表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/26

両親の離婚

全てが未定。思い付きで話が降ってきます。

時系列、構成、完全無視の文章ですので、そこはご了承の上読んでください。

私が中学二年生になるころ両親が離婚した。

「やっとか・・・」と呟いてた。

正直いつまでこのままでいるつもりなの。こっちが迷惑なんだよねと思っていた。


世間では子供が大きくなるまではとかいろいろな理由で離婚しない親がいるが

子供にとっては大きなお世話で迷惑な話だ。

仲が悪いことを隠しているならまだしも、うちは全く隠してさえいなかった。

両親の喧嘩の声を私は小学校にあがる前から何度も数えきれないほど聞いていた。

貧乏なのは今に始まったことでもないし・・・果ては母親が精神科の病院を出たり入ったり。

入院をしている間は、母親方の祖母が面倒をみに来てくれていた。

その間は喧嘩がないだけましだったが、退院してくればまた始まる。


母親方の祖母は、母親が病気になったのは父親のせいだと思っていたようだが

大っぴらには口にしてはいなかった。まぁ、あながち外れてもいないけど。

離婚は父親が女つくって借金つくって逃げたから成立したわけだしね。

でも、私にしてみればどっちもどっちだろって感じだった。


病気の母親に四人の子供押し付けた最悪の父親。これで私の中の父親の評価もグズ以下。

私は小さい頃から母親に妹と比べられたり嫌味を言われていたりしていたのだから

母親の評価も私の中では地に落ちていた。というより評価に値しないと思っていた。

小学生のころから私は両親を親として認めていなかった。


両親はなんのために結婚してなんで離婚もせず喧嘩ばかりしてるの?と不思議だったが

そのうち親として最低だなと思い始め、いつの間にか私の中で親ですらなくなっていた。

そう私はあの日からどこかしら冷酷な判断を平気で下すようになっていた。


しかし両親の離婚後

母親の私に対する対応が今まで以上に酷くなっていくことは予定外だった。

いや、今までのことを考えれば当たり前なことだったのだろう。

あの人が私を認めていない時点で予定通りの反応が出ただけだったのだ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


次は何が降ってくるかお楽しみに・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ