表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/218

確認って大事だよね(1)

チュートリアルも終わって私は今、学者ギルドのラウンジでくつろいでいる。


…はぁ、疲れた…

…とりあえずイロイロ確認するか…


まずギルドカードの確認をする


…えっと、(カネ)が一十百千…


一千飛んで二十八万五千(カネ)あった、


…頭おかしいんじゃないか?…


詳細を見ると


迷宮の宝=+八百万

迷宮の探査=+百万

探査の成功=+百万

諸費用=+三十万

諸経費=-一万五千


…頭おかしいんじゃないか?…

…大事なことなので二度言いました…


ピンポーン♪

[シーカー(探索者)のシュンさま、シーカー(探索者)のシュンさま]

[いらっしゃいましたら、受付までお越し下さい]


すぐそこの受付で見えてるのにアナウンスされた。


受付に文句を言ったら『規則ですので』と返された

要件はギルマスに会ってほしいとのこと



『『『ありがとうございます』』』


部屋に入った途端三人の人が土下座をしながら感謝してきた。


…え?なに?…


とりあえず、落ち着いて席についてもらった。


一人目は学者ギルドのギルマス、

代々ギルマスはエルフが務めるそうでこの人もエルフだ

二人目、考古学の責任者、人間の学者さん

三人目、冒険者ギルドのギルマス、種族は不明

壊れた発射装置の件だそうだ


あの迷宮の宝は、難易度が高かったらしく

結構な期間成功されなかったそうだ。

壊れた発射装置の件で考古学の大発見と、とても喜んで

新しい武器の発見に、”革命だ!”と声を荒げていた。


そして三人に


『『『これ、直せませんか?』』』


と、迫られた。


…いや、そっちでやってよ!…


と思ったが、壊れた所がどうも魔導装置らしく

直して欲しいと言ってきた


目の前のテーブルに壊れた発射装置の底が外され

壊れた魔導装置が置いてある


ポーン♪

[【古代知識】確認]

[【武器知識】確認]

[壊れた魔導装置、確認]

[【錬金(れんきん)】を確認]

[【修理(リペア)】がアクティブになりました]


ピッ♪

システム補助:【修理(リペア)】のしかた

1:修理品と必要素材を【錬金(れんきん)】台に乗せる

2:魔力を込める、又は【修理(リペア)】と唱える

3:確率で完成


ピッ♪

修理(リペア)】レシピ>魔導装置:壊れた魔導装置、金×3、銀×1、魔導鋼×20(up


…金と銀…

…魔導鋼ってなんだ?…


ピッ♪

錬金(れんきん)】レシピ>魔導鋼:(なまり)×1(up、(すず)×1(up


…はんだ?…


とりあえず、三人に金と銀が必要なことを伝えた。

はんだ、じゃなくて魔導鋼は作れるからね


冒険者ギルドのギルマスがクエスト申請してくる、と出て行った。

考古学の責任者はレポートにまとめると言って、出て行った。


…いそがしいな…


残った学者ギルドのギルマスに

自分の種族のことを聞いてみた


遥か古代に作られた以外詳細は明らかになっていないとのこと

探索者シーカーならご自分で調べてみては?と言われた


…だよね…


また、素材がそろったら連絡します、と言われラウンジに戻った



確認作業再開


アイテムボックスにあった

”イベントポイント交換カタログ”

開いてみると


”あなたのポイントは51111ポイントです”

とあって


商品は、クランホーム(グレー、マイホーム、

クランホームトランスポーター(グレー、マイホームトランスポーター

などなど沢山あった。


…もう、ポイントには突っ込まない…


グレーなのは換えれないみたいだ。必要ポイントの確認も出来ない。


マイホームが1万ポイント

マイホームトランスポーターが5千ポイント


マイホームは各都市にエリアが設定されてて

転移魔法で移動出来ないみたいだ

そのためのトランスポーターで

これで都市間のマイホームからマイホームへの移動は

無料になるみたいだ


…うん、便利…


現在の開放都市分まで買えるみたいだ。


…いま、どこまで開放しているんだ?…


買った場合は、アイテムボックスの重要タブにチケットが送られるそうだ。


…よし、チケットのまま持っていればいつでも買える…

…限界まで買おう…

…余りは適当だ…


あとは、アイテムボックスの中身見ておこう


回復:ポーション(小)×1

採取物:薬草x3 毒草x2 麻痺草x3 魔力草x4

白茸x1 黒茸x1 赤茸x1 青茸x1 黄茸x1

鉱石:鉄x23 銅x25 (なまり)x25 (すず)x25

赤x1 青x1 黄x1 緑x1 茶x1

採取道具:スコップ、(ふる)い一式

生産道具:【調薬】道具一式、【錬金(れんきん)】台、【彫金】道具一式、【裁縫(さいほう)】道具一式

重要:マイホームx3、マイホームトランスポーターx3

イベントポイント交換カタログ 残11

はんだ 電気部品なんかを固定するおなじみの物


分割するつもりは全くなかった…

注:次回ほぼほぼ解説ですあまり…面白くないと思う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ