表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よもやま話と暇つぶし  作者: 雪杜 椿
3/9

色と花と雑学と

好きな色から雑学とか花の話

 雪杜 椿です。お気軽にバッキーとでも罵って下さい。嘘です、本当に罵られたらきっと落ち込みます。



 好きな色は何色ですか?私は青系統が好きです。


 と、いうか嫌いな色ってないんですが。嫌いな組み合わせはありますけど、単色で見ると嫌いな色はないですね。


 実際に調べたことはないので体感でしかないんですけども、青系統の色が一番色数があるんじゃないかとおもってます。屁理屈めいた感じですが、青ピンクだって青系統。青緑だって青系統。100色の色鉛筆眺めると青系統が一番目につくよーな気が…しませんか?たくさんあるなぁ、と。


 世界で一番好印象を持たれる色、一位は青なんだそうです。第二位が白。これを上手に使って外交の服装を選んでいたファーストレディがジャクリーン・ケネディ…昔、青の本で読んだことがあります。

 お国柄があるので、必ずではないのですが大多数で青と白は上位に食い込んでいるので紺とか藍とか使ってみてはいかがなもんでしょう?スーツやワンピースなら使いやすい色でもありますね。ちなみに日本での好印象第一位は白なんですって。なんとなく納得。


 青…何年前だったかしら、サントリーが青い薔薇を開発したんですよね。新聞で読んでめちゃくちゃ興奮しましたね〜。一般的に販売されることをかなり待っているんですが、私のマチの花屋さんには並んでいません。いつか自分のためにちょっとした花束にして買ってみたいもんです。

 もともと薔薇の花には青になる成分(っていうのか、うろ覚え)がないらしく、スミレの遺伝子(だったと思う)を組み込んだとかなんとか。紫の薔薇はあるのに、青ってなると出ないのかぁ、と少し不思議に思ったもんです。

 香りもどんな香りなのか気になります。楽しみ楽しみ。

 きっとネットで探せば見つかるんでしょうけど、もう少し楽しみはそのままに、とっておこうと思います。何かの節目にしたいなぁ。


 もう少し、青い話。海に行った時にそこまで深くないとこですけど、底の方に沈んで空を見るのが好きです。水の中から見ると光が揺らいで面白い景色が見れます。私がやるのは本当、一般的な海水浴場でやるので(笑)他の人に迷惑がかからないように気を付けています。そして当然のように酸素ボンベなんてありませんので息が続かないわ浮いてくるわで没頭はできませんけど、結構面白いですよ。

 スキューバもやってみたいんですけど、出不精なもので…そんなことだから行動範囲が広がらないんだなぁ…

 浮力に任せたまま空を見てると青の濃度と光の強さ、揺らぎがアハ体験みたいにスーっと変化するので、これも面白いです。…溺死体と間違われて、ざわざわされた事が一度だけあります。焦りました…もう少し場所を考えなきゃないなって本気で反省したものです。私も若くて青かった…



 小学生の頃、グラウンドで鮮やかな薔薇色のキノコが生えていたのを見つけた事があります。マリオだったら迷わず食べてる。でも水玉じゃなかった。子供の頭でもこりゃ、アカンヤツだと一瞬で判断出来るくらいきっれーいなローズピンク!休み時間ギリギリまで眺めてました。

 次の日見に行ったら、もうなくなってて悲しかった思い出です。あれ以来薔薇色のキノコは見たことないんですよね、キノコのカレンダーとか買ってみた時期もあるんですけど。

 毒キノコってすごくカラフルでキレイなんですよね、某国のお菓子のように着色料バリバリだぜ!食欲が全く湧かないわ!ってくらいキレイです。薔薇色もそうでしたけど、真っ赤とか真紫とか…どう見ても人体に有害としか思えない…光ってたりすると、それはもう。見ている分にはキレイでいいんですけどね。

 写真集とか、楽しいです。ソライロキノコとか、本当に自然発生の色なの?アマガエルグリーンな色したキノコとかあるんですよ。ナメコみたいにヌルついていて、本当にアマガエルちっくでかわいいです。名前わかんないんですけど。



 色の効果ってすごいんですよね、青い食器使って食欲抑えてダイエットって聞いたことありませんか?ピンクの食器で甘く感じさせるから、スイーツの量を減らす、とか。

 もっと身近なところだと黒い服で細見効果とかありますね。オレンジや黄色で元気に見せる、気分を上げるとかとか。ピンクは女性にはなかなか嬉しい効果があるらしく、上手に使って女子力上げたいトコロです。

 やはりキレイでいたいもの。誰のためにではなく、自分のために。なんか小物でもいいから一つはピンクの物を持つようにしています。効果の程は分かりません!HAHAHA!

 これも、自分の好きなタイプのピンクじゃないと効果が薄いらしいですね~。私、桜色みたいな薄ーいピンクがすきなんです。一斤染めとか、あえかなピンクが好みです。あんまりないんですけどね!白なんだかピンクなんだか分からんって色使って商品作るところは少ないでしょうよ、はっきりしない色ですもん。

 コロナ前だと化粧品にピンクを使ってました、お手洗い行くたびに目に入るので、これはなかなか良かったと思います、効率が(笑)。今はマスクで落ちちゃうので最低限で終わらせています。マスクもありがたいことに会社で支給してくれるので、白オンリー、しかも会社側から白色指定されています。悪あがきできませんでした。


 そうそう、これもなにかの本で読んだことあるんですが、テレビでも見たことあります。どこの国か忘れましたけど、ピンクには気持ちを柔らかくする効果もあるということで刑務所(!)の壁の色をピンクにしたところがあるんですって!実験なのかどうかまでは定かじゃないですけど、色って自分が思っているよりも重要視されているんだな〜。効果の程は両極端だったみたいですが、やっぱり好むタイプのピンクじゃないと効果が出ないってことですね。

 これ、全部青にしたら落ち着くどころか鬱になるんじゃないでしょうか?街灯を青にしたら犯罪が減少したって報告があるから、きっと悪くはないんでしょうねえ。

 緑なんてどうですか…?森林浴みたいな効果とかないですかね、ないですね。これは実験も出来ないですよねえ。自分でやってみてもあんまり信頼性がないと思われます。思い込みってオソロシイものがありますからねぇ。

 なんとなく緑って平和なイメージがあるから良さそうな感じがします。



 緑の反対色は赤、彼岸花が大好きです。花のカタチといい、花と葉が同時に出る事がない事といい、体内時計があるらしく、大体毎年同じ頃に花が咲く(と言われています)事といい、なんて『アート』している花なんだ!←ニュアンスで分かって下さい。白い彼岸花もあるんですけど、球根買おうとしたら赤の倍の値段で驚きました。色以外に違いでもあるんですか?二の足を踏んでしまって、いまだに買っていません。

 ごんぎつねの作者、新美南吉の出身地、半田市の矢勝川ほとりに毎年有志で彼岸花を増やしているんですよね。一度行って一輪でも増やしたいし、赤の絨毯をこの目で拝みたいです。ごんぎつね、好きだったなぁ。

 新美南吉ってたしか赤いろうそくと人魚の作者でもありますよね。赤ですね、偶然ってすごいですね。



 ほとんど花の話になったような気がしなくもないんですが、タイトル詐欺になりませんか?大丈夫ですか?

 そんな私が最近着ているTシャツは黄色だったりします。めっちゃ目立つ…

 

読んで頂き、有り難うございました!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ