表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/218

町が増えると確認も増える

町中を見ると石を加工する店が多いみたいだ

店先に良く解らないキャラや魔獣を石を削って作った物が置いてある

武器屋に至っては石の斧や石のハンマーが置いてあった


…石器時代か!…

と心の中で突っ込む


なんか順番がおかしいと思うがそこは突っ込まないでおく

防具屋は耐熱や防熱の装備がイッパイあった

馬車の馬が着ていたのも置いてある、タブンテイマー用だろう


町の中を見て回ってやはりというかペントの時も思ったが

どうやらトレルと対称になっているみたいだ

そしてココからでも良く見える火山はノーリーンの場所にあると予想する


その火山は溶岩が流れているがこちらの方ではなく別の方に流れている


…あ!火山あるなら温泉あるよな?…

温泉あるなら卵を茹でよう


ハウジングの時にも話したがプレーヤーは風呂に入れない

但し、イベントや戦闘時は除くだ


町中に公共の風呂場、所謂(いわゆる)銭湯が有っても入れないのだ

公式に銭湯に入りたい要望がかなり来てるみたいだが

公式は一貫して入れませんと言っている

因みに銭湯を覗こうとして捕まった人が居るらしい


…入りたいってのはまあ解るが、覗きはダメだろう…

…と言うか覗いてもフィルターで隠されるハズだし…


とりあえず一旦置いておいて、町を見て回る

…ギルドが少ない?…

ぐるっと回ってみたが冒険者ギルドと石工ギルド、商業ギルドぐらいしか見ていない

…また冒険者ギルドの中かな?…


前にホウライの水中で火山岩拾っているから石はイイかな?

と思い転移陣を使いホウライから新しく追加された物を探して見る


◇ホウライ◇


町中を見ると明るさを取り戻していた

そして、なんと冒険者ギルドが出来ていた

ホウライで採れる産物をクエストで出しているみたいだ

職員はサハギンや魚


◇アーチ◇


ここに石灰が売っていた

ワールドで貰った人が居るからね


◇ジセル◇


唐辛子が売っている、種類も豊富だ

あと杏桃(あんずもも)があった

…見たくはないがドリアンもあった…


◇トレル◇


ヘクタにあった石を素材として売っている

軽くしたり、火属性の付与したりみたいだ


◇テトル◇


町中はさほど変わってないみたいだ


◇チオト◇


たこ焼き屋が相変わらず

コンテストの料理を出す所もあるようだ

丼屋があったのだが、値段はそれなりだった


◇メイキュ◇


ローズの店に|ロイヤルエンブレム(小)発売中|と書いてあった

行列はさらに長く…600人は入れてこの行列?凄いな…


後で聞いたら、普段は20~30人にしてあるそう

エンブレムは在庫してるけどクールタイムみたいなのがあるそうで

NPCにはポンポン売れないと言っていた


◇メイキュキタ◇


あまり人が居ない閑散としている

木工は人気無いみたいだ


◇ヤダマ◇


メイプルシロップとキシリトールが順調そうだ

チラホラ人が居る


◇ペント◇


テトル同様あまり変わりない


取りあえず一旦ログアウトする

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ