表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/110

77 ゴミを捨てるのが当たり前なのに、人間だとなぜ駄目なのか?

 秩序を保つためには、悪辣なものを排除殲滅しなければならない。

 悪辣なものを野放しにしていれば、被害にあうものが出てくる。

 そして、被害を受けるのはたいてい日々をまっとうに生きてるものだ。



 日々をまともに生きてるもの。

 生業をまっとうしている者と言ってもよいかもしれない。

 日々の糧を稼ぎ、おかしな騒動もおこさずに生きていく。

 特にこれといって特長が無いほど普通で、普通すぎて説明する言葉が無いくらいに普通な生き方。

 これを続けていく者達。

 これらが悪辣な者達の被害にあう。



 活かすべきはどちらなのかは言うまでもない。

 危害を加える者など必要ない。



 特にトモヒロにとって、まっとうに生きるものは大事だ。

 面白いものを作るのはそういった者がほとんどだ。

 例外は無い。

 トモヒロの知る範囲だけでは、という事だが。

 それでも、面白いものを作るのは、真っ当に生きてる者達に集まっている。



 それらに危害を加える者など、トモヒロが許せるわけがない。

 娯楽殲滅派と同じなのだから。

 真っ先に殲滅していかねばならない害悪だ。



 そういった者はこれまでも処分してきた。

 見つけ次第に対処してきた。

 今回、それを大規模に行っていく。

 区画整理に合わせた人員整理をしていく。



 幸いというか、区画整理のおかげでやるのが簡単になる。

 引っ越しのついでに問題のある連中を一カ所に集める事が出来る。

 素行不良の輩を引っ越しで一カ所に集めていける。

 かつてない規模で行われる処分があっさりと簡単に行われていく。



 同時にある事を様々な者達に持ちかけていく。

 これも、この機会にやってしまおうというものだ。

 最初で最後になるかもしれないというのもある。

 それを該当するもの、無関係とは言いがたいもの、因縁のあるものに伝えていく。



 多くの者達は話を聞いて乗り気になっていた。

 全員、喜びいさんで賛同していった。

「いつですか?」

「どうすればいいですか?」

と誰もがくいつく。

 その表情は晴れやかで、とても希望に満ちていた。

 鬱屈としていたものが消えたように見える。



 トモヒロとしても、肯定的に捕らえてる様子を見て安心する。

 少しは良いことが出来たのだろうと。



「それじゃ、その時になったらまた話すから。

 それまで待っててくれ」

 そう伝えて話を終えていく。

 その時にも、

「はい!」

と満面の笑顔で返事をもらう。

 本当に良いことをしたんだなと思えた。

気に入ってくれたら、ブックマークと、「いいね」を


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ