表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/110

92 初手で強烈な一撃を叩き込み、相手を再起不能にする

 仇敵で残ってるのは探索者のみ。

 それもそれなりに高レベルに上り詰めたものだ。

 そいつを守るために、縁のある探索者も集まってる。

 攻略するのは難しい。



 狙う対象の強さも問題だ。

 年齢でいえば、既に80歳になろうというところ。

 だが、高レベルの人間の場合、老化による衰退はほとんどない。

 中には迷宮があらわれた頃から現役という者もいるほどだ。



 レベルの上昇により寿命が延びてるのではないかと言われている。

 真実はいまだに不明だが、レベルが何かしら影響を与えてる可能性は高い。



 そんな高レベルに至った者がいる。

 それがかつての仲間や後輩、支援者などと共に立ちはだかってくる。

 最後の一人であるそれを倒さない限り、トモヒロに安息はない。

 なので、どんな手を使ってでも殲滅するつもりだった。



 とはいえ、難題だった。

 高レベルの探索者を倒さなければならない。

 普通に戦ったら凄まじい損害を出す。

 なので、まず初手で核ミサイルを使っていく。



 いくら高レベルの探索者とはいえ、迷宮の外にいれば普通の人だ。

 レベルは本来のものの1割程度に落ちる。

 それならば核兵器の火力で一気に倒すことが出来る。

 邪魔をする仇敵の仲間ごとまとめて潰す。

 時間をかけて攻撃準備をするより良い。



 相手を包囲するほどの兵力を集めるのも面倒だ。

 時間もかかる。

 その間に迷宮に逃げ込まれたら手の施しようがなくなる。

 そうならないように、一瞬にして片づけねばならない。



 敵を一気に減らすためでもある。

 高レベルの探索者を一度に何人も相手にしてられない。

 最初の段階で数を一気に減らせれば、その後の戦いも楽になる。

 高レベルの者は残るかもしれないが、他の有象無象が消えればそれで良い。

 兵力が減少するだけでもありがたい。



 周囲にも被害が出るが、それは気にしない。

 高レベル探索者が住むのは同じような高レベル探索者がいる場所だ。

 それらもついでに処分できれば申し分ない。

 いずれも迷宮攻略を生業とする者達だ。

 今は仕掛けてこないが、いずれトモヒロの迷宮の攻略にやってくるかもしれない。

 潜在的な敵である。

 この機会にまとめて処分できるならその方が良い。



 ただ、仇敵まで倒せるかどうかは悩ましい。

 高レベル探索者の場合、下手すると核攻撃すら凌ぐ者もいる。

 そういう討ち漏らしは後々面倒になる。

 だが、それ以上に多くの探索者が消えるならその方が良い。

 たとえ高レベル探索者でも数が減ればさほど脅威にはならない。



 討ち漏らしも出るだろうが、それこそあとで処分すれば良い。

 まずは先に数を減らす。

 躊躇う事無くトモヒロは、巨大な対地ミサイルを叩き込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ