表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/218

お馴染みのモンスター…でもなかった

例の溶岩の川の所だ


ピッ♪

越境クエスト:溶岩の川を渡れ


今回これをクリアするため従魔を連れて来た


それは、クリムゾンだ、最初あかかぶとを連れてこようと思ったが

ヘクタに連れて来たら溶けだしたのでヤダマに置いてきた

同じ理由でアイスもダメだろう


なので、火属性が好物のクリムゾンに頼むと言うわけだ



「クリムゾン、向こう岸に渡りたいんだが出来るか?」


するとクリムゾンは上下に伸び縮みして長方形になった

バタンと川に倒れると少し浮いて橋になった


…おお、スゲー…


クリムゾンに乗るがびくともしない


橋を渡って歩いて行く、暫くすると道の横に洞窟の様な物があった

…これかな?…

気を付けながら洞窟に入った



洞窟は入口すぐに曲がっていて曲がった先数メートルに出口が見える

…あれ?ボスいないのかな?…


その出口から出ると


ピッ♪

◆◇◆◇◆◇ボスクエスト◆◇◆◇◆◇

強制:コカトリスに勝て

説明:コカトリスが攻撃してくるぞ何とかして勝とう


と出てボス壁に囲まれた


…コカトリス!(にわとり)型?…


ボスの姿を見て唖然とする

鶏のようだが極彩色の配色だ

胸の辺りは濃い青、紺色(こんいろ)?、羽は黄土色、少し緑っぽい色

首は青、少し薄め、顔は赤く肉垂(にくだれ)もある…


…キジじゃん…


そう、(きじ)なのだ、鶏冠(とさか)の部分は(にわとり)より小さくあまり目立たない


「ケーン」とコカトリスが鳴いた


やっぱり(きじ)だな…

周りは断崖絶壁で小さい足場に立っている

後ろの通路は岩で塞がれてしまっていた


…攻撃…石化来るか?

…私は効果あるんだろうか?…


わざと受けることも考えたが、そのまま放置されたら困るのでやめておく


イロイロ考えている間コカトリスはと言うと


1:真正面でホバリング

2:真正面で羽ばたく突風が吹く

3:上空に飛ぶ

4:上空でホバリング


これを繰り返している

突風は風速12m位?強くはあるが立ってられないほどではない


魔法銃を取り出し木属性の魔石を装填

マーカーが出たので撃ったら

コカトリスに(つた)が絡みつき谷底に落ちて行った


ピッ♪

◆◇◆◇◆◇ボスクエスト◆◇◆◇◆◇

強制:コカトリスに勝て

クリア

報酬:通路の開放、コカトリスをサポートに入れる


… いや、まあ …

何故(なぜ)かクリア扱いになった


通路が何処(どこ)かと探すと入口の横、丁度岩が有った所にあった

通路と言っても上に向かって伸びる道だけど…


登った先に硝石と硫黄があった、なんかそのままの物で化合物ではない


…手抜き?…


火山地域は硫黄はあって当たり前だけど、硝石ってどうなんだろ?

良く解らないし、何に使うかも知らない


ピッ♪

【調薬】レシピ>火薬:硝石,硫黄,木炭


… …へ?


本来キジは森の中に棲んでいて飛ぶのが苦手……日本の国鳥

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ