか!”と言う気持ちになり


…寝よ…

と、いつものように快適チェアで眠りについた

いつか出たカードファイターは複合職


サモナー+錬金術師=カードファイター


カレー さてどこのお店でしょうね?(すっとぼけ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ