表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

妹と私の見た目と性格の違い

全てが未定。思い付きで話が降ってきます。

時系列、構成、完全無視の文章ですので、そこはご了承の上読んでください。

私が中学三年生になったとき妹が中学一年生で入学。

年子なのに私が遅生まれなので学年は二個下。


ある日の昼休み数学の先生に呼び止められた。

「○○、妹は凄い大人しいなぁ」

「え、あぁ妹のクラスも教えてるんだ!そうだね、私とは違うかもねぇ」

と私は笑いながら答えた。私は心の中で舌を出しながら思っていた。

(見た目は大人しくて庇ってあげたそうな感じだけど中身は全然違うんだけどね)

「そういえば先生なんで私だけ毎回赤点じゃないのに呼び出されんの?」

「お前は解ってるのに間違えてるだろう!」

「でも、わざとじゃないよ~」

「いいから今回のもちゃんと直して持って来いよ」

と先生は言いながら去っていった。

う~ん、納得いかないけど直ぐすむし良いか。部活の前にもっていこう。

話を終えた私は先に遊びに向かった友達を追いかけた。


妹の見た目はさっきも言ったけど、大人しいというか大人しそうに見える?

まぁ友達が一人いれば他には要らないらしいから余計に大人しく見えるのだろう。

私は外(学校)では元気で明るいアクティブなイメージらしい…。

というか結果的にそう見えちゃうようになっちゃったんだけどねぇ。

でも本当は妹の方がコンサートやテーマパークとかガンガン出歩くタイプなのだ。

私は人の多いところが苦手で図書館で本を読んでいる方が好きなタイプなんだな。

(本を読むことは私にとってある種の現実逃避でもある。誰も知らないけどね。)

今は部活が忙しくて楽しいから図書館になかなか行けないけど、

お小遣いで推理小説の本は良く買って読んでいる。


私は妹のその大人しそうな見た目でかなり得をしていると思っていた。

いや、現実にいろんな人からの扱いが全く違ったのだ。

見た目(顔)が私は父親似で妹が母親似なだけなのに、なんなのそれ!

最後まで読んで頂きありがとうございました。


次は何が降ってくるかお楽しみに・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ