は、はいしん?
マークされた所は北西の角あたり
ハウジングエリアの隣みたいだ
角と言っても町の形が丸いので外壁の内側の端あたりだ
この町の北西に通用門があり奥にハウジングエリアが広がっている
ハウジングエリアを出てマークされた所を見ると
隣ではなく外壁道路を挟んだ斜め向かいみたいだ
位置的にハウジングに出る時も、入る時もテイマーギルドの建物は見えない
◇
ちょっと歩いてテイマーギルドの前だ、前なのだが
…動物園?…
看板にデカデカとZOOと書いてある
あ、横に建物があるな、アレかな?
そこの看板には従魔ギルドと書いてあった
恐らくサモナーも使えるのだろう
「ニャーン」
クレールノワールが鳴いたので見ると
…猫…
そう、普通の猫になっていた、シーツオバケはいない
「うお!」
ビックリして声が出てしまった
クレールノワールはと言えば、顔を洗う動作をしている
「えーっと、名前長いからノワールで良いか?」
「ニャン!」といって右手を挙げた
ノワールにしたのは黒猫だったからだ、瞳は青っぽい色だ
詳しい色は解らない
「それじゃあ、行くか!」
「ニャン!」
従魔ギルドに入って行った
◇
例の如く受付にギルドカードを提出
ユニーククエストはテイムせよ
で、寝子が難易度4だったので
ランクが上がって4になった
受付の人が寝子が物凄く珍しいので
映像を撮らせてほしいと言ってきた
個人的に欲しいのかと思ったら、ギルドマスターとして欲しいと言った
…ギルマスでしたか…
隣の動物園も従魔ギルドの資金繰りのために有るといっていた
動物園の職員は全員テイマーかサモナーらしい
ランクが5以上で珍しい魔獣を連れている人は
指名クエストでココに来ているそうだ
危険な魔獣以外、檻のような物は無く
テイマーやサモナーが園内を巡回しているみたいだ
あとは、預り所の魔獣を映像で映している
一瞬だがトラっぽいのが居るのが見えた
映像を撮るのがどんな風になるのか聞いてみると
透明のカメラで配信扱いの撮り方と言っていた
この配信だが、一度だけこの中の配信を見たことがある
まあ、アーカイブなのだが、攻略に関係ない観光案内みたいな奴だった
撮影を許可し、配信にするならホラー注意と書いておいて、と言っておいた
その後、配信するに当たっての注意事項を説明され、配信期間を設定された
配信はライブだと早回しみたいになるので
撮影から8時間後から開始、最長3時間の配信になる
これは、3時間続けて見られるわけではなく30分に分割される
その後はクールタイムが30分~配信時間分ある
さて、ホームに戻ってログアウトしよう