第42話、追跡 (1)
店主にジヌへの伝言を残してから、私はさっそくメイを追いかけて店から飛び出した。退勤時間が近づいた中央広場は、かなり多くの人が行き交っていた。
ラッシュアワーの新宿を思わせる人波の間で彼らを追いかけるのはなかなか大変だったが、幸いにもメイの豊かで赤いツインテールは遠くからでもかなり眼立っていた。
「よし。絶対見逃さないからな」
ちくしょう、どこまで連れて行くつもりなんだよ?あっちはこないだ私たちを誘い込んだ路地裏の方じゃないんだけど?
金髪がメイを連れて行った道に沿って入ったその先に現れた場所は、この前の狭くて陰鬱だったスラム地域とは正反対の、広くて活気に満ちた市場だった。
「い、市場?」
結局、市場に入ってからすぐ、私は金髪とメイを逃してしまった。バレンブルクの市場くらいの大きさになると、赤毛の人が一人や二人だけではなかった。それだけで簡単に追跡することはできなかった。
「こんちっくしょ!」
「ホウジ?」
頭をかきむしっていた私の名前を呼んだのは、深い山奥の泉のような澄んだ声。昨日と同じく清らかで端正な顔だが、今は少々戸惑いがあるような表情で、ミルがこちらを見ていた。
「ミル?ここで何してるの?」
「退勤時間が近づいたし…市場でパ、パトロールでもしようと…」
口元についている何だか分からない赤いソースでも消してそんなことを言ってくれれば良かったのに…とにかく今はこうしている暇がない。
「そんなことより、今大変なことになったぞ」
私は一部始終をミルに説明した。
ジヌのイマエール追跡についても、メイについても、ミルはすでに知っていたらしかった。彼女は賢く一瞬で事態を把握した。
「その人たち、今どこに向かったの?」
「たぶん、あちらの…その辺りで逃した」
「あちらは…!?」
ミルは地面を蹴って走り出した。
ごった返す市場の人ごみの中を、まるで誰もいないように躊躇なく駆け抜けて進むミルの後を追って私も走った。
「あの方向には公営の馬小屋がある」
「馬小屋?」
「そうよ。公営の馬小屋では馬を貸してくれたりもする。多分、あそこに馬の用意をしておいたとか、それとも馬を借りて逃げるつもりなのかもしれない」
そうか。それなら腑に落ちる。どうしてわざわざあのチンピラ野郎が人の多い所を通りかかるしかなかったのか。
「ところで、メイって子はどうして助けを求めなかっただろう?こんなに人が多いから、大声で叫んだら助けてくれる人が一人や二人はいるはずなのに」
それは私が説明できるかもしれない。なぜなら、私もここまで追いかけて来ながら、ずっと同じ疑問を持って考えていたから。その間、可能性のある仮説を立てることができた。
「メイは、弟や妹たちの面倒を見ていると言ってた!ジヌさんが注目しているほどイマエールは用心深くて悪辣な奴なんだから、きっとメイの弱点も握っているかもしれない。素直に言うことを聞かないと兄弟に危害を加えるとか、そんな感じで!」
ミルの綺麗な眉がひそめられた。
「確かに、イマエールなら十分あり得る話だわ」
公営の馬小屋は市場の端っこにかなり広い敷地を占めていた。元の世界の感覚で言えば、公営駐車場にレンタカー会社が併設されているような形だった。ミルは馬小屋のオフィスのドアを蹴るように開けて飛び込んだ。
「な、何だよ!お前ら…」
「警備隊です。しばらくご協力をお願いします」
オフィスの中には、のんびりとお茶を飲もうとしていた中年の男性が一人いた。突然現れたミルの勢いに驚いてお茶をこぼした彼は怒った顔をしたが、すぐミルが着ている警備隊のレザーメイルを見て途方に暮れた。
「ど、どうなさいました?」
「もしかして、短い金髪の男性と赤毛の女性を見てなかったんですか?女性は私とほぼ同じ年頃です」
「あ、あの人たちなら、借りておいた馬に乗ってさっき出て行きましたが…」
「どちらに行くって、言ってました?」
「特に聞いてはいませんでしたが、たぶん…北門の方へ…」
『北門』という言葉を聞いてミルは歯を嚙んだ。
「ここを抜け出すつもりね。狡い真似を。管理人さん、今すぐ使える馬がいるかしら? 1頭だけ、いや2頭だけ」
「ごめん、ミル。私、馬に乗れないんだけど」
「…1頭だけちょうだい、早く!」




