表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/60

日歴123年 懲悪の日

 衝撃、熱、怒号。その場にいる皆がこの世の地獄のような光景に怯え、息を呑む中、1人だけただただ静かに涙を流す者がいた。


 男の名は、ギオザ・ルイ・アサム。


 アサム王国の現王でありながら、他国から指名手配を受けた男。


 血も涙もないと知られた彼が流した涙は、誰に気づかれることもなく、熱風に攫われた。

 直後に彼は、両手両足の自由と神力シエロを奪われ、捕らえられた。彼は抵抗する素振りを一切見せずにこう言ったという。


「最後にいい仕事をした」


 その日メルバコフ王国は、7日後にギオザ・ルイ・アサムの公開処刑を行うことを決定した。



 懲悪の日……

 ラミヤ大森林の旧ラミヤ教会の建物内にて潜伏中のアサム王国国王ギオザ・ルイ・アサム確保のためメルバコフ王国第一軍がかの地に侵攻。建物外に避難したギオザ・ルイ・アサムが建物を爆発させたことにより、メルバコフ王国第一軍の主力が壊滅した。推定死者数は約348名、内1名はギオザ・ルイ・アサムの側近であったとみられる。白刃の乱(p291)にて負傷していたギオザ・ルイ・アサムはメルバコフ王国第一軍補助部隊に捕らえられた。

(黒の国歴史大全より)


次から正常な時間軸に戻ります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ