表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/218

予選終わり

あ、そう言えばトンカツ、ギュウカツは丼見たことあるけど

トリカツって丼あるのかね?

…まあ、作ってみるか…


ピッ♪

アイテム:かつ丼(オーク A★6

オーク肉を使ったかつ丼

冒険者の活躍でオーク肉が多少安くなっている


アイテム:かつ丼(ウシ A★6

ウシニクを使ったかつ丼

見た目はアレだが味は最高


アイテム:かつ丼(レグホン A★6

レグホン肉を使ったかつ丼

ヘルシーで美味しい

レグホン肉はむね肉を使用



よし出来た、3品出来上がり時にインスタンスで時計が止まる

その後は時間いっぱいまでスキルを使える

クールタイムは適用される、そのための3時間だ

ランクの低い人は1個づつしか作れないのだけど

クールタイムを考慮しても余裕を持って3品作れる


ランクの高い人は時短や倍速で何品か作っているようだ

順位は全品の平均点制で、作る途中の物や完成していない物は失敗扱いだ

なので、あまり作りずぎて3品以降で失敗をするとそれも含まれてしまう

つまり最低点が0点になるのだ、3品未満だと失敗品の廃棄が認められる

また、説明時に最高点が60点であることも明言されているので

作れば作るほど平均点が下がる可能性が上がる


…何点か作ってる人は自信があるのだろう…


あ、因みに作ってるモーションは見えるけど

何を作ってるかまではフィルターが掛けられて見えない



『予選通過者を発表します』


予選通過は9人、9人発表後、自身の得点と順位が解る

あと参加賞がもらえる、参加賞は食材券だ

レア度B以下の食材を選択してもらえる

因みに私は10位だった

料理の評価があったので見てみると

3品油物で胃がもたれると書いてあった

…だろうね…


予選を終わった時点で10位以下は自由行動だ

私は、食材を置いてあった所に来ている

この中から選べるのだ

食紅はクチナシの物のみ、虫の奴は表現が違っていた



ピッ♪

アイテム:コチニール色素 E★7

リアルのカイガラムシから抽出される色素

食紅として知られており

赤い色の食品は原材料に使われているカモ


染色素材



コレだ


因みに他にも色があった

前にローズがタマネギを着色に使っているって言っていたが

それも粉の物があった

最後の一文に『リアルではおすすめしません』と書いてあった

…試した人がいたんだな…

予選の時はざっとしか見なかったのでじっくり見て行く

小豆餡はみなごろし、はんごろし共にあった

まあ、コレは色んな所でネタにされているので

もう突っ込まないよ

そうこうしている内に


ポーン♪

{決勝戦 ミノタウローズVSひろこ}

{テーマはスイーツ、料理開始!}

ひろこ 適当に考えた名前、今後名前が出るかは不明

名称間違い修正 ニコチール×→コチニール〇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ