ggr
ログアウトして最初にするのは調べもの
まず、ラーメンの作り方
調べてみるとナルトを使ってないレシピばっかりだ
…でも、やっぱり資料館で見たラーメンを作りたいよな…
(資料館は昭和資料館ってやつだ、昭和の文化とか社会が展示されている)
視点を変えてナルトの作り方
これは資料館のページにあった
赤い所は食紅で作っているみたいだ
その食紅はクチナシと言う花を使っているみたいだ
そのクチナシを見ると白い六角形の花
因みに花の他に虫からも食紅が出来るみたいだ
調べると…なんか船虫に似てるな…
…ダンゴムシにも若干似ている…
…もしかして磯にいた船虫、あれなのか?…
う~むとりあえず花探して見て無いみたいだと船虫を捕まえてみよう
それと同時に白身の魚か鮫も捕まえよう
他は、あ!卵黄のレシピ
調べてみるがあまり良いのはない、その中でやってみたいのがTKGだ
まあ、卵黄の醤油漬けをご飯に乗せるだけだが、TKGは正義!TKG最高!…
ただ、卵白がないとどんな感じになるかは心配だ
後は、烏龍茶のレシピ
なんか某メーカーに結構な数あった
スイーツもある
…レシピの転送出来ないかな?…
他…プリンとプディング!あ、卵黄のやつあったな…試そう
調べるとゼラチンや寒天は要らないみたい
これはプディングでイイな
因みにプディングはローズも言っていたが蒸し料理だ
スーパーやコンビニで売っているプリンはゼラチンで固めた物がほとんど
なので、ババロアに近い
野菜や果物のジュース
ゼリーの奴はどうせ温めるので煮詰めて作った
今だとブレンダーあるから冷たいのも出来そうだ
後はダーツセット、動物の羽はレグホンの奴がソコソコある
紙でもいいようだが、余っている羽を使おう
あとは、境目に刺さらない様に防護する金属の板
これは矢の針より固めの物が良い
ゲーム内なので別に金属に拘る必要はない
後は、中空のパスタ、これは型を作って押し出しているみたいだ
この製法だと再現が難しいと思う
何かを芯にして茹でれば出来るかも
出来たらグラタン作ろう
あ、コーヒーゼリー忘れてるな、忘れない様にしないと
…そういえばポーションミルクって羊の奴でいいのか?…
ローヤルゼリーは今は何も作らないでおく
蜂蜜はイロイロあるな、とりあえず今は保留だ
粘土もゴーレム作れるなら保留にしておく
竹はメンマに挑戦しよう
蒟蒻はイモがあるか先ず探さなくては
話はそれからだ
蟹どうしよう?茹でるやつで良いか
なんか、カニカマ食べたくなった
さて、カニカマ食べて寝るか
因みにゲーム内の掲示板にサブタイのアレを書くと削除されます
次は8/30日の予定8/29になるかも…ちょっと未定