表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/110

62 迷宮の影響範囲を超えての進軍

 迷宮周辺の制圧が終わり、敵である娯楽殲滅派を殲滅した。

 これにより、迷宮周辺を取り戻す事が出来た。

 同時に、地上にいる者達の警戒心を呼び込む事になる。



 こればかりは仕方が無いとトモヒロは諦めていた。

 怪物が地上に出たのだ、誰だって恐怖をおぼえる。

 何とか対処しようとするのも当然だ。

 だからといって、素直にやられるわけにもいかない。

 生きていく場所を守る為にも。



 なので、まずは周囲にゴブリンを展開していく。

 迷宮の影響のある範囲を超えて、その外に。

 数だけは多いゴブリンなので、周辺地域に拡散していく事が出来る。

 迷宮の影響下にない場所が次々に陥落していく。



 このゴブリンの後続を、トモヒロは次々に補充していく。

 能力の低いゴブリンは、生産も維持の負担も小さい。

 数を揃えるのには丁度良い。



 それに、もう一つ大きな理由がある。

 迷宮の影響範囲を超えてもレベル低下が起こりにくい。



 これは迷宮とレベルの関係性が絡んでくる。

 迷宮と怪物の出現と共にあらわれたレベル。

 これを上げることで人は超人的な能力を得ていく。

 だが、それは基本的に迷宮の影響力のある範囲に限られる。



 レベルも迷宮の影響を受けたものなのか、この恩恵が得られるのは迷宮の中だけになる。

 たとえば、レベル10まで上昇し、能力もこれに応じて上がってもだ。

 それだけの能力を発揮できるのは迷宮の中と、迷宮の影響を受ける範囲にある地上だけになる。

 そこを超えれば、レベルは急激に低下。

 上昇していた能力も一般的な水準にまで下がる。



 おおむね、レベルは10分の1にまで下がる。

 レベル10の者なら、地上ではレベル1に戻る。

 レベル20までいけば、地上でもレベル2の能力を発揮できる。

 レベル100でようやくレベル10程度までの下落で済む。



 これは怪物も同じで、迷宮の影響範囲を外れれば、その能力を大きく落とす。

 トモヒロの迷宮から出ていった巨大トカゲや巨大鳥もだ。

 迷宮の影響範囲にいるから、強力な存在となっている。

 しかし、迷宮から遠く離れればとたんに一般的な動物程度の能力に落ちる。



 巨大トカゲは、巨体はそのままでも、体力などは大きく落ちる。

 巨体をゆっくりとしか動かす程度の筋力になる。

 生命力も下がり、狩猟用のライフルなどで充分に殺せるようになる。



 巨大鳥も同じで、空を飛ぶほどの体力を失う。

 地上を歩く程度の力しか残らない。

 図体のでかいだけの鳥になり、簡単に駆逐されるようになる。



 これは強力な怪物であればあるほど影響が大きくなる。

 迷宮の影響範囲の中でなら強力極まりない怪物も、人の力で掃討可能になってしまう。

 しかし、もともとの能力が低いものならば。

 レベルも大して上がってないならば違う。

 迷宮の影響範囲を超えてレベルが下がっても、大きな影響は受けない。



 ゴブリンはその代表格だ。

 人間よりもやや劣る能力ではあるが、それが基本だ。

 よほどレベルが上がってればともかく、そうでないなら影響範囲の外でもさして能力は低下しない。

 このため、迷宮の外において、もっとも安定した戦力になる。



 そんなゴブリンが銃で武装しているのだ。

 一般人からすれば大きな脅威になる。

 レベルの下がってる探索者でも対処するのは難しい。

 警察であっても、数と武装の面で負けてしまう。

 それこそ軍隊が出てこなければ対処しようもない。



 そんなゴブリンが何万も迷宮周辺に飛び出していったのだ。

 とんでもない大混乱になる。



 トモヒロの迷宮周辺から、更に人が消えていく。

 ゴブリンに殺され、追い立てられ、居場所を失っていく。

 撃退に出向いて生きた警察・軍隊も返り討ちになっていく。

 当たり前のように歩兵銃と手榴弾、迫撃砲と対戦車ロケットにミサイル。

 歩兵用の対空ミサイルに、レーダー連動の高射砲などなど。

 これらを装備してるゴブリンが数万といるのだ。

 数百数千の軍勢で立ち向かえるわけがない。



 レベルをあげてる者達もいるが、それだけでは足りない。

 迷宮ではレベル50やレベル60であってもだ。

 影響範囲外ではレベル5やレベル6まで下がる。

 その程度のレベルなら、数と装備で覆す事が出来る。

 その数と装備でゴブリン達は上回ってる。

 警察・軍隊・探索者が勝てるわけがない。



 その間にゴブリンは更に増加を続ける。

 周辺地域は更に混迷を極めていった。



 事は政府にも既に伝わっている。

 事態を収拾する為に手を打っていく。

 当面は迷宮の影響範囲から飛び出したゴブリンの阻止を。

 殲滅は無理だが、これ以上の拡大を阻止していく。

 その間に戦力をかき集めて迷宮を攻略しようとする。



 レベルの高い探索者も集められていく。

 迷宮攻略には高レベルの人材が絶対に必要になる。

 それを集って迷宮に送り込まねばならない。



 迷宮から怪物が飛び出してから1年。

 ようやく準備がととのい、迷宮攻略が始まっていく。

気に入ってくれたら、ブックマークと、「いいね」を


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ