イベントの後処理
翌日ログイン前に公式を覗くとイベントのページがUPされてた
予選の順位と得点が出てたのだが
予選通過が9位と言う半端な数字になった理由が判明
なんと10位が10人いたのだ
あと点数が僅差すぎるので残念賞を設けたと書いてあった
参加賞と残念賞は別で私が杏桃を交換したのは残念賞のチケットだ
予選の時と明らかに品物が増えた理由もコレが原因らしい
要は予選時はランクでの不公平を無くすためレア度の低い物が中心になっていたようだ
あと、オーク肉はレア度がDにウシニクやレグホン肉もレア度Dになっている
そして、公式に白湯の位置のヒントが乗っていた
ヒント?と言っていいのだろうか?
一言だけ”白湯の位置はひろこさんのコンセプト”と書いてあった
…なるほどね…
あと、ついでのようにシロキャロットの位置も書いてあった
王城の農園だそうだ
シロキャロットは城キャロットだそうな
因みに決勝で人参?とはてなを付けていたのは模様が模様だからだ
例の紫と緑の縞なのだ、ただ線が細いので遠くから見ると黒っぽく見える
この紫と緑の縞は4代目か5代目の王が品種改良した…となっている
あと、参考にとレア度B以下の作物のリストが乗っていた
例のハズレ食材も交換できるそう
…うーん、どうしよう…
因みに料理、製菓、冒険者のギルドでチケットを渡し○○を下さい
で交換できる、特殊な作物以外、種とは交換出来ない使用期限は無い
特殊な作物は農業ギルドで種と交換できる
料理人の中に自分で素材から作る!って人が結構多いそうだ
豆類はどうだ?豆だとそのまま蒔けるハズ
畑で今空いているのは1×2の長方形なので大丈夫だ
やっぱり大豆いや小豆も捨てがたい
あ、豆だと支柱が要るのか…たしかノーリーンの雑貨屋にあったハズ
豆類は支柱が有ればある分だけ伸びて収穫が多くなる
なのでめいっぱい支柱を立てればその分多く収穫できる
よし大豆にしよう
◇
ログインして畑の様子に驚く
スライム水、緑、茶に世話をさせてたのだが
蓬莱の玉の枝に桃みたいなのが生っていた
そして杏桃は少し大きめの幹になってて
もう花が咲いていた、花は桜みたいな感じで中々綺麗だ
桃みたいなのを収穫すると
ピッ♪
アイテム:仙桃 S★5
この果物を食べると寿命が延びると言われている
種は無いようだ
ーー以下カテゴリー依存ーー
…おい!まあイイか…
このまま放置してノーリーンに行く
…ノーリーンにホーム欲しい…
現在ホームが無いので遠回りをしなくてはいけない
ノーリーンの農業ギルドの受付に行くと
少し待たされて、ギルマスが出て来た
枝豆の件でランクアップしてくれるそうだ
このランクアップでノーリーンの畑を管理できるようになるそう
ホウライのアクセ屋と同じ扱いだね
…よし、これで回り道しなくて済む…